
ワイモバイルで販売されているオススメのスマホまとめ。
ワイモバイルのiPhone 16e(128GB)はMNPなら2年間実質24円!

ワイモバイルオンラインストアで、iPhone 16e 128GBを他社から乗り換え+シンプル2 M/Lで契約+48回払い・「新トクするサポート(A)」で購入する場合は、128GBモデルは1~24回目の支払いが月額1円で済みます。
25ヶ月目(2年後)に特典利用を申し込み、翌月末までにワイモバイルにiPhone 16eを返却することで、2年間実質24円で利用することができます。
ワイモバイル公式でSIMのみ契約で最大20,000円相当一括でもらえる!
ワイモバイル公式オンラインストアでSIMのみを/eSIMを契約+データ増量オプション(月額550円)に加入して契約すると、最大20,000円相当のPayPayポイントが貰えます!
2025年2月7日から乗り換え+シンプル2 S契約時の特典額が14,000円相当増額!(通常3,000円相当)
対象申込種別 | シンプル2 S | シンプル2 M/L |
---|---|---|
新規契約 (5歳~18歳以外) | PayPayポイント 3,000円相当 | PayPayポイント 10,000円相当 |
新規契約 (5歳~18歳) | PayPayポイント 3,000円相当 | PayPayポイント 20,000円相当 |
他社回線から 乗り換え(MNP) | PayPayポイント 17,000円相当 | PayPayポイント 20,000円相当 |
楽天モバイル三木谷社長紹介キャンペーンで最大14,000ポイントもらえる!

楽天モバイル三木谷社長の紹介ページから楽天モバイルを契約すると最大14,000ポイント貰えます!ポイントは3ヶ月にわたり進呈されます。
新規契約時は、【要エントリー】初めてお申し込みで7,000ポイントプレゼント!4月14日(月)08:59までポイント増量中! とポイント数は同じですが、三木谷キャンペーンはRakuten Linkアプリの利用不要です。
他社から乗り換え時は、他社から電話番号そのまま乗り換え&初めてお申し込みで10,000ポイントプレゼント!4/14(月)08:59までポイント増量中! を利用するよりも、三木谷キャンペーンを利用して契約したほうが4,000ポイントオトクです。
- 他社から乗り換えで14,000ポイント
- 新規契約で7,000ポイント
- Rakuten最強プランとRakuten最強プラン(データタイプ)どちらでもOK
- 1回線目の契約はもちろん、2回線目以降の契約、再契約の人も対象!1人で5回線までOK
- Rakuten Linkアプリの利用(アプリ利用で10秒以上の電話の発信)も不要!
- 支払い方法を楽天カードに設定しなくても適用対象
- 楽天最強プログラムに加入しなくても適用対象
2025年3月に他社から乗り換えで申し込み、3月31日までにキャンペーン条件を達成した場合は、2025年7月に4,000ポイント、8月に5,000ポイント、9月に5,000ポイント付与されます。
キャンペーン詳細は、楽天モバイル三木谷社長紹介キャンペーン解説記事をご覧ください。
iPhone 16(128GB)を購入すると最大36,000円相当オトク!
iPhone 16(128GB)を他社から乗り換えで購入すると、3つのキャンペーン併用で最大36,000円相当オトクになります。
- エントリー後他社から乗り換え+初めてプラン申し込みで10,000ポイント
- 他社から乗り換え+一括払いまたは24回払いで購入+プラン申し込みで20,000円値引き
- 製品購入&初めてプラン申し込みで6,000ポイント
詳細は、最新のiPhone 16がおトク!対象のiPhoneが最大36,000円相当還元キャンペーン!をご覧ください。
最新のiPhone 16eがおトク!最大40,000円相当還元キャンペーン!
iPhone 16eを他社から乗り換えで一括払いまたは24回払いで購入すると、最大40,000円相当オトクになります。
- 他社から電話番号そのまま乗り換え + 一括または24回払いで購入 + プラン申し込みで20,000円値引き
- 他社から電話番号そのまま乗り換え + 一括または24回払いで購入 + 初めてプラン申し込みで20,000ポイント
詳細は、最新のiPhone 16eがおトク!最大36,000円相当還元キャンペーン!をご覧ください。
【2025年3月最新】ワイモバイルで販売しているスマホまとめ
Androidスマホ
📅 2023年発売
- 【1月19日】Android One S10
- 【3月9日】かんたんスマホ3
📅 2024年発売
- 【2月15日】OPPO A79 5G
- 【2月29日】Libero Flip
- 【6月27日】OPPO Reno11 A
- 【7月4日】AQUOS wish4
- 【7月4日】moto g64y 5G
- 【7月18日】Google Pixel 8a
- 【11月7日】らくらくスマートフォン a
- 【12月12日】OPPO A3 5G
📅 2025年発売
- 【1月16日】nubia S 5G
- 【1月23日】nubia Flip 2
- 【2月27日】Samsung Galaxy A25 5G
- 【3月6日】かんたんスマホ4
新品iPhone
📅 2022年発売
- 【3月18日】iPhone SE(第3世代)
📅 2023年発売
- 【11月15日】iPhone 13
📅 2024年発売
- 【10月24日】iPhone 14
📅 2025年発売
- 【1月16日】iPhone 15
- 【2月28日】iPhone 16e
ソフトバンク認定中古品iPhone
- iPhone 13 128GB
- iPhone 13 256GB
- iPhone 12 64GB
- iPhone 12 128GB
- iPhone 12 mini 64GB
- iPhone 12 mini 128GB
- iPhone SE(第2世代) 64GB
- iPhone SE(第2世代) 128GB
ソフトバンク認定中古品とは、ソフトバンクが厳選した認定整備済みのiPhoneです。
ソフトバンク認定中古品iPhoneは、ワイモバイル公式サイト(ワイモバイルオンラインストア公式・ヤフー店)限定で販売されています。ワイモバイルショップ実店舗では販売されていません。
- SoftBankで販売したiPhoneをリユースした商品で、新品ではありません。
- メーカー保証はありません。弊社の無料保証の対象となる場合を除き、故障時は有償での修理となります。
- 本製品の購入時は、「故障安心パックプラス」「AppleCare+ for iPhone」へのご加入はできません。
- 検査ツールによる機能確認を実施しています。バッテリー残量80%以上、基本機能及び接続機能ともに検査済みの端末のみ販売します。
- 端末外観の検査を実施し、専門業者によるクリーニング実施済みの端末となります。しかしながら、リユースした商品となるため、軽微な傷、薄いかすり傷があり、ある程度の使用感がみられる場合があります(外装の傷、打痕などは無料保証の対象外となります)。
- ACアダプタ・USBケーブル・イヤフォンなどの同梱はありません。
新どこでももらえる特典エントリーはこちらから!
ワイモバイル公式オンラインストアはこちら
↑ソフトバンク株式会社が運営するhttps://www.ymobile.jp/store/に移動します
【2025年3月】ワイモバイルスマホのオススメランキング
nubia S 5G

nubia S 5Gは、2025年1月16日に発売されたZTE Corporation製スマートフォンです。
主なスペック
カテゴリ | 詳細情報 |
---|---|
発売日 | 2025年1月16日 |
OS | Android 14 |
CPU | UNISOC T760 (オクタコア) |
ROM / RAM | 128GB / 4GB |
外部メモリ | microSDXC 最大1024GB対応 |
バッテリー容量 | 5000mAh |
充電 | USB Type-C / USB-PD 3.0 |
ディスプレイ | 6.7インチ / 2400×1080 (TFT) |
背面カメラ | ・5000万画素 (メイン) ・200万画素 ・200万画素 |
前面カメラ | 1600万画素 |
サイズ・重量 | 77mm × 168mm × 8.7mm / 197g |
カラー | ブラック / ホワイト / ライトパープル |
防水・防塵 | IPX5/IPX8 / IP6X |
認証機能 | 指紋認証 / 顔認証 |
Wi-Fi | IEEE802.11 a/b/g/n/ac |
Bluetooth | 5.0 |
「あり」の表記を削除し、必要な情報のみを整理してシンプルにまとめました。
主な特徴
nubia S 5Gは、大型ディスプレイや大容量バッテリー、高画質カメラなど、多機能で快適に使える一台です。特に、約6.7インチのフルHD+ディスプレイを搭載しており、文字や映像が大きく見やすいため、動画視聴やウェブサイトの閲覧がより快適になります。また、5,000mAhの大容量バッテリーを搭載しているため、長時間の使用も安心です。
カメラ機能も充実しており、約5,000万画素の高画質カメラが搭載されているため、特別な設定をしなくても美しい写真を撮影できます。さらに、約200万画素のマクロレンズを搭載しているため、夜景や近距離の被写体もクリアに撮影でき、幅広いシーンに対応可能です。
また、スマートフォンの操作性を向上させるために、「スマートスタートボタン」という専用のサイドキーが搭載されています。このボタンに、よく使うアプリや機能を登録しておけば、ワンプッシュで簡単に起動できるため、操作がよりスムーズになります。さらに、スマホ初心者にも優しい「シンプルモード」を搭載しており、文字やアイコンが大きく表示されるため、迷うことなく操作できます。ロック解除の方法も、指紋認証と顔認証の2種類に対応しており、使うシーンに応じて便利に活用できます。
安全面でも優れた機能が搭載されています。特に、通話録音機能は通常の通話だけでなく、一部のアプリ(LINE通話など)にも対応しており、事前に設定しておくことで自動録音が可能です。さらに、録音を開始すると相手にも通知されるため、詐欺や迷惑電話の対策としても安心して使えます。
また、防水・防じん性能にも優れており、IPX5/IPX8の防水性能とIP6Xの防じん性能を備えています。これにより、キッチンやお風呂場での使用、雨の日の外出時でも安心して利用できます。
OPPO Reno11 A

OPPO Reno11 Aは、2024年6月27日に発売されたOPPO製スマートフォンです。
スペック
カテゴリ | 詳細情報 |
---|---|
発売日 | 2024年6月27日 |
OS | ColorOS 14 (based on Android 14) |
CPU | MediaTek Dimensity 7050 (オクタコア) |
ROM / RAM | 128GB / 8GB |
外部メモリ | microSDXC 最大2048GB対応 |
バッテリー容量 | 5000mAh |
充電 | USB Type-C / 67W SUPERVOOC フラッシュチャージ |
ディスプレイ | 6.7インチ / 2412×1080 (2.5DフレキシブルOLED) |
背面カメラ | ・6400万画素 (広角) ・800万画素 (超広角) ・200万画素 (マクロ) |
前面カメラ | 3200万画素 |
サイズ・重量 | 75mm × 162mm × 7.6mm / 177g |
カラー | ダークグリーン / コーラルパープル |
防水・防塵 | IPX5 / IP6X |
認証機能 | 指紋認証 / 顔認証 |
ネットワーク | 5G / 4G LTE |
Wi-Fi | IEEE802.11 a/b/g/n/ac/ax |
Bluetooth | 5.2 |
主な特徴
OPPO Reno11 Aは5,000mAhの大容量バッテリーを搭載し、電池残量を気にせず長時間使用できます。さらに、最大67Wの急速充電に対応しており、約20分で1%から50%以上まで充電が可能。加えて、充電サイクルを学習し過充電を防ぐ機能を搭載し、約4年使用しても最大容量の80%以上を維持するため、長期間安心して使えます。
MediaTek Dimensity 7050を搭載し、スムーズな操作と高い処理能力を実現。さらに、RAMは標準8GBで、最大16GBまで拡張可能なため、複数のアプリを快適に切り替えられます。また、独自のストレージ最適化技術により、ストレージの空き容量を確保しながら、システムの安定性を向上。これにより、購入時と変わらない快適な動作を48カ月間維持できます。
約6,400万画素のメインカメラに加え、超広角カメラとマクロカメラを搭載し、夜景や逆光など様々なシーンの撮影に対応可能。さらに、AI機能を活用し、「AI消しゴム」で不要な写り込みを簡単に削除したり、「AIクリッピング」で被写体をワンタップで切り抜くこともできます。ポートレートモードでは、AIによる背景ぼかし機能を活用し、より自然で美しい写真撮影が可能です。
OPPO A79 5G

OPPO A79 5Gは、2024年2月15日に発売されたOPPO製スマートフォンです。
スペック
カテゴリ | 詳細情報 |
---|---|
発売日 | 2024年2月15日 |
OS | ColorOS 13 (based on Android 13) |
CPU | MediaTek Dimensity 6020 (オクタコア) |
ROM / RAM | 128GB / 4GB |
外部メモリ | microSDXC 最大1024GB対応 |
バッテリー容量 | 5000mAh |
充電 | USB Type-C / 33W SUPERVOOC フラッシュチャージ |
ディスプレイ | 6.7インチ / 2400×1080 (TFT) |
背面カメラ | 5000万画素 (広角) + 200万画素 (深度) |
前面カメラ | 800万画素 |
サイズ・重量 | 76mm × 166mm × 8mm / 193g |
カラー | ミステリーブラック / グローグリーン |
防水・防塵 | IPX4 / IP5X |
認証機能 | 指紋認証 / 顔認証 |
ネットワーク | 5G / 4G LTE |
Wi-Fi | IEEE802.11 a/b/g/n/ac |
Bluetooth | 5.3 |
主な特徴
OPPO A79 5Gは、大画面ディスプレイ・高音質オーディオ・急速充電対応バッテリー・便利な生体認証機能など、使いやすさと快適さを兼ね備えた一台です。
約6.7インチのフルHD+ディスプレイを搭載し、90Hzのリフレッシュレートに対応しているため、滑らかな映像表示が可能です。さらに、ステレオスピーカーを搭載し、立体的で迫力のあるサウンドを楽しめます。3.5mmイヤホンジャックも備えており、有線イヤホンも使用可能。ハイレゾ対応イヤホンを利用すれば、より高品質な音楽や動画体験が楽しめます。
バッテリーは5,000mAhの大容量で、長時間の使用にも対応。33Wの急速充電により、わずか30分で50%以上の充電が可能なため、忙しい日常でも安心です。また、「超省エネモード」を活用することで、電池残量5%の状態でも最大22時間の連続待受が可能な省電力設計になっています。
デザインはスリムで持ちやすく、日常の使いやすさを重視。指紋認証と顔認証の両方に対応し、ロック解除もスムーズに行えます。さらに、マイナンバーカードの読み取り機能を搭載し、スマホを使って行政手続きなどが可能。日常の利便性を向上させる機能が満載です。
Google Pixel 8a

Google Pixel 8aは、ワイモバイルでは2024年7月18日に発売されたGoogle製スマートフォンです。(Googleストア・ドコモ・au・ソフトバンクでは2024年5月14日より発売)
主なスペック
カテゴリ | 詳細情報 |
---|---|
発売日 | 2024年7月18日 |
OS | Android 14 |
CPU | Google Tensor G3 |
RAM / ROM | 8GB / 128GB |
バッテリー | 4492mAh |
充電 | USB Type-C / USB-PD 3.0急速充電対応 |
SIM | nanoSIM / eSIM (デュアルSIM対応) |
サイズ | 6.1インチ |
解像度 | 2400×1080 (OLED スムーズディスプレイ) |
背面カメラ | 6400万画素(広角)+ 1300万画素(ウルトラワイド) |
前面カメラ | 1300万画素 |
本体サイズ | 72.7mm × 152.1mm × 8.9mm |
重量 | 188g |
カラー | Obsidian / Porcelain / Aloe / Bay |
防水・防塵 | IPX7 / IP6X |
認証機能 | 指紋認証 / 顔認証 |
Wi-Fi | IEEE802.11 a/b/g/n/ac/ax |
Bluetooth | 5.3 |
主な特徴
「 Google Pixel 8a」は、お求めやすい価格帯の「Google Pixel A-Series」でありながら、 GoogleがPixel専用に開発したプロセッサーの最新版「Google Tensor G3 」を搭載し、人気のAI(人工知能)機能を使うことができます。
「かこって検索」を使用すると、対応アプリ内の動画や画像、テキストを指先で丸く囲ったり、なぞったりするだけで Google AI による検索ができます。Google フォトの「編集マジック」では、数回タップするだけで明るさ補正や背景の調整、被写体の移動などができます。
また、集合写真の撮影時には、誰かがよそ見をしていたり目を閉じていたりしても、「ベストテイク」を使用することで、類似写真を組み合わせて、全員がカメラに向かって目を開けた状態の納得の1枚を作成できます。
nubia Flip 2

nubia Flip 2は、2025年1月23日発売に発売されたZTE Corporation製スマートフォンです。
主なスペック
カテゴリ | 詳細情報 |
---|---|
発売日 | 2025年1月23日 |
OS | Android 14 |
CPU | MediaTek Dimensity 7300X(オクタコア) |
RAM / ROM | 6GB / 128GB |
バッテリー | 4300mAh(USB-PD 3.0急速充電対応) |
SIM | nanoSIM / eSIM(デュアルSIM対応) |
メインディスプレイ | 6.9インチ 有機EL(2790×1188) |
サブディスプレイ | 3インチ 有機EL(682×422) |
背面カメラ | 5000万画素(メイン)+ 200万画素(深度) |
前面カメラ | 3200万画素 |
本体サイズ | 76mm × 170mm × 7.5mm |
重量 | 191g |
カラー | ブラック / ホワイト / ブルー |
防水・防塵 | IPX2 / IP4X |
認証機能 | 指紋認証 / 顔認証 |
Wi-Fi | IEEE802.11 a/b/g/n/ac/ax |
Bluetooth | 5.4 |
主な特徴
nubia Flip 2は、本体を二つに折りたたむことができるため、大画面でありながらコンパクトなボディを実現しています。約6.9インチの有機ELディスプレイを搭載しつつ、折りたたんだ状態では手のひらに収まるサイズ感となり、持ち運びがしやすく、メインディスプレイを傷つけにくい設計です。
また、約3インチのサブディスプレイを備え、折りたたんだままでもアプリの操作や写真撮影が可能です。PayPayでの支払いやLINEの通知確認がスムーズに行えるだけでなく、カメラを起動して本体を自立させることで、スタンドなしでの撮影も可能になります。さらに、カメラに向かって手を振るとタイマー撮影ができるジェスチャー機能を搭載し、セルフィーやグループ撮影時に便利です。
機能面では、通話録音機能を備え、ビジネスやプライベートの大切なやりとりを簡単に保存・確認できます。自動録音に対応し、電話だけでなくLINE通話など一部のアプリでも利用可能なため、詐欺や迷惑電話の対策としても役立ちます。また、ホーム画面のアイコンやメニューの配置をシンプルにし、文字やアイコンを大きく表示できるシンプルモードを搭載しており、誰でも直感的に操作が可能です。
バッテリーは4,300mAhと、フリップ式のスマートフォンとしては大容量で、一日中快適に使用できます。さらに、おサイフケータイに対応し、顔認証や指紋認証機能も搭載することで、安全性と利便性を兼ね備えた一台となっています。
新どこでももらえる特典エントリーはこちらから!
ワイモバイル公式オンラインストアはこちら
↑ソフトバンク株式会社が運営するhttps://www.ymobile.jp/store/に移動します
ワイモバイルでスマホ契約時に利用できるキャンペーン
新どこでももらえる特典
新どこでももらえる特典にエントリーして、ワイモバイルを契約・受け取り手続きをすると、申込月の4ヶ月後の1ヶ月間、PayPay支払いの買い物で最大20%相当上乗せで戻ってきます。
エントリーには前月までに作成したYahoo! JAPAN IDが必要です。2023年1月に作成した場合は2023年2月1日以降にエントリーできます。
新どこでももらえる特典はワイモバイルオンラインストアヤフー店が主催しているキャンペーンですが、ワイモバイル申し込み前にエントリーさえすれば、ワイモバイルオンラインストア(公式)、ワイモバイルオンラインストアヤフー店、ワイモバイルショップ実店舗どこで申し込んでも適用されます。
SIMカード、eSIM、SIMカードとスマホのセット契約どれでも適用対象です。
特典額 | |
---|---|
シンプルS | 500円相当 |
シンプルM | 3000円相当還元 |
シンプルL | 3000円相当還元 |
新どこでももらえる特典のPayPayポイント最大3000円相当をゲットするためには、PayPayアプリを使ってPayPay加盟店での買い物が必要です。買い物しない場合は貰えないので注意してください。
- 新どこでももらえる特典にエントリーする
- ワイモバイルオンラインストア公式・ヤフー店・ショップなどで、SIMカード/eSIM/スマホセットを申し込む
- 申込日の翌月末までに、新どこでももらえる特典のエントリーに使用したYahoo JAPAN IDで、① Y!mobileサービスの初期登録、②PayPayアカウントアカウント連携を完了させる
- 申込月の3ヶ月後の1日から15日の間に、アンケートが送られてくるので回答する
- 申込月の4ヶ月後に、PayPay支払いの買い物をする
- 申込月の5ヶ月後に、買い物で上乗せされたPayPayポイント最大20%が戻ってくる
新どこでももらえる特典の注意事項
※新規・のりかえ・番号移行・シンプルS/M/Lへの変更が対象。シンプルS/M/L内のプラン変更と機種変更(指定プランからのプラン変更を伴う場合は除く)は対象外です。
※クレジットカードでのお支払いは対象外。ただし、PayPayアプリを介したPayPayカード、ヤフーカードでのお支払いは対象。
※シンプルSは500円相当。シンプルM/Lは6,000円相当。後日PayPayポイントを付与。
※ PayPayポイントは出金と譲渡はできません。PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可能。
※ 特典には適用条件があります。
※ 一部対象外の加盟店があります。Yahoo!ショッピング、ヤフオク!、LOHACOなど、ヤフーおよびZホールディングスのサービスは対象外です。
ワイモバイルの基本キャンペーン
事務手数料3850円無料 【ワイモバイル共通】 | 事務手数料3850円が無料 |
---|---|
データ増量オプション無料キャンペーン3 【ワイモバイル共通】 | データ増量オプション申込で オプション料金6カ月間無料 |
家族割引サービス 【ワイモバイル共通】 | 家族で契約すると 2回線目以降安くなる |
おうち割光セット(A) 【ワイモバイル共通】 | SoftBank光やSoftBank Air を契約していると、 ワイモバイル料金が安くなる |
60歳以上通話ずーっと無料キャンペーン 【ワイモバイル共通】 | 60歳以上対象 「スーパーだれとでも定額(S)」が 毎月1100円割引(永年) |
ワイモバイルオンラインストアで実施しているキャンペーン情報全般については、ワイモバイルキャンペーンまとめ記事をご覧ください。

新どこでももらえる特典エントリーはこちらから!
ワイモバイル公式オンラインストアはこちら
↑ソフトバンク株式会社が運営するhttps://www.ymobile.jp/store/に移動します
ワイモバイルのスマホ購入時によくある質問・注意点まとめ
一括1円で契約後に即プラン変更しても大丈夫?
一括1円や一括1980円などのお得なスマホは、契約時に端末代金の支払いが完了しているため、ワイモバイル開通後に料金プランを変更しても何も問題ありません。
たとえばLibero 5G IIIを他社から乗り換え+シンプルMで契約して一括1円で購入後、シンプルSにプラン変更しても違約金などはありません。シンプルSは翌月1日から適用されます。
SIMのみ契約して手持ちのスマホ/自分で用意したスマホを使ってもいい?
ワイモバイルオンラインストアで販売されている製品のなかに欲しい物がない、自分で用意したスマホを使いたいという人は、SIMカードのみ/eSIMのみを契約するといいでしょう。
SIMフリー版iPhone/SIMロックを解除したキャリア版iPhoneはワイモバイルでも絶対に使えます。ご安心ください。
Andoridスマホは、ソフトバンクから販売されたものは絶対に使えます。
SIMのみ契約してもワイモバイルオンラインストアで機種変更できる?
ワイモバイルオンラインストアでSIMのみ契約後でも、オンラインストアで機種変更は可能なのでご安心ください。
購入方法 | 支払い方法 | |
---|---|---|
口座振替 | クレジットカード | |
分割払い | 現在の機種購入日より 6ヵ月後の同日+1日以降 | 現在の機種購入日より 1ヵ月後の同日+1日以降 |
一括払い | 即時で受け付け可能 |
ソフトバンク/LINEMO等から乗り換えは割引対象外
- ソフトバンク
- ワイモバイル
- LINEモバイルのソフトバンク回線
- 格安SIMのソフトバンク回線
からワイモバイルに乗り換える場合は、機種代金割引は適用されないため定価での購入となります。
新どこでももらえる特典エントリーはこちらから!
ワイモバイル公式オンラインストアはこちら
↑ソフトバンク株式会社が運営するhttps://www.ymobile.jp/store/に移動します