MENU

口座振替できる格安SIM・サブブランド・オンライン料金プランまとめ

口座振替やデビットカードで料金を支払える格安SIM・サブブランド・オンライン料金プランまとめ。

楽天モバイル契約で最大20,000ポイントプレゼント!三木谷キャンペーンよりも期間限定でお得!
楽天モバイル契約で最大20,000ポイントプレゼント!三木谷キャンペーンよりも期間限定でお得!

楽天モバイルでは、初めて契約する方を対象に、楽天ポイント最大20,000ポイントもらえるキャンペーンと楽天市場クーポンがもらえるキャンペーンを組み合わせた大規模キャンペーンを実施しています。

特典内容

  • 他社からの乗り換え(MNP)の場合、最大20,000ポイントを進呈
  • 新規契約(MNP以外)の場合は最大12,000ポイント
  • 楽天市場で一度も買い物したことがない楽天モバイル契約者に、楽天市場で使える10,000円分クーポンプレゼント(1,000円クーポン×10枚)
「三木谷キャンペーン」利用で最大14,000ポイントもらえる!

楽天モバイルには、三木谷社長自身が紹介者として実施している特別なキャンペーンがあります。

その名も「三木谷キャンペーン」。楽天モバイル三木谷社長の紹介ページから楽天モバイルを契約すると、新規は7,000ポイント、他社から乗り換えは14,000ポイントがもらえます。

1回線目の契約でおすすめのキャンペーン

三木谷キャンペーンの特徴

  • 1人1回線まで、Rakuten最強プランが適用対象
  • Rakuten Linkアプリの利用が不要(アプリを利用した10秒以上の電話の発信が不要)
  • 支払い方法を楽天カードに設定しなくても適用対象
  • 楽天最強プログラムに加入しなくても適用対象

キャンペーン詳細は、楽天モバイル三木谷社長紹介キャンペーン解説記事をご覧ください。

2025年4月11日9時より、三木谷キャンペーンはRakuten最強プラン(データタイプ)は適用対象外、適用回数は1人1回線までに変更されました

最新のiPhone 16eがおトク!最大40,000円相当還元キャンペーン!
 最新のiPhone 16eがおトク!最大40,000円相当還元キャンペーン!

iPhone 16eを他社から乗り換えで一括払いまたは24回払いで購入すると、最大40,000円相当オトクになります。

  • 他社から電話番号そのまま乗り換え + 一括または24回払いで購入 + プラン申し込みで20,000円値引き
  • 他社から電話番号そのまま乗り換え + 一括または24回払いで購入 + 初めてプラン申し込みで20,000ポイント

詳細は、 最新機種のiPhone 16eがおトク!ギガ・アプリ通話コミコミ!プランとセットで2,058円/月~をご覧ください。

OPPO A3 5Gとarrows We2がMNPで一括1円!

目次

口座振替できる格安SIM・サブブランド・オンライン専用料金プランまとめ

キャリア名対応可否
ahamoクレジットカード・口座振替に対応
UQモバイルクレジットカード・口座振替に対応
povo2.0クレジットカードとペイディに対応
ペイディの支払方法を口座振替にすれば、擬似的に口座振替で支払い可能/口座振替なら手数料無料
ワイモバイルクレジットカード・口座振替に対応
LINEMOクレジットカード・口座振替に対応
楽天モバイルクレジットカード・口座振替に対応
口座振替の場合は手数料が毎月110円かかる

ahamo(ドコモ回線)

ahamo

ahamoはクレジットカードと口座振替が利用可能です。

項目内容
契約事務手数料無料
SIMカード発行手数料/eSIM発行手数料なし
利用回線ドコモ回線
基本料金月額2,970円
基本データ容量30GB
追加データ購入1GB:550円
80GB : 4,950円(大盛りオプション)
データ量超過後の通信速度(最大)最大1Mbps(月末まで)
通話料金30秒ごとに22円
通話オプション5分以内の国内通話無料(標準装備)
24時間かけ放題:+1,100円
支払い方法クレジットカード・口座振替
テザリング無料・申込不要
海外ローミング海外データ通信30GBまで無料
eSIM利用可能
SIMカード利用可能(nanoSIMのみ)
通信速度平均Ping値: 46.85ms
平均ダウンロード速度: 116.73Mbps
平均アップロード速度: 12.56Mbps
みんなのネット回線速度(みんそく)より
  • 月額2,970円(機種代金別途)で月間データ容量30GB使える
  • 大盛りオプション(月額1,980円)契約で、合計4,9950円で月110GBまで使える
  • 30GB/10GB超過後は通信速度最大1Mbpsで通信できる。データ追加購入も可能(1GB/550円)
  • 海外91の国と地域で追加料金無しで30GB使える(海外ローミング・海外データ通信が30GBまで無料)
  • 1回5分以内の国内通話が無料、かけ放題オプションもあり
  • 契約事務手数料無料、MNP転出手数料無料
  • dカードで支払うとデータ容量が増える「dカードボーナスパケット特典」がある
  • 対象サービス契約でdポイント(期間・用途限定)が貰える「爆アゲセレクション」

ahamoは、NTTドコモが運営しているオンライン専用のプランとなります。

実店舗ではなくオンラインで受付します。新規契約の手続きは専用のWEBサイトで受付します。契約後も、専用のアプリでデータ利用量や料金の確認、各種手続きなどができます。

月額2,970円で30GB+5分以内の通話無料がセットになった、シンプルでわかりやすいプランが魅力です。

さらに、月額1,980円を追加することで110GBまで拡張できる「大盛りオプション」もあり、データをたっぷり使いたい人に向いています。データ繰り越しはありませんが、毎月しっかり使い切る人なら気にならない構成です。

ahamoは30GBの月間利用可能データ量で、追加料金なく海外で利用可能です。海外91の国・地域でデータ通信が利用できます。日本人の渡航先約98%のエリアをカバーしています。

UQモバイル(au回線)

UQモバイルの利用料金のクレジットカードまたは口座振替が利用可能です。

支払い日は、翌月25日(金融機関の休業日にあたる場合は翌営業日)になります。振替日は「My UQ mobile」より変更できます。(翌月25日、翌月末日のみ選択可能です)

ただし、端末セットを契約する場合、端末代金は口座振替での一括払いができません。

項目内容
契約事務手数料3,850円
利用回線au回線
基本料金/データ容量【コミコミプランババリュー】月額3,828円/月35GB
【トクトクプラン2】月額4,048円/月30GB
追加データ購入1GB:1,100円
3GB : 3,300円
5GB : 5,500円
データ量超過後の通信速度(最大)最大1Mbps
通話料金30秒ごとに22円
通話オプション通話放題 : 月額1,980円
通話放題ライト : 月額880円
通話パック60 : 月額660円
支払い方法クレジットカード・口座振替
テザリング利用可能
海外ローミング利用可能
eSIM利用可能
SIMカード利用可能(nanoSIMのみ)
通信速度平均Ping値: 46.85ms
平均ダウンロード速度: 116.73Mbps
平均アップロード速度: 12.56Mbps
みんなのネット回線速度(みんそく)より

povo(au回線)

povo

povo2.0の支払方法はクレジットカードとあと払い(ペイディ)が利用可能です。

ペイディの利用料金の支払い方法は、口座振替、コンビニ払い、銀行振込の3種類があります。口座振替を選択した場合、毎月27日(金融機関が休業日の場合は翌営業日)に登録の口座から自動で引き落としされます。口座振替の手数料は無料です。

項目「通話+データ」のベースプラン
契約事務手数料無料
利用回線au回線
基本料0円
データ容量0GB
通信速度最大128kbps
(データ容量0GBの場合)
データトッピング

【データ使い放題(6時間)】 250円/回
【データ使い放題(24時間)】 330円/回
【データ使い放題(7日間)12回分】 9,834円/回
【データ追加1GB(7日間)】 390円/回
【データ追加3GB(30日間)】 990円/回
【データ追加1GB(180日間)】 1,260円/回
【データ追加20GB(30日間)】 2,700円/回
【データ追加30GB(30日間)】 2,780円/回
【データ追加60GB(90日間)】 6,490円/回
【データ追加300GB(90日間)】 9,834円/回
【データ追加150GB(180日間)】 12,980円/回
【データ追加120GB(365日間)】 21,600円/回
【データ追加300GB(365日間)】 24,800円/回
【データ追加360GB(365日間)】 26,400円/回

国内通話料30秒あたり22円
通話オプション5分以内通話かけ放題 : 月額550円
通話かけ放題 : 月額1,650円
国内SMS利用料【送信】1通あたり3.3円[70文字まで]
【受信】無料
支払い方法クレジットカード/Paidy
テザリング利用可能
海外ローミング利用可能
eSIM利用可能
SIMカード利用可能
通信速度平均Ping値: 45.82ms
平均ダウンロード速度: 114.03Mbps
平均アップロード速度: 17.99Mbps
みんなのネット回線速度(みんそく)
  • Webなら事務手数料無料、縛りなし、契約解除料もない
  • データ容量が0GBの状態でも最大128kbpsで使える
  • 基本料0円で自分でデータトッピングして使う。小容量、大容量、購入から24時間データ通信使い放題、期間限定トッピングも豊富
  • 5分以内通話かけ放題、通話かけ放題オプションあり
  • 13歳以上であれば本人名義で契約できる
  • 国際ローミングも利用可能。音声通話・SMSは海外200以上の国と地域で、データ通信は最大160以上の国と地域で利用できる

povoは、KDDI(au)のプリペイドサービスです。

povo2.0でデータトッピングを購入していない=0GB状態でも、最大128kbpsでデータ通信できます。電話は通信速度は関係ありません。なお、180日間有料トッピングの購入がないと順次「利用停止」されます。利用停止後の30日の間に有料トッピングの購入がない場合は、povo2.0の契約が解除されます。

128kbpsで利用の場合、LINEメッセージのやり取り等テキストのやり取りはできますが、動画視聴やInstagramなどの画像や動画が関わるものは非常に時間がかかります。

povo2.0で高速データ通信したくなったときは、povo2.0アプリでデータトッピングを追加(購入)して使う形になります。小容量から大容量、データ使い放題まで幅広いトッピングが用意されています。

自分のライフスタイルに合わせて必要に応じてデータトッピングを購入していけばいいので、使わないときは節約できてお得です。期間限定データトッピング(お試しトッピング)も頻繁に登場しているため、オトクにpovoを利用できます。

他社から乗り換え+対象トッピング購入で50%相当のau PAY残高が戻ってくる!
本気割キャンペーン!

povo2.0を他社から乗り換え&対象トッピング購入で、購入トッピング代の50%相当のau PAY残高が半額分戻ってきます。 実質50%OFFで使えるチャンス!

対象トッピング例

  • 【データ追加120GB(365日間) 21,600円】購入で10,800円(相当)還元!
  • 【データ追加300GB(365日間) 24,800円】 購入で12,400円(相当)還元!
  • 【データ追加360GB(365日間) 26,400円】 購入で13,200円(相当)還元!

有効期限365日の高額トッピングのみ対象です

適用条件

  • 他社からMNP(au/UQ/povo1.0除く)で乗り換え
  • 開通から7日以内に対象のトッピング購入
  • au ID連携+au PAY利用開始が必要

キャンペーン詳細は、povo2.0キャンペーンまとめ記事をご覧ください。

音声SIM(通話+データ)の申込はこちらから!

ボタンを押すとpovo2.0公式サイトに移動します

データ専用SIMの申込はこちらから!

ボタンを押すとpovo2.0公式サイトに移動します

ワイモバイル(ソフトバンク回線)

ワイモバイル

ワイモバイルはクレジットカードまたは口座振替が利用可能です。

ワイモバイルオンラインストアでSIMやスマホを申し込むときに、支払方法で口座振替が選べます。口座振替の手続きは即時で完了し、申し込み月翌月26日頃から毎月の引き落としが開始されます。

シンプル2 Sシンプル2 Mシンプル2 L
利用回線ソフトバンク回線
月額基本料金月額2,365円月額4,015円月額5,115円
高速データ通信容量4GB30GB35GB
通話料22円/30秒22円/30秒10分かけ放題申込で無料
10分超過後30秒ごとに22円
通話オプション国内通話10分かけ放題 : 月額880円
スーパーだれとでも定額+ : 月額1,980円
高速データ通信容量
超過時の通信速度
最大300kbps最大1Mbps最大1Mbps
SIMカード/eSIMSIMカード : nanoSIMのみ
eSIM : 対応
テザリング無料・申込不要
支払い方法クレジットカード
口座振替
通信速度平均Ping値: 38.04ms
平均ダウンロード速度: 117.25Mbps
平均アップロード速度: 20.46Mbps
  • 2年縛りなし、契約解除料もない
  • 余ったデータ容量の翌月繰り越し可能
  • 国内通話10分かけ放題、通話かけ放題オプションあり
  • シンプル2 L契約者は「国内通話10分かけ放題」申し込みでオプション料金が無料に
  • 全国に実店舗があり、対面サポートを受けられる

ワイモバイルはソフトバンクが直接運営するサブブランドで、一般的な「格安SIM(MVNO)」とは異なり、ソフトバンクの自社ネットワーク(MNO)をそのまま利用しています。

料金プランは「シンプル2 S/M/L」を提供しています。2年後も3年後も基本使用料が変わらないシンプルな料金プランです。契約期間や契約解除料などの縛り、MNP転出手数料もないので安心して申し込めます。

シンプル2 S(4GB)は月額2,365円、シンプル2 M(月30GB)は月額4,015円、シンプルL(月35GB)は月額5,115円から利用できます。

ワイモバイルは端末のセット販売に対応しており、AndroidスマートフォンやiPhoneなど幅広い端末を販売しています。オンラインストアでは割引キャンペーンやタイムセールが実施されることも多く、端末と通信プランをまとめて契約したい人に向いています。

また、ワイモバイルは全国に約2,500店舗を展開しており、店頭での対面サポートが受けられるのが大きな強みです。電話やチャットにも対応しているほか、オプションで「ワイドサポート(月額550円・初月無料)」を利用すれば、スマホ操作に不慣れな人でも安心して使い始めることができます。

2025年8月20日からワイモバイルオンラインストア契約時に事務手数料3,850円が発生します!8月19日までに申し込めば手数料無料!申し込みはお早めに!

ワイモバイル公式でSIMのみ契約で最大15,000円相当もらえる!/スマホは機種代金から最大43,992円引き!
【公式】SIMカード/eSIMご契約でPayPayポイントプレゼント!

ワイモバイル公式オンラインストアでSIMのみを/eSIMを契約+データ増量オプション(月額550円)に加入して契約すると、最大15,000円相当のPayPayポイントが貰えます!

ワイモバイルのスマートフォンを契約する場合は最大43,992円割引でお得!

対象申込種別シンプル2 Sシンプル2 M/L
新規契約適用対象外PayPayポイント
5,000円相当
他社回線から
乗り換え(MNP)
PayPayポイント
5,000円相当
PayPayポイント
15,000円相当

ワイモバイルキャンペーンの最新情報は、ワイモバイルのキャンペーンまとめ記事をご覧ください。

ワイモバイル公式オンラインストアはこちら

↑ソフトバンク株式会社が運営するhttps://www.ymobile.jp/store/に移動します

LINEMO(ソフトバンク回線)

LINEMO

LINEMOはクレジットカードまたは口座振替の2つの支払い方法に対応しています。

毎月1日から末日までの利用料金を支払います。請求金額が確定したタイミング(利用翌月12日頃)で請求金額をメールでお知らせします。口座振替は翌月26日頃に引き落としとなります。

LINEMOベストプランLINEMOベストプランV
利用回線ソフトバンク回線
月間データ容量【3GBまで】月額990円
【10GBまで】月額2,090円
【30GBまで】月額2,970円
通話料22円/30秒1回5分以内の
国内通話が無料
通話オプション①通話準定額
②通話定額
①通話定額 for
LINEMOベストプランV
データ量超過後の通信速度(最大)【10GB超~15GB】300kbps
【15GB超】128kbps
【30GB超~45GB】1Mbps
【45GB超】128kbps
LINEギガフリー対応
eSIM対応
テザリング無料・申込不要
支払い方法クレジットカード
口座振替
通信速度平均Ping値: 37.55ms
平均ダウンロード速度: 119.78Mbps
平均アップロード速度: 18.88Mbps
みんなのネット回線速度(みんそく)

ミニプラン・スマホプランは2024年7月29日で新規受付終了

  • 「LINEMOベストプラン」「LINEMOベストプランV」の2プラン
  • LINEのトーク・音声・ビデオ通話が使い放題(ギガノーカウント)
  • ソフトバンクと同じネットワークを使っているので高速通信できる。追加料金なしで5G通信が利用可能
  • クレジットカード、口座振替で契約できる。「PayPay残高払い」も利用可能
  • オンライン申込専用で、店舗サポートはなし

LINEMO(ラインモ)は、ソフトバンクが提供するオンライン専用の格安ブランドです。大手キャリア「ソフトバンク」の高品質な通信回線を利用しながら、月額料金がとても手頃で、契約や各種手続きをすべてオンラインで完結できるのが特徴です。

「LINEMOベストプラン」「LINEMOベストプランV」の2つの料金プランが提供されています。

「LINEMOベストプラン」は、毎月のデータ使用量に応じて2段階の月額基本料が自動的に適用されます。月額基本料はデータ使用量が3GB以下なら月額990円、3GBを超え10GB以下なら月額2,090円です。通話料は30秒ごとに22円かかります。3GBを超えた途端に2,090円に跳ね上がってしまう段階制プランなので注意が必要です。

「LINEMOベストプランV」は、30GBまで月額2,970円で利用できます。1回5分以内の国内通話が無料です。5分を超える国内通話は30秒ごとに22円の通話料が別途かかります。

LINEMOは、LINEアプリのトーク利用や音声通話・ビデオ電話に加え、データ容量の大きな画像・動画の送受信やLINE VOOM(旧:タイムライン)への投稿などが使い放題になります。(=ギガフリー)

通常、SNSや動画などを利用すると利用分のデータ通信量を消費しますが、LINE利用分については月間データ通信量を消費することなく使い放題で利用できます。また、契約プランの月間データ通信量を超過してもLINEに関しては速度制限がかかりません。

LINEMO公式サイトはこちらから

LINEMO公式サイト(https://www.linemo.jp/)に移動します

楽天モバイル(楽天回線+パートナー回線)

楽天モバイル

楽天モバイルは口座振替でも支払いできますが、毎月の引き落とし時に手数料110円かかります。また、口座振替でスマホ機種代金の支払いは行えません。

項目内容
利用回線楽天回線
au回線(パートナー回線エリア)
基本料利用量に応じた段階制
3GBまで:1,078円
20GBまで:2,178円
20GB超:3,278円
データ容量無制限(使った分だけ段階課金)
通信速度(制限時)国内:制限なし
海外:月2GB超過後 最大128kbps
国内通話料30秒あたり22円
(Rakuten Linkアプリ使用で無料)
かけ放題オプション15分(標準) 通話かけ放題 : 月額1,100円
国内SMS利用料【送信】3.3円/通(70文字まで)
【受信】無料
支払い方法クレジットカード / 口座振替 / デビットカード
テザリング利用可能(追加料金なし)
海外ローミング利用可能(2GB/月までは無料、超過後は128kbps)
eSIM対応
SIMカード対応(マルチサイズSIM)
通信速度平均Ping値: 51.7ms
平均ダウンロード速度: 82.55Mbps
平均アップロード速度: 24.56Mbps
みんなのネット回線速度(みんそく)
  • 日本全国の通信エリアで、楽天回線エリア・パートナー回線エリアどちらもデータ高速無制限で利用可能
  • 楽天モバイルの料金プランは1プラン。利用するデータ量によって料金が決まる
  • Rakuten Linkアプリを使って通話すれば国内通話無料に
  • 90の国と地域で海外データ通信(海外ローミング)が毎月2GBまで無料
  • 楽天市場の買い物が毎日全員ポイント5倍になり、楽天ポイントが貯まる・使える
  • クレジットカード払い、口座振替、楽天ポイント払いなど支払い方法が豊富
  • 実店舗があるため、店舗でのサポートを受けられる
  • 15分(標準)通話かけ放題、楽メールなどのオプションサービスあり

楽天モバイルの料金プランはすべての人に最適なワンプランです。楽天モバイルの月額料金は、毎月のデータ利用量で支払金額が決まります。

月額基本料金は、月のデータ利用量が3GBまでは月額1,078円、3GB超過後~20GBまでは月額2,178円、20GB超過後はどれだけ使っても月額3,278円です。100GB使っても200GB使っても、300GB使っても月額3,278円で無制限に利用できます。

専用アプリ「Rakuten Link」アプリを使って電話をかけると、今お使いの電話番号そのままで、他の携帯電話会社のケータイ、固定電話を含む国内通話が無料でかけられます。海外の対象国と地域からであれば、日本国内へは無料で電話がかけられます。

海外ローミングにも標準対応しています。毎月2GBまで追加料金なしで高速データ通信が可能で、2GBを超えた場合は速度が128kbpsに制限されます。海外でのちょっとした調べ物やマップ利用、メッセージアプリ程度であれば、追加課金なしでまかなえる点は大きな魅力です。

楽天モバイル契約で最大20,000ポイントプレゼント!三木谷キャンペーンよりも期間限定でお得!
楽天モバイル契約で最大20,000ポイントプレゼント!三木谷キャンペーンよりも期間限定でお得!

楽天モバイルでは、初めて契約する方を対象に、楽天ポイント最大20,000ポイントもらえるキャンペーンと楽天市場クーポンがもらえるキャンペーンを組み合わせた大規模キャンペーンを実施しています。

特典内容

  • 他社からの乗り換え(MNP)の場合、最大20,000ポイントを進呈
  • 新規契約(MNP以外)の場合は最大12,000ポイント
  • 楽天市場で一度も買い物したことがない楽天モバイル契約者に、楽天市場で使える10,000円分クーポンプレゼント(1,000円クーポン×10枚)
「三木谷キャンペーン」利用で最大14,000ポイントもらえる!

楽天モバイルには、三木谷社長自身が紹介者として実施している特別なキャンペーンがあります。

その名も「三木谷キャンペーン」。楽天モバイル三木谷社長の紹介ページから楽天モバイルを契約すると、新規は7,000ポイント、他社から乗り換えは14,000ポイントがもらえます。

1回線目の契約でおすすめのキャンペーン

三木谷キャンペーンの特徴

  • 1人1回線まで、Rakuten最強プランが適用対象
  • Rakuten Linkアプリの利用が不要(アプリを利用した10秒以上の電話の発信が不要)
  • 支払い方法を楽天カードに設定しなくても適用対象
  • 楽天最強プログラムに加入しなくても適用対象

キャンペーン詳細は、楽天モバイル三木谷社長紹介キャンペーン解説記事をご覧ください。

2025年4月11日9時より、三木谷キャンペーンはRakuten最強プラン(データタイプ)は適用対象外、適用回数は1人1回線までに変更されました

最新のiPhone 16eがおトク!最大40,000円相当還元キャンペーン!
 最新のiPhone 16eがおトク!最大40,000円相当還元キャンペーン!

iPhone 16eを他社から乗り換えで一括払いまたは24回払いで購入すると、最大40,000円相当オトクになります。

  • 他社から電話番号そのまま乗り換え + 一括または24回払いで購入 + プラン申し込みで20,000円値引き
  • 他社から電話番号そのまま乗り換え + 一括または24回払いで購入 + 初めてプラン申し込みで20,000ポイント

詳細は、 最新機種のiPhone 16eがおトク!ギガ・アプリ通話コミコミ!プランとセットで2,058円/月~をご覧ください。

OPPO A3 5Gとarrows We2がMNPで一括1円!

キャンペーン詳細は、楽天モバイル三木谷社長紹介キャンペーン解説記事をご覧ください。

楽天モバイルの詳細はこちらから!

https://network.mobile.rakuten.co.jp/に移動します

特定の条件を満たすと口座振替が利用できる格安SIM

mineoeo光を利用中の人で、口座振替の支払い方法を選択している場合は、同様の支払い方法を継続
QTモバイルBBIQ光インターネットやBBIQ光テレビを契約している人は、「口座振替」が利用できる
J:COM MOBILEJ:COMを利用中で支払方法が口座振替の場合は、J:COM MOBILEでも口座振替で支払い可能
BIGLOBEモバイル口座振替はデータSIMのみ申込可能

mineo

mineoでは、基本的にクレジットカードで申し込みとなっていますが、eo光を利用中の人で、口座振替の支払い方法を選択している場合は、同様の支払い方法を継続できます。

マイピタ

音声通話+データ通信(デュアルタイプ)データ通信のみ(シングルタイプ)
1GB1,298円880円
5GB1,518円1,265円
10GB1,958円1,705円
20GB2,178円1,925円
50GB2,948円2,695円

「マイピタ」プランは、毎月必要なデータ容量に合わせて選べるプランです。選べるデータ容量は1GB、5GB、10GB、20GB、50GBの5種類があります。余ったデータ容量は翌月に繰り越すことができ、データ容量が不足した場合には「パケットチャージ」を利用して追加できます。10GB以上のコースを選択すると「パケット放題Plus」(月額385円)が無料で付帯し、ネットや動画の利用が使い放題になります。

マイそく

音声通話+データ通信(デュアルタイプ)データ通信のみ(シングルタイプ)
プレミアム(最大5Mbps)2,200円
スタンダード(最大1.5Mbps)990円
ライト(最大300kbps)660円
スーパーライト(最大32kbps)250円

「マイそく」プランは、データ無制限で利用できるプランです。選べるプランは、通信速度に応じて4つのオプションがあり、「プレミアム(最大5Mbps)」「スタンダード(最大1.5Mbps)」「ライト)最大300kbps)」「スーパーライト(最大32kbps)」から選べます。データ容量を気にせず使いたい場合に最適で、特に「プレミアム」プランではデータ通信が最大5Mbpsで無制限に使えます。

データ容量の繰り越しや、家族や友達とパケットをシェアできる「パケットギフト」や「パケットシェア」など、家族で使うとさらに便利でお得な機能も用意されています。

QTモバイル

QTモバイルは、BBIQ光インターネットやBBIQ光テレビを契約している人は、「クレジットカード払い」および「口座振替」が利用できます。QTモバイルのみを契約している人はクレジットカード払いのみです。

月額基本料金ドコモ回線 (Dタイプ)au回線 (Aタイプ)ソフトバンク回線 (Sタイプ)
2GB(LINEやメール)880円/月990円/月990円/月
4GB(家でWi-Fi外で動画)1,210円/月1,320円/月1,430円/月
6GB(動画等楽しみたい)1,430円/月1,540円/月1,650円/月
10GB(動画が多い)1,650円/月1,760円/月1,870円/月
20GB(たっぷり動画)1,870円/月1,980円/月2,090円/月
30GB(ヘビーユーザー)2,970円/月3,080円/月3,190円/月
割引(セット利用)九州電力+BBIQセット 最大330円/月割引
契約事務手数料3,300円3,300円3,300円
SIM発行手数料550円550円550円

QTモバイルは、九電グループの「QTnet」が提供する格安スマホサービスです。このサービスは、NTTドコモ、au、ソフトバンクの回線を利用しており、全国どこでも安定した通信が可能です。これにより、インターネットや通話、普段使っているアプリをそのまま利用することができます。

QTモバイルの大きな特徴は、格安スマホ初心者でも安心して利用できるサポートを提供している点です。プラン選びや端末選びに迷った際には、自分にぴったりのプランを提案してもらえます。また、スマホを初めて使う人に向けた使いこなしガイドもあり、よりスムーズにスマホライフを始めることができます。

さらに、九電やBBIQを利用しているユーザーには、お得なセット割が提供されており、例えば2GBプランを880円/月で利用できるなど、月額料金が最大で330円割引になる特典もあります。

J:COM MOBILE

J:COMを利用中で支払方法が口座振替の場合は、J:COM MOBILEでも口座振替で支払い可能です。

基本データ容量(データ盛適用時)月額料金速度制限後のスピード
1GB(計5GB)1,078円最大200kbps
5GB(計10GB)1,628円最大200kbps
10GB(計20GB)2,178円最大1Mbps
20GB(計30GB)2,728円最大1Mbps

J:COM MOBILEはau回線を使用したMVNOです。料金プランは1GB~20GBまで選べます。J:COMサービスとセットであればデータ容量が増量される「データ盛」が適用され、料金はそのままでデータ容量が月5GB~10GB増えて非常にお得です。

契約解除料や契約期間の縛りがありません。また、WEB申込限定で初期費用が無料になる特典もあります。また、対象のJ:COMサービスとセットで「セット割」が適用され、5GBプランは6ヶ月間0円で利用できて氷魚樹にお得です。

余ったデータ容量は翌月まで繰り越し可能で、足りないデータはWEBで購入できます。(500MB/220円、1GB/300円)

「お手軽♪パック」では月額1,628円で5GBのデータ容量と、5分間の通話かけ放題がセットになっています。さらに、データ量が増える「ぴったり♪パック」では、月額2,178円で10GBのデータ容量と、5分間のかけ放題がセットで提供されます。他のデータ容量とかけ放題の組み合わせも可能です。

セキュリティ面では、外出先でも安心してインターネットを利用できるように、無料で公衆Wi-Fi(ギガぞうWi-Fi)を利用できる特典もあり、データ通信量の節約にも非常に便利です。

BIGLOBEモバイル

BIGLOBEモバイルを口座振替で契約できるのはデータSIMのみです。口座振替での支払いは、口座振替・自動払込手数料220円/回がかかります。

ちなみに、データSIMで契約後に音声通話SIMに変更することで、口座振替でも音声通話SIMが利用できるという裏技が昔からありますが、2025年でもこの裏技が使えるかどうかは不明なので、各自お問い合わせください。

音声通話SIMの料金

項目内容
プランS(1GB)1,078円
プランR(3GB)1,320円
プランM(6GB)1,870円
プラン12GB3,740円
プラン20GB5,720円
プラン30GB8,195円
プラン申込手数料3,300円
SIMカード準備料433円
契約解除料不要
MNP転出手数料無料
使用回線【タイプA(au)】au 4G LTEエリア
【タイプD(ドコモ)】ドコモ5Gエリア、LTEエリア、FOMAエリア
支払方法クレジットカードまたは口座振替
データ追加チャージ300円(100MB)

BIGLOBEモバイルは、低価格で高品質な通信サービスを提供しています。NTTドコモやauの回線を借りてサービスを提供しており、通信回線に自社設備を持たないため、コストを抑えることができます。また、BIGLOBEモバイルはオンラインでの販売を中心に運営しており、実店舗の維持費を削減してその分料金を安く提供しています。

さらに、BIGLOBEモバイルには「エンタメフリー・オプション」という便利なオプションサービスがあります。このオプションを利用すると、YouTubeなどの対象サービスのデータ通信量が定額料金でノーカウントとなり、通信速度制限中でもサクサク視聴できます。月額料金は音声通話SIMが月額308円、データSIMは月額1,078円です。

余ったデータ容量を翌月に繰り越すことができます。例えば、12GBプランの場合、最大12GBまで繰り越せ、翌月は繰り越し分を加えた合計で最大24GBまで利用できます。

BIGLOBEモバイル会員には、利用期間や料金に応じて、さまざまなサービスや商品と交換可能なGポイントが貯まります。これらのポイントは、iTunesギフト券やAmazonギフト券と交換でき、BIGLOBEの利用料金の支払いにも使えるため、便利でお得に活用できます。

口座振替できる格安SIM・サブブランド等で口座振替で支払うメリット

クレジットカードを持っていない人でも契約できる

クレジットカードを持っていない、または使用したくないという場合、口座振替を選ぶことで契約が可能になります。特に未成年者やクレジットカードを作るのが難しい人にとって、口座振替は大きなメリットとなります。

サブブランドやオンライン料金プランはデビットカード支払いも対応

大手キャリアのサブブランドやオンライン専用料金プランであれば、料金支払方法にデビットカードが利用できます。ただし、デビットカードでの支払いを申し込んだ場合、請求情報の開示前にお客さまの口座より引き落としされる場合があります。

ahamoは一部のデビットカードが利用できます。取り扱いの可否についてはデビットカード発行業者に確認する必要があります。

povo2.0はデビットカードは利用できません。

UQモバイルは、「VISAデビットカード」「JCBデビットカード」「JCBプリペイドカード」が支払いに利用できます。

ワイモバイルおよびLINEMOは、VISA / Mastercard / JCBのマークがついているデビットカードが利用できます。

楽天モバイルは、楽天銀行デビットカードと他社発行のデビットカード(一部)は、月額料金や各種手数料の支払い、製品代金の一括払いが可能です。

口座振替できる格安SIM・サブブランド等で口座振替で支払うときの注意点

口座振替=審査なしということは絶対にない

「口座振替=審査なし」と考えがちですが、実際には、格安SIMを口座振替で契約する際でも審査が行われることがあります。口座振替は、クレジットカードを使わずに契約できる便利な支払い方法ですが、審査がまったくないわけではありません。

多くの格安SIMサービスでは、契約時に口座振替を選んだ場合でも、過去の支払い履歴や口座情報に基づいて審査が行われることがあります。特に、過去に未払いの履歴や口座に問題がある場合、審査に通らない可能性があります。つまり、口座振替を選ぶからといって、誰でも契約できるというわけではなく、審査をクリアする必要があります。

口座振替は手数料がかかることがある

格安SIMの利用料金を口座振替で支払う場合、手数料がかかることがあります。

たとえば楽天モバイルだと口座振替手数料として毎月110円の手数料が発生します。1年間だと1,320円かかります。

クレジットカードを作りたくないという理由がある場合は仕方ありませんが、もし可能であればクレジットカード支払いを選ぶほうが無駄なコストを抑えられます。さらに、クレジットカードを使うことでポイントも溜まるので、よりお得に利用できます。

口座振替では端末代金の一括払いができないことがある

格安SIMを口座振替で契約した場合、端末代金の一括払いができないことがあります。代わりの支払い方法として代金引換が用意されていることがあります。

一時的にコンビニ等で支払いが必要な可能性がある

格安SIMを口座振替で契約した場合、一部の事業者では支払いが一時的にコンビニなどで必要となることがあります

たとえば、口座振替の手続きがうまく進まなかった場合や、引き落としができなかった月には、支払いをコンビニなどで行うように案内されることがあります。クレジットカード支払いを選択することで、こうした手続きが不要になります。

書類でのやり取りが必要な場合がある

一部の格安SIM事業者では、口座振替を希望する際に、口座振替申込書を郵送で送る必要がある場合があります。

また、口座振替を申し込んだ後、審査結果を通知するために書類でのやり取りが行われることもあります。審査に時間がかかる場合、書面での通知や追加の書類提出が求められることがあるため、手続きに時間がかかることがあります。

クレジットカード支払いを選択することで、こうした手続きが不要になります。

支払方法が口座振替でも、未成年が契約できるとは限らない

格安SIMやサブブランドの多くは、そもそも未成年者が契約できないか、契約できても親権者の同意や親権者名義での契約(&利用者登録)が必須です。支払い方法がクレジットカードであっても口座振替であっても、この条件は変わりません。

口座振替は「クレジットカードを持っていない人でも契約できる」というメリットはありますが、未成年者の契約条件を緩和するものではなく、年齢制限や本人確認の基準は各事業者の契約ルールに従う必要があります。つまり、口座振替は万能の支払い方法ではないということです。

例外としてpovo2.0は、「通話+データ」プランの場合13歳以上であれば契約できますが、未成年の場合は親権者の同意が必要です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

サイバーバードでは、キャリア・格安SIMのキャンペーン情報、新規契約・他社から乗り換えで契約する方法、手持ちのAndroidスマホやiPhoneを利用する方法を分かりやすく解説しています。ドコモ/ahamo、au/UQモバイル/povo、ワイモバイル/LINEMO、楽天モバイルを実際に契約して利用しています。
全てのコンテンツを荒巻大輔が執筆・監修しています。適当な外注ライターの記事は1つもありません。

目次