
楽天モバイル再契約で利用できるキャンペーンまとめ。
楽天モバイル再契約で利用できるキャンペーンまとめ
「三木谷キャンペーン」利用で最大14,000ポイントもらえる!(過去に利用したことがなければ対象!)

楽天モバイル三木谷社長の紹介ページから楽天モバイルを他社から乗り換えで契約すると最大14,000ポイント貰えます!ポイントは3ヶ月にわたり進呈されます。
三木谷キャンペーンを過去に利用したことがなければ、楽天モバイルの出戻り・再契約でもキャンペーンが適用されます。
- 新規契約で7,000ポイント、他社から乗り換えで14,000ポイント
- 1人1回線まで、Rakuten最強プランが適用対象
- Rakuten Linkアプリの利用(アプリ利用で10秒以上の電話の発信)も不要!
- 支払い方法を楽天カードに設定しなくても適用対象
- 楽天最強プログラムに加入しなくても適用対象
キャンペーン詳細は、楽天モバイル三木谷社長紹介キャンペーン解説記事をご覧ください。

2025年4月11日9時より、三木谷キャンペーンはRakuten最強プラン(データタイプ)は適用対象外、適用回数は1人1回線までに変更されました
過去楽天モバイル契約者様限定!ただいまキャンペーン(SIM・端末対象)
楽天モバイルでは、過去に契約していた方向けに再契約時の特典キャンペーンを毎月開催しています。「【毎月開催】ただいまキャンペーン」では、Rakuten最強プランへのMNP契約とRakuten Link利用で、最大2,162ポイントが還元されます。
項目 | 内容 |
---|---|
キャンペーンコード | 2207(店舗申込時は「CMBREG00000002」を入力) |
申込期間 | Web:2025/8/1 9:00〜9/1 8:59 店舗:2025/8/1 開店〜8/31 閉店 |
プラン利用開始期限 | 2025/9/30 23:59まで |
対象者 | 過去に楽天モバイル契約歴あり (解約から2カ月以内は対象外) |
適用条件 | ①キャンペーンページから他社から電話番号そのままで乗り換え(MNP)で申し込み ②Rakuten最強プラン利用開始 ③Rakuten Linkで10秒以上通話 |
対象外プラン | Rakuten最強プラン(データタイプ) 対象外プランからの変更申込 |
特典内容 | 楽天ポイント1,081ポイント×2回 (合計2,162ポイント) |
ポイント付与時期 | 条件達成月の約4カ月後から2カ月間に分けて付与 (例:8月達成→12月末〜翌1月末) |
ポイント有効期限 | 付与日を含めて6カ月(期間限定ポイント) |
併用可能キャンペーン | 「Rakuten最強プラン+対象Android購入でポイント還元 (コード:2006)」 |
Rakutenオリジナル製品 1円キャンペーン(ルーター対象)
Rakuten最強プラン申し込みで、Rakuten WiFi Pocket Platinumが一括1円になります。「おひとり様につき、Rakuten WiFi Pocket Platinumを1点までの適用となります」という記載がありますが、「初めて申し込み」という条件は一切記載されていません。
項目 | 内容 |
---|---|
申込期間 | Web:2025/5/1 0:00〜終了日未定 店舗:2025/5/1 開店〜終了日未定 |
製品購入期間 | 申込期間と同じ |
適用条件 | ①Rakuten最強プランへ以下のいずれかの方法で申し込み ・新規契約 ・他社からの乗り換え(MNP) ・楽天モバイル(ドコモ/au回線)からのプラン変更 ②「Rakuten最強プラン」申し込みと同時に対象製品を購入 ※UN-LIMIT VIIからの移行は対象外 ※データタイプは対象外 |
対象製品 | Rakuten WiFi Pocket Platinum |
特典内容 | 本体価格から10,819円割引(実質1円) |
対象外条件例 | 過去にコード1875または2763のキャンペーン適用歴がある 2点以上購入/非公式購入/契約不備/規約違反/不正利用の疑いなど |
【Android対象製品限定】特価キャンペーン(Android対象)
楽天モバイル申し込み+他社から電話番号そのまま乗り換え+対象機種購入で22,000円値引きされる、【Android対象製品限定】特価キャンペーンが利用できます。
製品とプランをカートに追加すると値引きが適用されます。適用条件を見ても、「初めて」とは一切記載がないのでご安心ください。
機種名 | 製品価格 | 値引き後価格(MNP適用) |
---|---|---|
AQUOS sense9 | 57,900円 → 55,900円 | 33,900円 |
Phone (3a) 128GB Blue(楽天限定) | 56,900円 | 34,900円 |
Phone (3a) 128GB Black/White | 54,890円 | 32,890円 |
arrows We2 Plus | 49,900円 | 27,900円 |
項目 | 適用条件 |
---|---|
対象者 | 楽天会員/実施期間内の手続きが完了していること |
適用条件 | ①「Rakuten最強プラン」へ、 他社からの乗り換え(MNP)で申し込み ②プラン申込と同時に対象Android端末を購入 (同時に複数台申込の場合、割引適用は1台のみ) (※データタイプは対象外) |
対象端末(現行) | arrows We2 Plus AQUOS sense9 OPPO A3 5G arrows We2 Phone (3a) 128GB |
1人あたりの上限 | 合計で1台まで適用 (※2025/4/25以降、一部端末の上限が変更) |
Web申込時の表示 | MNP選択後に値引きが自動反映 |
代替キャンペーン | 上記端末でMNP以外の申込は「最強プラン+対象Android購入でポイント還元」(コード:2006)が対象 |
Androidスマホご購入&Rakuten最強プランご契約でポイントプレゼント(Android対象)
OPPO Reno11 AまたはPhone (3a) 256GB購入+楽天モバイル申し込み+他社から番号そのまま乗り換えで楽天ポイント2万ポイント還元されます。
機種名と価格をまとめると以下の通りです。
機種名 | 容量 | 製品価格 |
---|---|---|
OPPO Reno11 A | – | 43,890円 |
Phone (3a) Blue(楽天限定) | 256GB | 61,900円 |
Phone (3a) Black / White | 256GB | 59,900円 |
項目 | 内容 |
---|---|
申込期間 | Web:2024/6/14 10:00〜終了日未定 店舗:2024/6/14 開店〜終了日未定 |
製品購入期間 | 申込期間と同じ |
プラン利用開始期限 | 申込・端末購入の翌月末23:59まで |
条件 | ①「Rakuten最強プラン」へ、 他社からの乗り換え(MNP)で申し込み ②プラン申込と同時に対象Android端末を購入 ③他社から乗り換え(MNP)で「Rakuten最強プラン」利用開始 (データタイプは対象外) |
対象端末(現行) | OPPO Reno11 A(※) Phone (3a) 256GB(※) |
対象外になるケース例 | 「Androidスマホご購入&Rakuten最強プランご契約でポイントプレゼント」の適用回数が、1人1回を超える場合は対象外 |
特典内容 | 楽天ポイント20,000ポイント (5,000ポイント×4回) |
ポイント付与時期 | プラン利用開始月の翌々月末から4カ月間連続付与 |
ポイント有効期限 | 付与日を含めて6カ月(期間限定ポイント) |
他社から乗り換えでRakuten最強プランご契約とiPhone対象製品を一括払いもしくは24回払いのご購入で割引キャンペーン(iPhone対象)
他社から乗り換えで楽天モバイルを申し込み、申し込みと同時に対象製品を一括払いまたは24回払いで購入すると、機種代金から20,000円割引されます。
項目 | 内容 |
---|---|
申込期間 | Web:2024/11/21 9:00〜終了日未定 店舗:2024/11/21 開店〜終了日未定 |
製品購入期間 | 申込期間と同じ |
適用条件 | ①「Rakuten最強プラン」へ、 他社からの乗り換え(MNP)で申し込み ②プラン申込と同時に対象製品を購入 ③他社から乗り換え(MNP)で「Rakuten最強プラン」利用開始 |
対象製品(現行) | iPhone 16 Pro 128GB iPhone 16 Pro 256GB iPhone 16 128GB iPhone 16 256GB iPhone 16e 128GB iPhone 16e 256GB iPhone 16e 512GB |
特典内容 | 対象iPhoneが20,000円割引 |
その他注意点 | Web申込の場合、MNP選択後に割引が自動反映 |
この記事で解説する「楽天モバイルの再契約」の定義
楽天モバイルの再契約には、大きく分けて次の2パターンがあります。
以前楽天を契約していたが他社へ転出し、また楽天に戻ってくる(出戻り)パターン
- 2023年1月から12月まで楽天モバイルを契約していた
- 2024年1月に楽天モバイルからahamoに乗り換えた
- 2025年8月時点でahamoを契約しているが、また楽天モバイルに戻りたくなってきた
この場合は出戻りでの再契約になります。「他社から乗り換え」での契約が必要です。
楽天モバイルを純解約後、新規契約するパターン
- 2024年5月に楽天モバイルを解約した
- 楽天モバイルから他社へ乗り換えではなく、純粋にmy楽天モバイルから解約手続きをした
この場合は、楽天モバイルの新規契約が必要です。
純解約とは、他社への乗り換え(MNP転出)を行わずに、契約を完全に終了する解約方法です。解約が完了するとその電話番号は失効し、利用できなくなります
楽天モバイルの再契約の手順を解説
楽天→他社→楽天に出戻りパターンの再契約の手順を解説(楽天モバイルにMNP転入)
今契約している携帯電話会社・サブブランド・格安SIMでMNP予約番号を発行して、楽天モバイルを他社から乗り換えで申し込んでください。
- 今契約している携帯電話会社・サブブランド・格安SIMでMNP予約番号を発行する
- SIMのみ契約する場合は楽天回線対応製品を用意する
- 必要に応じてスマホのSIMロック解除手続きを行う
- 本人確認書類(運転免許証・マイナンバーカード等)、楽天会員ユーザーID・パスワード、クレジットカード・銀行口座情報などの契約に必要なものを用意する
- 楽天モバイル公式サイトにアクセスして、【Rakuten最強プラン】を選択
- 通話サービス・SIMタイプを選択し、最下部で内容を確認し【この内容で申し込む】をタップ
- 契約者情報の確認
- 契約者情報を確認し、「契約者情報と本人確認書類の情報が一致していることを確認しました」にチェックを入れる
- 本人確認方法を選択
- 電話番号の選択
- 他社から乗り換え(MNP)を選択し、携帯電話番号を入力する
- お届けとお支払い方法の選択
- 受け取り方法を選択(住所変更には本人確認書類が必要)
- プランや製品、アクセサリーの支払い方法、楽天ポイント利用の有無を選び「次へ進む」をタップ
- 内容を確認後、【この内容で申し込む】をタップ
- 重要事項説明・利用規約の確認し、申し込み完了
SIMカードが手元に届いたら回線切替手続きを実施してください。
eSIMを契約している場合は、my楽天モバイルアプリから回線切替手続きと楽天回線の開通手続き(eSIM開通)を行ってください。
楽天回線対応製品であれば、端末にSIMカードを入れるだけ/eSIMをダウンロードするだけで楽天モバイルで通信できるようになります。キャンペーンを利用して契約している場合は、Rakuten Linkを使った10秒以上の通話などの適用条件をしっかり満たしてください。
楽天モバイル解約後、再契約の手順を解説(楽天モバイルを新規契約)
これは単純に、楽天モバイル公式サイトからSIMカードやeSIMなどを新規契約すればいいだけです。
- SIMのみ契約する場合は楽天回線対応製品を用意する
- 必要に応じてスマホのSIMロック解除手続きを行う
- 本人確認書類(運転免許証・マイナンバーカード等)、楽天会員ユーザーID・パスワード、クレジットカード・銀行口座情報などの契約に必要なものを用意する
- 楽天モバイル公式サイトにアクセスして、【Rakuten最強プラン】を選択
- 通話サービス・SIMタイプを選択し、最下部で内容を確認し【この内容で申し込む】をタップ
- 契約者情報の確認
- 契約者情報を確認し、「契約者情報と本人確認書類の情報が一致していることを確認しました」にチェックを入れる
- 本人確認方法を選択
- 電話番号の選択で以下のどちらかを選択(どちらも新規契約にあたります)
- 選べる電話番号サービス: 新規契約時に下4桁の数字が選べる
- 新規電話番号の取得: 表示された番号から選択
- お届けとお支払い方法の選択
- 受け取り方法を選択(住所変更には本人確認書類が必要)
- プランや製品、アクセサリーの支払い方法、楽天ポイント利用の有無を選び「次へ進む」をタップ
- 内容を確認後、【この内容で申し込む】をタップ
- 重要事項説明・利用規約の確認し、申し込み完了
新規契約の場合は開通手続きは不要です。楽天回線対応製品であれば、端末にSIMカードを入れるだけで楽天モバイルで通信できるようになります。eSIMを契約している場合は、my楽天モバイルアプリから楽天回線の開通手続き(eSIM開通)を行ってください。キャンペーンを利用して契約している場合は、Rakuten Linkを使った10秒以上の通話などの適用条件をしっかり満たしてください。
楽天モバイル再契約時の注意点
解約と再契約を同月に行うと、2回線分の料金がかかる
まずそんなことをする人はいないと思うのですが、楽天モバイルの解約と再契約を同月内に行うと、解約した回線と再契約した回線の2回線分の利用料金が発生します。
ちなみに、同月内に楽天モバイルの解約と再契約をしても、解約した翌月に再契約しても支払う利用料金に変わりはありません。
以前使用していたSIMカードを再利用した再契約はできない
楽天モバイルでは、過去に使用していたSIMカードを再利用して再契約することはできません。
楽天モバイルでSIMカードを新規契約または他社から乗り換えで契約し、手元に届いた新しいSIMカードを利用してください。
短期解約しないようにする
楽天モバイルでは、契約から短期間で解約すると、キャンペーンの特典が受けられない場合があります。利用実態がないと判断された場合、ポイントが付与されない可能性があります。また、短期解約を繰り返すユーザーは審査に落ちたり特典の対象外になったりするケースが想定されます。
1年以内の解約は1,078円の契約解除料が発生するようになっている
2025年4月1日以降に回線を申し込みかつ利用を開始し、1年以内に解約した、もしくは契約解除している場合、プラン料金の月額最低利用金額の1カ月分:最大1,078円の支払いが必要です。
回線を申し込みかつ利用を開始し、1年以内に月途中に解約し、データ利用量が2GBだった場合、下記の内訳で、2,156円の請求となります。
- 3GBまでのプラン料金1,078円の請求
- 解約事務手数料1,078円の請求
解約した電話番号をもう一度再取得はできない
楽天モバイルでは、一度解約した携帯電話番号を再び取得することはできません。
たとえば楽天モバイルで090-0000-0000という番号を使っていたけど解約した場合、すぐに再契約したとしても090-0000-0000の番号が割り当てられることはありません。
番号を残したい場合は、楽天モバイルを解約せずに、my楽天モバイルでMNP予約番号を発行して他社へ転出してください。