
ワイモバイルユーザーにオススメの光回線を解説。

サイバーバード
私は実際に楽天モバイルのRakuten最強プランを契約して利用しています。(2020年4月15日から契約中)
その実体験をもとに、通信速度・利用可能エリア・海外ローミングなどを自ら検証しています。単なるアンケートや口コミを集めた「エアプ」情報や外注WEBライターのコタツ記事ではない、契約者としてのリアルな使用感を踏まえて解説しています。

ワイモバイルユーザーにオススメの光回線を解説
ソフトバンク光
ソフトバンク光は、ソフトバンクがフレッツ光の回線網を借り受けて、ソフトバンク独自にサービスとあわせて光回線サービスを提供している、「光コラボレーションモデル」の1つです。
NTTが整備した回線設備を利用しつつ、契約・請求・プロバイダをソフトバンクが一元化して提供します。プロバイダはYahoo!BB固のみです。IPv6(IPoE)通信を標準対応しています。
NURO光
NURO光は、ソニーネットワークコミュニケーションズが提供する、独自の光回線を利用した高速インターネットサービスです。プロバイダー一体型のシンプルな契約形態で、最大通信速度下り2Gbpsから上り下り20Gbpsまで、幅広いサービスを提供しています。
NURO光だけを契約していてもおうち割光セット(A)の適用対象にはなりませんが、「NURO光でんわ」に加入することで適用対象になります。NURO光でんわは回線同時申込もしくは回線開通後に追加での申し込みが可能です。
「NURO 光 でんわ」は「NURO 光」で利用できるソニーネットワークコミュニケーションズ提供の月額基本料金・通話料がおトクなIP電話サービスです。NTT一般加入電話番号を持っている場合、現在使っている電話番号、電話機がそのまま利用可能です。
「NURO 光 でんわ」はソフトバンクの通信網を利用しているため、ソフトバンクグループが提供する「BBフォン」「BBフォン(M)」をはじめ、ソフトバンクが提供する「ケーブルライン」、TOKAIケーブルネットワークが提供する「ひかりdeトークS」加入者への通話料が無料となります。
ワイモバイルの「おうち割光セット(A)」について解説
おうち割光セット(A)適用で、ワイモバイルの利用料金が毎月最大1,650円割引
おうち割光セット(A)は、自宅のインターネットとワイモバイルとセットで契約することでおトク・便利になるサービスです。
SoftBank光・SoftBank Air、NURO光(NURO光でんわ加入必須)の1契約につき、ワイモバイル回線最大10回線までが割引の適用対象になります。
おうち割光セット(A)の適用条件
- ワイモバイルの指定窓口に本割引を申し込むこと
- 受付期間内におうち割光セット(A)を申し込むこと
- 個人のお客さまであること
- モバイル通信サービスを対象料金プランで利用中または申し込むこと
- 固定通信サービスの申し込み後180日以内に固定通信サービスが契約成立(開通)をすること
- 申し込んだ人、またはその家族が対象固定通信サービスの契約者で指定オプション(550円/月~)を利用中または申し込むこと
おうち割光セット(A)のワイモバイル対象料金プランと割引額
おうち割光セット(A)対象の「モバイル通信サービス」=ワイモバイルの対象料金プランと割引額は以下の通り。
- シンプル3 S/M/L
- シンプル2 S/M/L
- シンプルS/M/L
- スマホベーシックプラン(タイプ1)
- スマホプラン(タイプ1)
- データプランL
- Pocket WiFiプラン2
対象料金プラン | 割引額 |
---|---|
シンプル3 S/M/L | 1,650円 |
シンプル2 S | 1,100円 |
シンプル2 M/L | 1,650円 |
シンプル S/M/L | 1,188円 |
スマホベーシックプラン S/M/R/L | 550円 |
スマホプラン S | 550円 |
スマホプラン M/R | 770円 |
スマホプラン L | 1,100円 |
データベーシックプラン L | 550円 |
データプラン L | 550円 |
Pocket WiFi プラン2 | 550円 |
詳細は[おうち割 光セット(A)]どのようなサービスですか?|よくあるご質問(FAQ)|Y!mobile – 格安SIM・スマホはワイモバイルでをご覧ください。
おうち割光セット(A)の固定通信サービスの対象料金プラン
- SoftBank 光 自動更新ありプラン
- SoftBank Air
- Yahoo! BB 光シティ
- ケーブルライン
- ひかり de トーク S(ケーブルライン)
- NURO 光 でんわ(ケーブルライン)
ソフトバンク光またはNURO光1契約につき、ワイモバイル回線最大10回線までが割引の適用対象になります。
おうち割光セット(A)の申込方法
My Y!mobileまたはワイモバイルショップから申し込みできます。
SoftBank 光/SoftBank Airなどの固定通信サービスと、ワイモバイルの契約名義が同一の場合は、My Y!mobileからオンラインで手続き可能です。S-ID(認証ID)とパスワードを準備し、My Y!mobileにログインして進めるだけで完了します。
SoftBank 光が家族名義など名義が異なる場合でも、家族確認書類とおうち割 光セット(A)専用同意書を用意すればMy Y!mobileから申し込み可能です。同住所・別住所どちらの場合でも、必要書類をアップロードして完結できます。
My Y!mobileで手続きできないケースは、SoftBank 光からSoftBank Airへ切り替えた場合など、一部のケースではMy Y!mobileでは手続きができません。その場合は、ワイモバイルショップで申し込みましょう。来店時には本人確認書類・S-ID・申込番号(14桁)などが必要です。
家族による代理申し込みも可能です。「本人確認書類」「委任状」「家族確認書類」「SoftBank 光の申込番号」などを持参して、ワイモバイルショップで手続きできます。
光回線とワイモバイルの料金シミュレーション
SoftBank光+ワイモバイル
- 回線タイプ1ギガ
- SoftBank光を新たに申し込む
- 住居タイプ戸建て
- おうち割光セット(A)に加入
の場合の毎月の支払額の目安は以下の通り。
項目 | 1人利用 | 2人利用 | 3人利用 |
---|---|---|---|
SoftBank光 基本料金(2年自動更新) | 5,720円 | 5,720円 | 5,720円 |
おうち割 必須オプション | 550円 | 550円 | 550円 |
ワイモバイル シンプル3 M | 4,158円 | 8,316円 | 12,474円 |
おうち割 光セット(A) 割引額 | -1,650円 | -3,300円 | -4,950円 |
合計月額 | 8,778円 | 11,286円 | 13,794円 |
SoftBank光の基本料金は月額5,720円(2年自動更新プラン)+オプション料金550円で、ここにワイモバイルのスマホ代が加わります。おうち割 光セット(A)を適用すれば、ワイモバイル1回線につき毎月1,650円の割引が受けられるため(シンプル3の場合)、家族で契約しているほど割引効果が高くなります。
また、SoftBank光はソフトバンク側の料金割引キャンペーン、SoftBank光代理店から申し込むと代理店の高額キャッシュバックが受けられて非常にお得です。
NURO光+ワイモバイル
- 2ギガプラン契約(戸建て)
- NUROひかりでんわ加入
の場合の毎月の支払額の目安は以下の通り。
NURO光の月額基本料金は同一ですが、NURO光でんわが地域によって料金が異なります。
【北海道・東北・関東エリア】(NURO光でんわ 550円)
項目 | 1人利用 | 2人利用 | 3人利用 |
---|---|---|---|
NURO光 月額基本料 | 5,500円 | 5,500円 | 5,500円 |
NURO光でんわ | 550円 | 550円 | 550円 |
ワイモバイル シンプル3 M | 4,158円 | 8,316円 | 12,474円 |
おうち割 光セット(A) 割引額 | -1,650円 | -3,300円 | -4,950円 |
合計月額 | 8,558円 | 11,066円 | 13,574円 |
【東海・関西・中国・九州エリア】(NURO光でんわ 330円)
項目 | 1人利用 | 2人利用 | 3人利用 |
---|---|---|---|
NURO光 月額基本料 | 5,500円 | 5,500円 | 5,500円 |
NURO光でんわ | 330円 | 330円 | 330円 |
ワイモバイル シンプル3 M | 4,158円 | 8,316円 | 12,474円 |
おうち割 光セット(A) 割引額 | -1,650円 | -3,300円 | -4,950円 |
合計月額 | 8,338円 | 10,846円 | 13,354円 |
ワイモバイルのおうち割光セット(A)の注意点まとめ
おうち割光セット(A)と家族割引サービスは併用できない
ワイモバイルのおうち割光セット(A)と家族割引サービスは併用できません。
おうち割光セット(A)とおうち割でんきセット(E)は併用できない
ワイモバイルのおうち割光セット(A)とおうち割でんきセット(E)は併用できません。
NURO光でおうち割光セット(A)を利用するときの注意点まとめ
NURO光でんわへの加入が必要
NURO光契約者がおうち割光セット(A)を利用したい場合は、「NURO光でんわ」への加入が必要です。まだNURO光を契約していない人は、契約時にNURO光でんわにチェックを入れて契約してください。
NUROへ書類郵送、ワイモバイル店舗での申し込みが必要
NURO光・NURO光でんわに加入している人がワイモバイルのおうち割光セット(A)を申し込む場合は、ワイモバイルショップ・およびワイモバイルを扱うソフトバンクショップにて申し込みが必要です。
NURO 光 を申し込み時に、オプション選択の項目で「NURO 光 でんわ」にチェックを入れて回線の契約してください。
おうち割 光セット確認書をダウンロード&プリントアウトして必要事項を記入の上、NUROに郵送してください。
NURO 光 でんわ開通後、最寄りのソフトバンクショップまたはワイモバイルショップの窓口にて申し込み手続きしてください。
ソフトバンク光契約者がおうち割光セット(A)を利用するときの注意点まとめ
ソフトバンク光の場合は指定オプションへの加入が必要
ソフトバンク光の場合は、月額基本料金5,720円~に加えて指定オプション月額550円~への加入が必要になります。
指定されたオプションに加入することで「おうち割光セット(A)」の適用対象になります。また、加入したオプションに対しては「オプションパック(セット割)」が適用されます。
たとえばSoftBank光・1ギガの場合は以下のオプションに加入が必要ですが、セット価格が適用されることで月額550円~で利用できます。
光BBユニットレンタル | 月額513円 |
---|---|
Wi-Fiマルチパック | 月額1,089円 |
電話サービス | 下記のいずれか1つ ・BBフォン(無料) ・ホワイト光電話(513円~) ・光電話(N)+BBフォン※ |
※BBフォンは基本料無料、光電話(N)は基本プラン月額550円、スマート基本プランは月額1,650円
SoftBank 光・10ギガ以外に加入の場合
- 光BBユニットレンタル
- 「Wi-Fiマルチパック」または「Wi-Fi地デジパック」
- 「ホワイト光電話」、「BB フォン」または「光電話(N)および BB フォン」
SoftBank 光・10ギガに加入の場合
ホームゲートウェイ(N)を契約している人(2025年4月15日までに申し込んだ人)は、以下のオプションへの加入が必要です。
- 「光BBユニットレンタル」
- 「BBフォン」、「ホワイト光電話」、「光電話(N)+BBフォン」(月額513円 ~)
ホームゲートウェイ(S)を契約している人(2025年4月16日以降に申し込んだ人)は、以下のオプションへの加入が必要です。
- 「Wi-Fiマルチパック」
- 「BBフォン」、「ホワイト光電話」、「光電話(N)+BBフォン」(月額550円~)
ソフトバンク光の「自動更新なしプラン」は対象外
ソフトバンク光の「自動更新なしプラン」は、おうち割光セット(A)の適用対象外です。「自動更新ありプラン」かつ、指定オプションへの加入が必要です。