MENU

SoftBank Airの解約方法を解説

SoftBank Air

SoftBank Airの解約方法、解約時に発生する違約金などの費用を解説。

ahamoのSIMのみを他社から乗り換えで契約するとdポイント(期間・用途限定)が20,000ポイント貰える!

ahamo公式キャンペーンサイトからエントリーし、ahamoサイトでSIMのみの他社からの乗り換え(MNP)で、dポイント(期間・用途限定)が20,000ポイントもらえます。(4,000円分が5ヶ月間毎月進呈)

キャンペーンのエントリーおよびahamoの申し込みにはdアカウントが必要です。持っていない人は作成しましょう。

【エントリー期間】2022年5月13日(金)~終了日未定で実施中
【対象手続き】エントリー翌月末までに、他社から乗り換え+SIMカードのみ/eSIMのみ契約して開通手続き(利用開始手続き)を完了させる
【特典進呈時期】進呈条件を満たした月の翌々月以降 5ヶ月間毎月10日までに進呈

目次
この記事を書いた人

サイバーバード

私は実際に楽天モバイルのRakuten最強プランを契約して利用しています。(2020年4月15日から契約中)

その実体験をもとに、通信速度・利用可能エリア・海外ローミングなどを自ら検証しています。単なるアンケートや口コミを集めた「エアプ」情報や外注WEBライターのコタツ記事ではない、契約者としてのリアルな使用感を踏まえて解説しています。

楽天モバイルを2020年4月から契約しています

SoftBank Airの解約方法は電話かMy SoftBankで可能

解約方法がどちらになるかは「解約手続きページ」で確認が必要

SoftBank Airの解約手続きは専用ページからの申し込みが必要です。

電話サポート予約(電話)またはMy SoftBankでの手続きが案内されます。申込状況により手続き方法が異なるので画面に沿って進んでください。

解約手続きページで手続きできなかった場合のみ電話

解約手続きページで解約できなかった場合は、以下より解約手続きしてください。

電話番号:0800-222-5090(通話料無料)
受付時間:10:00 ~ 19:00(年中無休)

契約の取り消し(8日間キャンセル)は電話のみ

契約成立日または契約書面受領日のいずれか遅い方を1日目として、8日目までであればキャンセルが可能です。8日間キャンセルは契約した店舗またはオンライン専用コールセンター(オンラインで契約した人のみ)へ申告してください。

  • ソフトバンク オンラインセンター
    • 一般電話:0800-919-5051(無料)
    • 受付時間:9:00 ~ 21:00

月額定額料設定されている料金(基本使用料/付加機能使用料/パケット定額料など)は、解除日当日までの日割り分の支払いが必要です。従量料金(通話料/通信料/追加データ料金/コンテンツ料金/国際サービス利用分など)は全額支払いが必要です。

SoftBank Airの解約時に発生する費用について

  • 解約月分までの基本料金
  • 解除料(契約期間満了月の当月・翌月・翌々月以外の解約の場合)
  • 解約月分までのオプションサービス料、機器レンタル料金(レンタルの場合)
  • 通話料、有償サポートサービス利用時の料金
  • Airターミナル機器代金の残債(分割払いで契約の場合)

解約月分までの基本料金

SoftBank Airを解約する際に、解約月分までの基本料金の支払いが必要です。

解除料(2年自動更新プランを契約期間満了月の当月・翌月・翌々月以外で解約の場合)

SoftBank Airを「2年自動更新プラン」で契約していて、契約解除料不要期間以外で解約をした場合、割引前の月額料金相当額の解除料がかかります。解除料はMy SoftBankで確認できます。

課金開始日を1ヵ月目とし、24ヵ月目が契約満了月です。契約満了月の当月、翌月、翌々月が、契約解除料不要期間です。

たとえば契約満了月が2025年10月だった場合は、2025年10月、2025年11月、2025年12月が契約解除料不要期間になります。

「Air 4G/5G共通プラン」は解約金なし

なお、2021年9月15日以降にSoftBank Airを契約した人は、「Air 4G/5G共通プラン」で契約しています。このプランは契約解除料金はありません。

Airターミナル機器代金の残債(分割払いで契約の場合)

SoftBank Airをレンタルではなく分割払い(12回・24回・36回・48回・60回)で購入している場合は、分割払いを継続するか、残債一括払いの選択が可能です。

SoftBank Airをレンタル契約している場合は返却が必要。未返却や破損があると違約金が発生

SoftBank Airをレンタル契約していた場合のみ返却が必要で、解約月の翌月20日までに返却する必要があります。割賦購入した人は返却不要です。返却期限までに指定の返却先に返却されない場合は違約金の支払いが必要です。

SoftBank Airを解約した後、Airターミナルを返却しないまま放置すると違約金が発生します。また、返却しても機器に破損や故障がある場合は修理交換費用が請求されるため注意が必要です。

特に2022年7月1日以降の契約・プラン変更者は、違約金の金額が大きく引き下げられている一方で、Airターミナルの機種によって負担額が異なります。以下で「未返却時」と「故障・破損時」に分けて金額を一覧表で整理しました。

SoftBank Air未返却時の違約金

機種2022年6月30日以前に契約2022年7月1日以降に契約・プラン変更・東西引越し・サービス変更/または旧契約で2025年7月1日以降自動更新
Airターミナル1/1.523,000円10,000円
Airターミナル2/333,000円10,000円
Airターミナル433,000円13,000円
Airターミナル4 NEXT33,000円16,000円
Airターミナル533,000円24,000円

未返却の違約金は非課税です。契約時期や機種によって差が大きいため、契約日の確認が重要です

SoftBank Air故障・破損時の修理交換費用

機種修理・交換料金
Airターミナル1/1.510,450円
Airターミナル2/3/4/4 NEXT/517,600円

機器の破損・水濡れ・分解などは修理交換扱いとなり

SoftBank Airの返却手順や違約金について解説

SoftBank Airの返却手順

STEP

返却対象機器を確認する

まずは返却対象機器の確認をしてください。解約の場合はSoftBankロゴ入りの機器と付属品の返却が必要です。

Airターミナル本体、電源アダプタ、LANケーブル、対象の人のみメッシュWi-Fiルーターの返却が必要です。

STEP

機器を返送する

機器によって返却方法・宛先が異なります。SoftBankロゴ入りの機器と付属品は、段ボールなどに機器を入れ元払い伝票を貼り付けてください。送料は利用者負担です。ただし、次のいずれかに該当する場合は着払い可能です。

  • 「メッシュWi-Fiつかって!キャンペーン」 適用中にメッシュWi-Fi OPを解約された場合
  • 契約成立前のキャンセル、もしくは初期契約解除に伴う返却の場合

宛先(電話番号の記載は不要)
〒272-0001
千葉県市川市二俣678-55
ESR 市川ディストリビューションセンター 3階 北棟N8
ソフトバンク返品センター 宛

STEP

機器到着の確認

レンタル機器がソフトバンクの倉庫に到着しているかを確認できます。倉庫到着後、システムに反映するまで時間がかかる場合があります。

SoftBank Airの解除料の確認方法

解約時の解除料や契約満了月について

「2年自動更新プラン」の契約期間は2年間(「SoftBank Air」の課金開始日の属する月を1ヵ月目として、24ヵ月目の末日まで)です。

契約満了月の末日までに料金プランの変更、または解約が完了しなかった場合、本サービスの契約は2年単位での自動更新となります。契約解除料不要期間以外で解約をした場合、割引前の月額料金相当額の解除料がかかります。

契約解除料不要期間について

2021年7月1日以降に契約満了月を迎える人から、解除料がかからない期間が契約満了月の当月、翌月、翌々月に変更となりました。

My SoftBankで解除料を確認する手順

  • My SoftBankへログイン
    • ※ 認証ID(S-ID)/パスワードのほか、携帯電話の回線情報でもログインできる
  • My SoftBankへログイン
  • 「料金確認」をタップ
  • 「内訳を確認する」をタップ
  • 「解除料の確認」をタップ
  • 確認したい「解約対象」にチェックを入れ、「解除料計算」をタップし、「選択サービス当月解約時解除料(税込)」にて解除料を確認

SoftBank Air解約時の注意事項

解約受付した月末に解約される

SoftBank Airは、解約手続きを行った月末に解約となります。たとえば10月15日に解約手続きをしても、10月31日まで普通に使えます。

解約完了後はインターネットの利用ができなくなるのでご注意ください。また、日割り請求はありません。

スマホとのセット割引がなくなる

「おうち割 光セット」などセット割に申し込みしている場合、割引などがなくなります。

【Yahoo!BB 基本サービスを契約中の人】@ybb.ne.jpのアドレスが利用できなくなる

Yahoo!BB 基本サービスを契約中の人は、@ybb.ne.jpのアドレスが利用できなくなります。

ahamoに関する注釈

ahamoでは、一部利用できないサービスがあります。

サポートについてahamoは申し込みからサポートまでオンラインで受付するプランです。ドコモショップなどでのサポートを希望する場合は、「ahamoWebお申込みサポート(※2)」(税込3,300円) を利用してください。
なお、申し込み時の端末操作は契約者自身で実施することになります。また、端末初期設定およびデータ移行などは 本サポートの範囲外となります。端末初期設定およびデータ移行の補助を希望する人は「初期設定サポート(有料)(※3)」を別途申し込んでください。
※2お客さまのご要望に基づき、ahamo専用サイトからのお申込みの補助を行うものです。
※3お客さまのご要望に基づき、ahamoアプリおよび専用サイトからのお手続き補助を行うものです。
オンライン手続きについてオンラインで24時間いつでも受付可能ですが、サイトメンテナンス中など受付できない場合があります。
月額料金についてahamoは30GB使えて月額2970円です(機種代金別途)。
国内通話料金についてahamoは国内通話料金は5分以内無料ですが、5分超過後は22円/30秒の通話料がかかります。SMSや他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。
海外パケット通信について海外91の国・地域でのパケット通信も30GBまで無料ですが、15日を超えて海外で利用する場合は速度制限がかかります。国内利用と合わせての容量上限です
端末の契約について利用端末がドコモで提供している通信方式とは異なる通信方式のみに対応している機種の場合、またSIMロック解除がされていない場合については、ahamoを利用することはできません。利用中の機種が対応しているかどうかはahamoサイトにてご確認ください。
SIMカードの契約についてMNP予約番号を取得の上、ahamoサイトからMNPによる新規申し込み手続きが必要です。
契約解除料について・契約解除料(※1) 1,100円
・2025年3月1日新規申込分より条件を満たす場合は契約解除料が適用されます

条件:「1年以内の解約(※2)」かつ以下(1)もしくは(2)の条件を満たした場合
(1)「利用実態がない場合(契約初日および解約日の通話通信を除く(※3)」
(2)「(利用実績を問わず)当該回線解約から過去1年間に同一名義の他回線で1年以内の解約があった場合(法人除く)」
※1 契約解除料を下回る料金プランの場合は、月額料金を上限。(ahamoでは該当なし)
※2 対象は申出解約・PO(強制解約含む)
※3 MNP(PO)の場合、予約番号発行前日までの利用で判定
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

サイバーバードでは、キャリア・サブブランド・格安SIMを新規契約・他社から乗り換えで契約する方法、手持ちのAndroidスマホやiPhoneを利用する方法を分かりやすく解説しています。ドコモ/ahamo、au/UQモバイル/povo、ワイモバイル/LINEMO、楽天モバイルを実際に契約して利用しています。
全てのコンテンツを荒巻大輔が執筆・監修しています。適当な外注ライター、名前だけを借りた監修者の記事は1つもありません。

目次