MENU

ワイモバイルの解約方法・他社への転出方法や注意点について徹底解説!

ワイモバイルの解約方法、ワイモバイルから他社への転出(MNP転出)方法・違約金・契約解除料を解説。

ワイモバイルのiPhone 16e(128GB)はMNPなら2年間実質24円!
iPhone 16e

ワイモバイルオンラインストアで、iPhone 16e 128GBを他社から乗り換え+シンプル2 M/Lで契約+48回払い・「新トクするサポート(A)」で購入する場合は、128GBモデルは1~24回目の支払いが月額1円で済みます。

25ヶ月目(2年後)に特典利用を申し込み、翌月末までにワイモバイルにiPhone 16eを返却することで、2年間実質24円で利用することができます。

ワイモバイル公式でSIMのみ契約で最大20,000円相当一括でもらえる!
ワイモバ SIM契約キャンペーン

ワイモバイル公式オンラインストアでSIMのみを/eSIMを契約+データ増量オプション(月額550円)に加入して契約すると、最大20,000円相当のPayPayポイントが貰えます!

2025年2月7日から乗り換え+シンプル2 S契約時の特典額が14,000円相当増額!(通常3,000円相当)

対象申込種別シンプル2 Sシンプル2 M/L
新規契約
(5歳~18歳以外)
PayPayポイント
3,000円相当
PayPayポイント
10,000円相当
新規契約
(5歳~18歳)
PayPayポイント
3,000円相当
PayPayポイント
20,000円相当
他社回線から
乗り換え(MNP)
PayPayポイント
17,000円相当
PayPayポイント
20,000円相当
楽天モバイル三木谷社長紹介キャンペーンで最大14,000ポイントもらえる!

楽天モバイル三木谷社長の紹介ページから楽天モバイルを契約すると最大14,000ポイント貰えます!ポイントは3ヶ月にわたり進呈されます。

新規契約時は、【要エントリー】初めてお申し込みで7,000ポイントプレゼント!4月14日(月)08:59までポイント増量中! とポイント数は同じですが、三木谷キャンペーンはRakuten Linkアプリの利用不要です。

他社から乗り換え時は、他社から電話番号そのまま乗り換え&初めてお申し込みで10,000ポイントプレゼント!4/14(月)08:59までポイント増量中! を利用するよりも、三木谷キャンペーンを利用して契約したほうが4,000ポイントオトクです。

  • 他社から乗り換えで14,000ポイント
  • 新規契約で7,000ポイント
  • Rakuten最強プランとRakuten最強プラン(データタイプ)どちらでもOK
  • 1回線目の契約はもちろん、2回線目以降の契約、再契約の人も対象!1人で5回線までOK
  • Rakuten Linkアプリの利用(アプリ利用で10秒以上の電話の発信)も不要!
  • 支払い方法を楽天カードに設定しなくても適用対象
  • 楽天最強プログラムに加入しなくても適用対象

2025年3月に他社から乗り換えで申し込み、3月31日までにキャンペーン条件を達成した場合は、2025年7月に4,000ポイント、8月に5,000ポイント、9月に5,000ポイント付与されます。

キャンペーン詳細は、楽天モバイル三木谷社長紹介キャンペーン解説記事をご覧ください。

iPhone 16(128GB)を購入すると最大36,000円相当オトク!
最新のiPhone 16がおトク!対象のiPhoneが最大36,000円相当還元キャンペーン!

iPhone 16(128GB)を他社から乗り換えで購入すると、3つのキャンペーン併用で最大36,000円相当オトクになります。

  • エントリー後他社から乗り換え+初めてプラン申し込みで10,000ポイント
  • 他社から乗り換え+一括払いまたは24回払いで購入+プラン申し込みで20,000円値引き
  • 製品購入&初めてプラン申し込みで6,000ポイント

詳細は、最新のiPhone 16がおトク!対象のiPhoneが最大36,000円相当還元キャンペーン!をご覧ください。

最新のiPhone 16eがおトク!最大40,000円相当還元キャンペーン!
 最新のiPhone 16eがおトク!最大40,000円相当還元キャンペーン!

iPhone 16eを他社から乗り換えで一括払いまたは24回払いで購入すると、最大40,000円相当オトクになります。

  • 他社から電話番号そのまま乗り換え + 一括または24回払いで購入 + プラン申し込みで20,000円値引き
  • 他社から電話番号そのまま乗り換え + 一括または24回払いで購入 + 初めてプラン申し込みで20,000ポイント

詳細は、最新のiPhone 16eがおトク!最大36,000円相当還元キャンペーン!をご覧ください。

目次

ワイモバイルの解約方法(MNPせずに解約・純解約)

ワイモバイルから他社に乗り換えせずに、ワイモバイルを解約する(純解約)ときの方法について解説します。

My Y!mobileで解約手続きする

My Y!mobileから解約手続きが可能です。受付時間は24時間ですが、20時以降の申し込みは翌日扱いになります。

ワイモバイルショップ実店舗で手続きする

必要な書類などを持参の上、ワイモバイルショップに来店してください。

近くにワイモバイルショップがない場合は、ワイモバイル カスタマーセンターにて郵送での手続きを行います。

個人契約の場合に必要な持ちもの

ワイモバイル解約後いつ使えなくなる?

my Y!mobileから解約(純解約)手続きする場合は、解約申し込み完了後に即時で解約処理が完了します。

ワイモバイルショップ実店舗で手続きする場合も、手続き完了後即時で解約処理が完了します。

ワイモバイルの解約完了後、「やっぱりワイモバイルを使い続けたい!」と思っても解約をキャンセルすることはできません。また、ワイモバイル解約完了後に新規契約しても、これまでワイモバイルで使用していた携帯電話番号を再利用することはできません。全く別の携帯電話番号が新しく付与されます。

ワイモバイルから他社へ転出する(MNP)

  • My Y!mobileで手続きする
  • 電話での手続き
  • ワイモバイルショップでの手続き
  • ソフトバンク/LINEMOへの移行はMNP予約番号は不要
  • MNP予約番号は発行日を含めて15日間
  • 15日経過後はMNP予約番号は無効、ワイモバイルとの契約は継続
  • ワイモバイルの携帯電話番号を乗り換え先でも使いたいなら、ワイモバイルで解約手続きを絶対にしない

My Y!mobileでMNP予約番号を発行する

My Y!mobileではMNP予約番号の発行を24時間受け付けています。待ち時間のないMy Y!mobileでの手続きがオススメです。

20時以降にMNP予約番号を発行した場合は、翌朝9時以降に順次SMSでMNP予約番号が通知されます。キャンセル受付は9時から20時までです。

ワイモバイル回線を利用中のスマートフォンなら、Wi-FiをオフにするとMy Y!mobileに自動ログインできます。

電話でMNP予約番号を発行する

ワイモバイルカスタマーセンターは、MNP予約番号の発行は9時から20時まで受け付けています。

予約番号はSMSでの案内となります。故障などでSMS受信不可の場合は、ワイモバイルショップでMNP予約番号の発行手続きをしてください。

ワイモバイルの
携帯電話から
116(通話料無料)
他社の
携帯電話・固定電話から
0120-921-156(通話料無料)
受付時間9:00 ~ 20:00(年中無休)
対象契約iPhone
スマートフォン
ケータイ(ガラケー)

ワイモバイルショップで発行する

ワイモバイルショップに来店する場合は、MNP予約番号の発行はそのショップの営業時間内で受け付けています。

ワイモバイルショップで手続きをする際は、運転免許証などの本人確認書類が必要です。

  • 個人契約の場合に必要な持ちもの
    • 運転免許証などの本人確認書類
    • 印鑑(またはサイン)
    • 利用中の機種とUSIMカード(紛失の場合は不要)

MNP予約番号は15日間

MNP予約番号の有効期限は発行した日を含めて15日間です。

MNP予約番号を発行して15日間何もしなかった場合は、MNP予約番号は無効・失効になります。ワイモバイルとの契約が継続します。

MNP予約番号を発行してから15日間経過すると解約されるとかいうデマを垂れ流しているサイトにご注意ください。

ワイモバイルを解約・他社へ転出した際に発生する手数料など

MNP転出手数料無料

ワイモバイルは、2021年3月17日からMNP転出手数料3300円が無料になりました。

契約解除料(違約金)無料

ワイモバイルは、2022年2月1日に契約解除料が撤廃されています。

契約更新月以外の解約でも契約解除料は免除となりました。すべてのプランで契約解除料は発生しません。

ワイモバイルを純解約するときも、ワイモバイルから他社に乗り換えるときも、契約解除料は発生しません。

ワイモバイルの利用料金(1ヶ月分満額請求)

ワイモバイルを解約・ワイモバイルから他社に転出した月のワイモバイルの基本料金・通話料などの料金の支払いが必要です。

利用料金は日割り計算されずに満額請求されます。たとえばシンプル2 Sを1人で契約している人は、月額2365円+通話料などが請求されます。オプションサービスは、解約時にご加入のサービスにより満額または日割計算で請求します。

基本料金が満額請求となる料金プラン一覧

  • スマホプラン
  • スマホベーシックプラン
  • シンプル2 S/M/L
  • シンプルS/M/L
  • ケータイプラン
  • ケータイプランSS
  • データプランS
  • データプランL
  • ケータイベーシックプランSS
  • データベーシックプランS/L

※ スマートフォン/タブレット/ケータイ(ガラケー)は月途中の解約の場合、日割計算となる料金プランはありません。

スマホを分割払いで購入していて、分割払いを完済していない場合支払いは継続

ワイモバイルでスマホを24回払いなどで購入していて、その支払いが終わっていない場合は、ワイモバイルを解約・ワイモバイルから他社に転出しても、支払いは継続します。

ワイモバイルを解約したからといって、分割払いがチャラになることは絶対にありません。

解約手続きの際、分割払いを継続するか一括払いに変更するかを選べるようになっています。

一括払いへの変更

  • 一括払いへ変更した翌月に、利用料金などと合わせて請求
    • ※毎月一日に変更した場合は、変更した当月に請求
  • 一括払いへ変更したた後、再度分割へ戻すことはできないので注意

分割払いを継続

  • 分割の回数の変更はできない
  • 分割での支払いから一括の支払いへ変更できる

ワイモバイルの解約・他社への転出時の注意点やよくある質問

MNPするならワイモバイルで解約手続きを絶対にしない

ワイモバイルで使っている携帯電話番号を乗り換え先でも使いたいなら、ワイモバイルで解約手続きを絶対にしないでください。

ワイモバイルで解約手続きが完了すると、ワイモバイルで使っている携帯電話番号は使えなくなります。一生その電話番号は貴方の元には戻ってきません。

他キャリア・格安SIMに乗り換えるといつワイモバイルが使えなくなる?

たとえば、ワイモバイルからUQモバイルに乗り換える際の例は以下の通り。

  • 3月1日にワイモバイルでMNP予約番号を発行
  • 3月2日にUQモバイルを他社から乗り換えで申し込んだ
  • 3月4日にUQモバイルのSIMカードが届いた
  • 3月4日にUQモバイル側で「回線切り替え手続き」をした
  • 3月4日付でワイモバイルとの契約が自動解約され、ワイモバイル回線が使えなくなる(圏外になる)
  • 3月4日付でUQモバイルが開通して、UQモバイル回線が使えるようになる

MNP予約番号発行中は解約できない

ワイモバイルでMNP予約番号を発行中の場合、解約手続きができないので注意してください。

  • MNP予約番号を発行してワイモバイルから他キャリア・格安SIMに乗り換えようとした
  • でもやっぱりワイモバイルを解約したい

という場合は、MNP予約番号をキャンセルしてから解約してください。

ワイモバイルのキャリアメールアドレスが無料で使えなくなる

ワイモバイルを解約・ワイモバイルから他社へ乗り換えると、ワイモバイルで提供されているキャリアメールアドレスが無料で使えなくなります。

ワイモバイルのキャリアメールアドレスを他社に乗り換えても使い続けたい場合は、解約後や転出後にメールアドレス持ち運び | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンクに申し込んでください。利用料金は1メールアドレスごとに月額330円・年額料3,300円です。

「ケータイベーシックプランSS/ケータイプランSS」を契約中で、「ベーシックパック」に加入していないお客さまは「メールアドレス持ち運び」に加入できません。

LYPプレミアムの特典が解除される

ワイモバイルの契約と、Y!mobileサービスの初期登録済みYahoo! JAPAN IDとLINEアカウントを連携することで「LYPプレミアム」の全特典が追加料金なしで利用できますが、解約すると当然LYPプレミアムが無料で使えなくなります。(=割引が終了)

●LYPプレミアム(以下「本サービス」)のご利用条件を満たすお客さまが、LYPプレミアム(Yahoo!ウォレット支払い)にご加入中のYahoo! JAPAN IDでY!mobileサービスの初期登録を行った場合、当月以降、LYPプレミアムの利用料金を割引しYahoo!ウォレットに請求されなくなります。その後、Y!mobile回線を解約及び本サービスのご利用条件を満たさなくなくなった場合、当該割引が終了します。
●以下のLYPプレミアム会員向けサービス(以下「既存サービス」)にご加入済みのお客さまは、LYPプレミアム(以下「本サービス」)のご利用条件を満たした場合でも、引き続き既存サービスをご利用頂けます。この場合、LYPプレミアムの特典が重複して適用されることはありません。また、既存サービス資格に基づく利用料金は引き続き発生致します。なお、既存サービスは予告なく追加または削除される場合があります。
・Enjoyパック
・Yahoo! BB「プレミアム」プラン
・Yahoo! BB基本サービス(プレミアム)
・Yahoo!パートナー 月額プラン(iOS版)

再契約してもSIMカードは使い回せない

ワイモバイル解約後、手元に残ったSIMカードを使って再度契約する、といったことは不可能です。

一度解約した回線と同番号での再契約はできません。

家族割が適用対象外になる可能性あり

ワイモバイルを解約することで、家族割引サービスの回線数が減少して家族割引の適用対象外になることがないか注意してください。

たとえばワイモバイルを家族で2回線契約していて家族割引サービスを利用しているときに、1回線を解約または他社へ転出するとワイモバイルの回線数は1回線になり、家族割引サービスの適用条件を満たさなくなります。

この記事の内容は2025年2月1日時点の情報です。最新情報はワイモバイル公式サイト、ワイモバイル公式オンラインストアワイモバイル公式オンラインストアヤフー店をご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

サイバーバードでは、キャリア・格安SIMのキャンペーン情報、新規契約・他社から乗り換えで契約する方法、手持ちのAndroidスマホやiPhoneを利用する方法を分かりやすく解説しています。
全てのコンテンツを荒巻大輔が執筆・監修しています。適当な外注ライターの記事は1つもありません。

目次