MENU

楽天モバイル転入時にMNP予約番号が有効期限切れ時の対処法

楽天モバイルで回線切り替え・MNP転入時にMNP予約番号が有効期限切れになったときの対処法。

楽天モバイル三木谷社長紹介キャンペーンで最大14,000ポイントもらえる!

楽天モバイル三木谷社長の紹介ページから楽天モバイルを契約すると最大14,000ポイント貰えます!ポイントは3ヶ月にわたり進呈されます。

新規契約時は、【要エントリー】初めてお申し込みで7,000ポイントプレゼント!4月14日(月)08:59までポイント増量中! とポイント数は同じですが、三木谷キャンペーンはRakuten Linkアプリの利用不要です。

他社から乗り換え時は、他社から電話番号そのまま乗り換え&初めてお申し込みで10,000ポイントプレゼント!4/14(月)08:59までポイント増量中! を利用するよりも、三木谷キャンペーンを利用して契約したほうが4,000ポイントオトクです。

  • 他社から乗り換えで14,000ポイント
  • 新規契約で7,000ポイント
  • Rakuten最強プランとRakuten最強プラン(データタイプ)どちらでもOK
  • 1回線目の契約はもちろん、2回線目以降の契約、再契約の人も対象!1人で5回線までOK
  • Rakuten Linkアプリの利用(アプリ利用で10秒以上の電話の発信)も不要!
  • 支払い方法を楽天カードに設定しなくても適用対象
  • 楽天最強プログラムに加入しなくても適用対象

2025年3月に他社から乗り換えで申し込み、3月31日までにキャンペーン条件を達成した場合は、2025年7月に4,000ポイント、8月に5,000ポイント、9月に5,000ポイント付与されます。

キャンペーン詳細は、楽天モバイル三木谷社長紹介キャンペーン解説記事をご覧ください。

iPhone 16(128GB)を購入すると最大36,000円相当オトク!
最新のiPhone 16がおトク!対象のiPhoneが最大36,000円相当還元キャンペーン!

iPhone 16(128GB)を他社から乗り換えで購入すると、3つのキャンペーン併用で最大36,000円相当オトクになります。

  • エントリー後他社から乗り換え+初めてプラン申し込みで10,000ポイント
  • 他社から乗り換え+一括払いまたは24回払いで購入+プラン申し込みで20,000円値引き
  • 製品購入&初めてプラン申し込みで6,000ポイント

詳細は、最新のiPhone 16がおトク!対象のiPhoneが最大36,000円相当還元キャンペーン!をご覧ください。

最新のiPhone 16eがおトク!最大40,000円相当還元キャンペーン!
 最新のiPhone 16eがおトク!最大40,000円相当還元キャンペーン!

iPhone 16eを他社から乗り換えで一括払いまたは24回払いで購入すると、最大40,000円相当オトクになります。

  • 他社から電話番号そのまま乗り換え + 一括または24回払いで購入 + プラン申し込みで20,000円値引き
  • 他社から電話番号そのまま乗り換え + 一括または24回払いで購入 + 初めてプラン申し込みで20,000ポイント

詳細は、最新のiPhone 16eがおトク!最大36,000円相当還元キャンペーン!をご覧ください。

目次

他社から楽天モバイルでMNP転入時にMNP予約番号が有効期限切れになったときの対処法

転入元でMNP予約番号を再発行すればいいだけ

  1. 楽天モバイルをMNP転入で契約した
  2. 楽天モバイルのスマホが入荷するのが遅くて有効期限の15日間が過ぎた
  3. 有効期限が切れた後にスマホが発送された
  4. いったいどうなっちゃうの~!?

といった、楽天モバイルでMNP開通手続きをしようとしたらMNP予約番号の有効期限が切れているというときは、転入元でMNP予約番号を再取得し、my 楽天モバイルでMNP予約番号の更新後、楽天モバイルでMNP開通手続きをすればいいだけです。

MNP予約番号の有効期限が切れても今の携帯電話会社との契約は継続

MNP予約番号の有効期限が切れた場合は、今契約している携帯電話会社との契約が継続しています。

たとえばドコモから楽天モバイルに乗り換えるとして、楽天モバイルを申し込んでから手元に製品が届くまでの間にMNP予約番号の有効期限が切れた場合は、ドコモとの契約が継続している状態になります。

MNP予約番号を取得しただけでドコモが解約されることはありませんし、有効期限が切れたらドコモとの契約が継続しています。

メールが届くか製品が手元に届いてからMNP予約番号を再発行

楽天モバイルから出荷メールが届くか、製品が手元に届いてからMNP予約番号を再発行すればいいですよ。

なお、この新しいMNP予約番号を入力するときは有効期限が7日以上残っているMNP予約番号を入力しないといけないので、MNP予約番号を再発行するのは楽天モバイルの製品が手元に届いてからのほうが安心でいいんじゃないかな、という気がします。

MNP予約番号の再発行後はmy 楽天モバイルでMNP予約番号の更新を

MNP予約番号を再発行したら、my楽天モバイルでMNP予約番号を更新をしてください。

たとえばドコモから楽天モバイルに乗り換えるとして、

  1. My docomo等ででMNP予約番号を再発行する
  2. my 楽天モバイルにログインする
  3. 画面右上の三本線を選択してメニューを開き、「申し込み履歴」を選択する
  4. 該当する申し込み履歴を選択する
  5. 申込内容をアクセスして、「MNP予約番号を更新する」を選択する
  6. 取得した新しいMNP予約番号と有効期限を入力して、「この内容で次へ進む」を選択する
  7. MNP開通手続きをする
  8. 楽天モバイルが無事に開通して、ドコモとの契約が自動解約される

こういう流れで手続きすればOKです。

MNP開通手続きの時間帯に注意

MNP開通手続きをする時間帯によっては、MNP完了時間が異なる可能性があります。

9時から21時以内だと当日中にMNPが完了しますが、21時から翌日の8時59分までにMNP開通手続きをすると、MNPが完了するのが9時以降になります。

MNPが完了するのがいつになるか分からないのは結構リスキーなので、なるべく9時から21時までの間にMNP開通手続きをしておくことをオススメします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

サイバーバードでは、キャリア・格安SIMのキャンペーン情報、新規契約・他社から乗り換えで契約する方法、手持ちのAndroidスマホやiPhoneを利用する方法を分かりやすく解説しています。
全てのコンテンツを荒巻大輔が執筆・監修しています。適当な外注ライターの記事は1つもありません。

目次