MENU

楽天モバイルでキャリアメールアドレスは使える?楽メールと持ち運びサービスを解説

楽天モバイルの公式メールサービス「楽メール」ならRakuten Linkアプリで一括管理可能!さらにキャリアから乗り換えても「メールアドレス持ち運びサービス」を利用すれば今までのアドレスを継続できます。申し込み期限や利用条件も詳しく紹介。

目次
この記事を書いた人

サイバーバード

私は実際に楽天モバイルのRakuten最強プランを契約して利用しています。(2020年4月15日から契約中)

その実体験をもとに、通信速度・利用可能エリア・海外ローミングなどを自ら検証しています。単なるアンケートや口コミを集めた「エアプ」情報や外注WEBライターのコタツ記事ではない、契約者としてのリアルな使用感を踏まえて解説しています。

楽天モバイルを2020年4月から契約しています

楽天モバイルでもキャリアメールアドレスが使える!

楽天モバイルはキャリアメールアドレス「楽メール」が利用可能

楽天モバイルでは、「楽メール」という公式メールサービスを提供しています。楽天モバイルのドメイン(@rakumail.jp)でメールアドレスを設定することで、メールサービスが利用できます。

楽天モバイルのRakuten Linkアプリ内で、メールサービスが無料で利用できけます。

楽メールのメリットや特徴

楽メールは、GmailやYahoo!メールはもちろん、ドコモ・au・ソフトバンクのキャリアメールとも送受信が可能です。ネットショッピングの会員登録などでも利用できるため、汎用的なメールアドレスとして使えます。

セキュリティ面では迷惑メールフィルター機能が充実しており、不正メールの受信を防ぎつつ安心して利用できる仕組みが整っています。さらに、送受信の容量も大きく、受信は最大50MB、送信は最大25MB(1ファイル最大10MB)に対応しているため、大容量の写真や動画ファイルのやり取りも可能です。

また、Rakuten Linkアプリと連携して利用できる点も特徴です。通話やメッセージ機能と同じアプリで一括管理できるので、複数のアプリを使い分ける必要がなく、操作性にも優れています。

楽メールの設定方法

  • my 楽天モバイルにログインし「ホーム」画面を開く
    • 「ホーム画面へ進む」をタップしてログイン
    • ログインできない場合は「my 楽天モバイルにログインできません」を確認
  • 画面を下にスクロールし、「楽メール」内の「メールアドレス設定」をタップ
  • メールアドレスを入力して「確認画面へ進む」をタップ
  • 設定内容・利用規約を確認し、チェックボックスにチェック → 「設定を完了する」をタップ
  • 完了確認
  • 設定したアドレス宛に完了メールが届き、Rakuten Linkアプリで確認できる

楽メールのアドレス変更方法

  • my 楽天モバイルの「ホーム」画面を開く
    • 「ホーム画面へ進む」をタップしてログイン
    • ログインできない場合は「my 楽天モバイルにログインできません」を確認
  • ホーム画面下部「楽メール」内の「メールアドレスの変更」をタップ
  • 「新しいメールアドレスに変更する」か「1つ前のメールアドレスに変更する」をタップ
  • 新しくメールアドレスを設定する場合は、設定ルールを確認して新しいメールアドレスを入力して、「確認画面へ進む」をタップ
  • 設定内容を確認して「この内容に変更する」をタップする
  • メールアドレスの変更完了を確認する
    • ポップアップ表示で完了
    • Rakuten Linkアプリから変更後のメールアドレスを確認できる

楽メールのアドレス確認方法

  • メイン画面の左上の「メニュー」アイコンをタップする
  • メニュー画面の上部のプロフィール画像の下部にメールアドレスが表示される

楽天モバイルの詳細はこちらから!

https://network.mobile.rakuten.co.jp/に移動します

楽天モバイルはメールアドレスを引き継ぎできる?

楽メールは「メール持ち運び」に対応。他社へ転出しても楽メール利用可能

楽メールはメールアドレス持ち運びサービスに対応しています。

「楽メール持ち運び」に申し込むと、楽天モバイル(楽天回線)を解約、譲渡もしくは他の携帯電話会社へ移行後も、「楽メール」を引き続き利用できます。料金は月額330円です。

「楽メール持ち運び」に加入できるのは、 楽天モバイル(楽天回線)を解約、譲渡、MNP転出時点で楽メールアカウント保有者のみ、解約日を含めて31日以内です。

楽メール持ち運び楽メール
メールの利用方法任意の電子メールアプリ内で利用
※IMAP/SMTPが利用可能
※Rakuten Linkアプリは利用できない
Rakuten Linkアプリ内で利用
※IMAP/SMTPは利用できない
料金330円/月
※月途中で解約された場合、当該月の料金は日割り計算
無料
メールアドレスの変更不可my 楽天モバイルから変更可能
メールフィルター設定変更不可。楽天モバイル(楽天回線)
契約時に使用していた設定を引き継ぐ
Rakuten Linkから設定変更可能
メールボックス容量の通知メールにて通知
メールボックス容量が80%を超えるとメールにて通知
プッシュ通知とポップアップにて通知
また、設定画面からも容量の確認が可能

楽メール持ち運びの注意事項

解約から31日を過ぎるとユーザーが再度、回線契約をしても、メールアカウントおよびメールボックス内のメールは復旧できません。

楽天モバイル(楽天回線)契約後、再度楽メールの利用を希望する場合には、改めて楽メール利用規約に同意、メールアドレスの登録などの手続を行う必要があります。この手続きを経ても、一度削除されたメールアカウントおよびメールボックス内のメールの復旧はできません。

楽天モバイルに乗り換えても今のキャリアのメールアドレスを使いたいなら、「メールアドレス持ち運びサービス」に申し込む

もしもあなたがキャリアやサブブランドから楽天モバイルへの乗り換えを検討していて、今のキャリアメールアドレスを楽天モバイルに乗り換えても使い続けたい場合は、各キャリアで「メールアドレス持ち運びサービス」に申し込んでください。

メールアドレス持ち運びサービスはすべてのキャリアで月額330円です。楽天モバイルに乗り換え完了後31日以内に申し込みが必要です。

サービス名キャリア料金
ドコモメール持ち運びドコモ月額330円
auメール持ち運びau月額330円
メールアドレス持ち運びソフトバンク月額330円
年額3,300円
メールアドレス持ち運びワイモバイル月額330円
年額3,300円

※UQモバイルはメールアドレス持ち運びサービスに非対応です

楽天モバイルの詳細はこちらから!

https://network.mobile.rakuten.co.jp/に移動します

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

サイバーバードでは、キャリア・サブブランド・格安SIMを新規契約・他社から乗り換えで契約する方法、手持ちのAndroidスマホやiPhoneを利用する方法を分かりやすく解説しています。ドコモ/ahamo、au/UQモバイル/povo、ワイモバイル/LINEMO、楽天モバイルを実際に契約して利用しています。
全てのコンテンツを荒巻大輔が執筆・監修しています。適当な外注ライター、名前だけを借りた監修者の記事は1つもありません。

目次