MENU

SoftBank Air(ソフトバンクエアー)の料金プラン・キャンペーンを解説!

SoftBank Air(ソフトバンクエアー)の料金プランを解説します。かかる費用や注意点、キャンペーンなども解説。

ワイモバイルのiPhone 16e(128GB)はMNPなら2年間実質24円!
iPhone 16e

ワイモバイルオンラインストアで、iPhone 16e 128GBを他社から乗り換え+シンプル2 M/Lで契約+48回払い・「新トクするサポート(A)」で購入する場合は、128GBモデルは1~24回目の支払いが月額1円で済みます。

25ヶ月目(2年後)に特典利用を申し込み、翌月末までにワイモバイルにiPhone 16eを返却することで、2年間実質24円で利用することができます。

ワイモバイル公式でSIMのみ契約で最大20,000円相当一括でもらえる!
ワイモバ SIM契約キャンペーン

ワイモバイル公式オンラインストアでSIMのみを/eSIMを契約+データ増量オプション(月額550円)に加入して契約すると、最大20,000円相当のPayPayポイントが貰えます!

2025年2月7日から乗り換え+シンプル2 S契約時の特典額が14,000円相当増額!(通常3,000円相当)

対象申込種別シンプル2 Sシンプル2 M/L
新規契約
(5歳~18歳以外)
PayPayポイント
3,000円相当
PayPayポイント
10,000円相当
新規契約
(5歳~18歳)
PayPayポイント
3,000円相当
PayPayポイント
20,000円相当
他社回線から
乗り換え(MNP)
PayPayポイント
17,000円相当
PayPayポイント
20,000円相当
ahamoのSIMのみを他社から乗り換えで契約するとdポイント20,000ポイント貰える!
ahamoのSIMのみを他社から乗り換えで契約するとdポイント20,000ポイント貰える!

ahamo公式キャンペーンサイトからエントリーし、ahamoサイトで他社から乗り換え+SIMのみ契約でdポイント(期間・用途限定)20,000円分が貰えます!キャンペーンのエントリーおよびahamoの申し込みにはdアカウントが必要です。持っていない人は作成しましょう。

【エントリー期間】2022年5月13日(金)~終了日未定で実施中
【対象手続き】エントリー翌月末までに、他社から乗り換え+SIMカードのみ/eSIMのみ契約して開通手続き(利用開始手続き)を完了させる
【特典進呈時期】開通(利用開始の手続き)を行った翌月下旬

ahamoのiPhone 16e(128GB)がMNPで42,750円割引で67,210円!/iPhone 15(128GB)がMNPで41,690円割引で68,068円!
ahamoのiPhone 16e(128GB)がMNPで42,750円割引で67,210円!/iPhone 15(128GB)がMNPで41,690円割引で68,068円!

ahamoサイトにて、iPhone 16e(128GB)を他社から乗り換え(MNP)で契約すると42,570円割引で67,210円で購入できます!(スマホ代金109,780円-42,750円割引=67,210円)

iPhone 15(128GB)を他社から乗り換え(MNP)で契約すると41,690円割引で68,068円で購入できます!(スマホ代金109,758円-41,690円割引=68,068円)

楽天モバイル三木谷社長紹介キャンペーンで最大14,000ポイントもらえる!

楽天モバイル三木谷社長の紹介ページから楽天モバイルを契約すると最大14,000ポイント貰えます!ポイントは3ヶ月にわたり進呈されます。

新規契約時は、【要エントリー】初めてお申し込みで7,000ポイントプレゼント!4月14日(月)08:59までポイント増量中! とポイント数は同じですが、三木谷キャンペーンはRakuten Linkアプリの利用不要です。

他社から乗り換え時は、他社から電話番号そのまま乗り換え&初めてお申し込みで10,000ポイントプレゼント!4/14(月)08:59までポイント増量中! を利用するよりも、三木谷キャンペーンを利用して契約したほうが4,000ポイントオトクです。

  • 他社から乗り換えで14,000ポイント
  • 新規契約で7,000ポイント
  • Rakuten最強プランとRakuten最強プラン(データタイプ)どちらでもOK
  • 1回線目の契約はもちろん、2回線目以降の契約、再契約の人も対象!1人で5回線までOK
  • Rakuten Linkアプリの利用(アプリ利用で10秒以上の電話の発信)も不要!
  • 支払い方法を楽天カードに設定しなくても適用対象
  • 楽天最強プログラムに加入しなくても適用対象

2025年3月に他社から乗り換えで申し込み、3月31日までにキャンペーン条件を達成した場合は、2025年7月に4,000ポイント、8月に5,000ポイント、9月に5,000ポイント付与されます。

キャンペーン詳細は、楽天モバイル三木谷社長紹介キャンペーン解説記事をご覧ください。

iPhone 16(128GB)を購入すると最大36,000円相当オトク!
最新のiPhone 16がおトク!対象のiPhoneが最大36,000円相当還元キャンペーン!

iPhone 16(128GB)を他社から乗り換えで購入すると、3つのキャンペーン併用で最大36,000円相当オトクになります。

  • エントリー後他社から乗り換え+初めてプラン申し込みで10,000ポイント
  • 他社から乗り換え+一括払いまたは24回払いで購入+プラン申し込みで20,000円値引き
  • 製品購入&初めてプラン申し込みで6,000ポイント

詳細は、最新のiPhone 16がおトク!対象のiPhoneが最大36,000円相当還元キャンペーン!をご覧ください。

最新のiPhone 16eがおトク!最大40,000円相当還元キャンペーン!
 最新のiPhone 16eがおトク!最大40,000円相当還元キャンペーン!

iPhone 16eを他社から乗り換えで一括払いまたは24回払いで購入すると、最大40,000円相当オトクになります。

  • 他社から電話番号そのまま乗り換え + 一括または24回払いで購入 + プラン申し込みで20,000円値引き
  • 他社から電話番号そのまま乗り換え + 一括または24回払いで購入 + 初めてプラン申し込みで20,000ポイント

詳細は、最新のiPhone 16eがおトク!最大36,000円相当還元キャンペーン!をご覧ください。

目次

SoftBank Air(ソフトバンクエアー)の料金プラン

購入プランレンタルプラン
契約事務手数料3,300円3,300円
基本料金
Air 4G/5G共通プラン
月額5,368円月額5,368円
Airターミナル賦払金総額7万1280円
(分割の回数による)
Airターミナルレンタル料月額539円
月月割(Airターミナル5)月-1,980円
(36ヶ月間)
SoftBank Air
みんなおトク割
月-2,398円
(24ヶ月目まで)

SoftBank Airは、契約事務手数料・基本料金にプラスして、接続専用機器「Airターミナル」を購入するか、レンタルするかで料金が異なります。

購入することで適用される割引キャンペーンもあります。

多くの人は機器を購入するプランを利用したほうがお得でしょう。ほんの短期間しか利用しないようならレンタルのほうがいいかもしれません。

接続専用機器を購入する場合(購入プラン)

購入プランの月額基本料は5,368円です。

接続専用機器の支払いは、分割払い(12回・24回・36回・48回・60回)もしくは一括払いから選ぶことができます。

36ヶ月間毎月割引される「月月割(Airターミナル5)」や、24ヶ月目まで毎月割引される「SoftBank Air みんなおトク割」は購入プランでしか適用できません。

36ヶ月以上契約していれば、「月月割(Airターミナル5)」で賦払金が相殺されるため、接続専用機器の代金は実質無料になります。

基本的に36ヶ月以上利用することを想定されているので、長く使う方にオススメです。

接続専用機器をレンタルする場合(レンタルプラン)

レンタルプランの月額基本料も5,368円です。

購入プランと違い、機器を購入するのではなくレンタルをします。そのためAirターミナルレンタル料が月額539円かかります。

2024年11月時点では、5G対応機種はレンタル提供を行っていません。

購入プランのような各種割引キャンペーンがありませんが、接続専用機器を購入しなくてすむため短期間しか利用しない方にオススメです。

SoftBank Airを契約する際にかかる費用まとめ

契約事務手数料(初期費用) 3,300円

SoftBank Airを契約すると、契約事務手数料が必ず3,300円かかります。

【購入プランの場合】接続専用機器の代金 総額7万1280円(実質無料キャンペーンあり)

接続専用機器を購入した場合は、一括もしくは分割で支払わなければいけません。

36ヶ月以上契約していれば、「月月割(Airターミナル5)」で賦払金が相殺されるため、接続専用機器の代金は実質無料になります。

【他社から乗りかえた場合】他社の違約金・工事費用残債など(キャッシュバックキャンペーンあり)

他社からSoftBank Airに乗りかえた場合、他社でかかった違約金・工事費用残債などを合計10万円までキャッシュバックしてくれます。

対象となるのは、他社が提供しているインターネット回線、ホームルーターまたはモバイルWi-Fiルーター(3G ケータイ・スマートフォン・タブレットは対象外)の解約時に発生する契約解除料金・撤去費用・他社サービスにてインターネットに接続するために必要な接続機器を購入した場合の残債です。

キャッシュバック金額は最大10万円まで、モバイルWi-Fiルーター端末代金の残債に対するキャッシュバック金額は4万2000円が上限です。

SoftBank Air 割引・キャンペーンまとめ

「月月割」で接続専用機器が実質無料!

「月月割」で接続専用機器が実質無料!

接続専用機器を分割払い(12回・24回・36回・48回・60回)もしくは、一括購入すると適用されるキャンペーンです。

毎月基本料金より1,980円、最大36ヶ月間割引されます。

36ヶ月以上利用することで割引を最大まで受けることができ、接続専用機器分の代金が相殺され実質0円になります。

36ヶ月よりも前に解約してしまった場合は割引はそこで終了となり、残債を一括支払いしなければいけないので注意してください。

「SoftBank Air みんなおトク割」で24ヶ月目まで毎月基本料金割引

「SoftBank Air みんなおトク割」で24ヶ月目まで毎月基本料金割引

SoftBank Air みんなおトク割は、基本料金から、24ヶ月目まで毎月2,398円割引されるキャンペーンです。

適用条件は、「新規契約」「Airターミナルを一括または分割で購入」することです。

条件を満たしていれば、自動的に適用されます。

「SoftBank Air おうちのでんわセット割」で基本料金割引、おうちのでんわ初月無料

「SoftBank Air おうちのでんわセット割」で基本料金割引、おうちのでんわ初月無料

SoftBank Air おうちのでんわセット割は、SoftBank Airとおうちのでんわを契約することで、SoftBank Airの基本料金からの割引、おうちのでんわの月額料金初月無料、番号継続登録料無料などが適用されます。

「おうちのでんわ」とは、今使っている電話機につなげるだけで、電話番号はそのまま、工事不要で利用できる固定電話サービスです。

「でんわまとめて割」との併用が可能です。組み合わせるとおうちのでんわ料金が2ヶ月目まで実質月額0円、13ヶ月以降は月550円で利用し続けることができます。

おうちのでんわは通常だと月額1,078円がかかります。


特典対象特典内容特典適用開始月
特典①SoftBank Air月額基本料金から
550円×12ヵ月割引
「でんわまとめて割」
適用開始月
特典②おうちのでんわ番号継続登録料 無料課金開始月
特典③おうちのでんわ月額基本料金 初月無料課金開始月

「でんわまとめて割」でおうちのでんわ永年毎月528円割引

でんわまとめて割は、SoftBank Airとおうちのでんわを契約することで、永年、毎月528円割引されるキャンペーンです。

「SoftBank Air おうちのでんわセット割」と併用することができるため、組み合わせるとおうちのでんわ料金が2ヶ月目まで実質月額0円、13ヶ月以降は月550円で利用し続けることができます。

「おうち割 光セット」でスマートフォン通信料から永年毎月1,100円/1,650円割引

「おうち割 光セット」でスマートフォン通信料から永年毎月1,100円/1,650円割引

ソフトバンクユーザーの場合、ソフトバンクスマホの通信料が毎月1,100円割引されるおうち割 光セットを受けることができます。

ワイモバイルユーザーの場合、ワイモバイルスマホの通信料が毎月1,650円割引されるおうち割 光セット(A)を受けることができます。

家族にソフトバンク/ワイモバイルユーザーが多い場合、家族の台数分割引されるので非常にお得になります。

契約プランによって割引金額は異なります。

「SoftBank あんしん乗り換えキャンペーン」で他社での違約金など満額キャッシュバック

「SoftBank あんしん乗り換えキャンペーン」で他社での違約金など満額キャッシュバック

もし他社からSoftBank Airに乗り換える場合、他社での違約金などが発生することもあると思います。

他社が提供しているインターネット回線、ホームルーターまたはモバイルWi-Fiルーター(3G ケータイ・スマートフォン・タブレットは対象外)の解約時に発生する契約解除料金・撤去費用・他社サービスにてインターネットに接続するために必要な接続機器を購入した場合の残債が満額キャッシュバックされます。

キャッシュバック金額は最大10万円まで、モバイルWi-Fiルーター端末代金の残債に対するキャッシュバック金額は4万2000円が上限です。

ahamoに関する注釈

ahamoでは、一部利用できないサービスがあります。

サポートについてahamoは申し込みからサポートまでオンラインで受付するプランです。
ドコモショップなどでのサポートを希望する場合は、「ahamoWebお申込みサポート(※2)」(税込3,300円) を利用してください。
なお、申し込み時の端末操作は契約者自身で実施することになります。
また、端末初期設定およびデータ移行などは 本サポートの範囲外となります。
端末初期設定およびデータ移行の補助を希望する人は「初期設定サポート(有料)(※3)」を別途申し込んでください。
※2お客さまのご要望に基づき、ahamo専用サイトからのお申込みの補助を行うものです。
※3お客さまのご要望に基づき、ahamoアプリおよび専用サイトからのお手続き補助を行うものです。
オンライン手続きについてオンラインで24時間いつでも受付可能ですが、
サイトメンテナンス中など受付できない場合があります。
月額料金についてahamoは30GB使えて月額2,970円です(機種代金別途)。
国内通話料金についてahamoは国内通話料金は5分以内無料ですが、5分超過後は22円/30秒の通話料がかかります。
SMSや他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。
海外パケット通信について海外91の国・地域でのパケット通信も30GBまで無料ですが、
15日を超えて海外で利用する場合は速度制限がかかります。
国内利用と合わせての容量上限です。
端末の契約について利用端末がドコモで提供している通信方式とは異なる通信方式のみに対応している機種の場合、
またSIMロック解除がされていない場合については、ahamoを利用することはできません。
利用中の機種が対応しているかどうかはahamoサイトにてご確認ください。
SIMカードの契約についてMNP予約番号を取得の上、ahamoサイトからMNPによる新規申し込み手続きが必要です。
契約解除料について・契約解除料(※1) 1,100円
・2025年3月1日新規申込分より条件を満たす場合は契約解除料が適用されます

条件:「1年以内の解約(※2)」かつ以下(1)もしくは(2)の条件を満たした場合
(1)「利用実態がない場合(契約初日および解約日の通話通信を除く(※3)」
(2)「(利用実績を問わず)当該回線解約から過去1年間に同一名義の他回線で1年以内の解約があった場合(法人除く)」
※1 契約解除料を下回る料金プランの場合は、月額料金を上限。(ahamoでは該当なし)
※2 対象は申出解約・PO(強制解約含む)
※3 MNP(PO)の場合、予約番号発行前日までの利用で判定
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

サイバーバードでは、キャリア・格安SIMのキャンペーン情報、新規契約・他社から乗り換えで契約する方法、手持ちのAndroidスマホやiPhoneを利用する方法を分かりやすく解説しています。
全てのコンテンツを荒巻大輔が執筆・監修しています。適当な外注ライターの記事は1つもありません。

目次