MENU

【2025年10月】ワイモバイルの1円スマホまとめ

ワイモバイルで販売されている一括1円、格安で購入できるスマホまとめ。

目次
この記事を書いた人

サイバーバード

私は実際にワイモバイルを契約して利用しています(2017年9月23日契約、スマホベーシックプランSで利用中。このプランでも5Gデータ通信できます)

その実体験をもとに、通信速度・利用可能エリアなどを自ら検証しています。単なるアンケートや口コミを集めた「エアプ」情報ではなく、ワイモバイル契約者としてのリアルな使用感を踏まえて解説しています。

私は実際にワイモバイルを契約して利用しています。(2017年9月23日から契約中)

ワイモバイルに乗り換え(MNP)で月額1円、一括1円で購入できるスマホまとめ

iPhone 16e(128GB) (月額1円、総額で実質24円)

iPhone 16eは「新トクするサポート(A)」の対象機種です。

iPhone 16e(128GB)を他社から乗り換え+シンプル3 M/L+「新トクするサポート(A)」を利用して契約する場合は、1~24回目の支払いが月額1円で、25ヶ月目に特典利用&ワイモバイルに返却すると、2年間で実質総額24円で利用できます。25回~48回目の支払いは月額3,128円なので、早めに返したほうがオトクです。

「新トクするサポート(A)」をメチャクチャ簡単に言うと、新規契約または他社から乗り換え(MNP)で、対象端末を48回払いで購入し、25ヵ月目以降にワイモバイルに端末を返却すると、25回~48回の支払いが支払い不要になります。48回払いを選択すると自動で新トクするサポート(A)に加入となります。ドコモ、au、楽天モバイルでも同様の仕組みが用意されています。車の残クレと同じです。

項目シンプル3 M/Lシンプル3 S
機種代金119,088円119,088円
割引額-43,992円-40,392円
分割 (1~24回)1円/月(合計24円)151円/月(合計3,624円)
分割 (25~48回)3,128円/月(合計75,072円)3,128円/月(合計75,072円)
支払総額(現金販売価格)75,096円78,696円
特典利用時 (25か月目に機種変更・回収あり)1~24回:1円/月 →合計24円
25~48回:支払い不要
1~24回:151円/月 →合計3,624円
25~48回:支払い不要

シンプル3 M/Lの場合は割引額が大きく、43,992円割引が適用されるため、最終的な支払総額は75,096円に抑えられます。1~24回目は月額1円(合計24円)とほぼゼロ負担で利用でき、25~48回目は3,128円/月の支払いです。さらに「新トクするサポート(A)」を利用して25か月目に機種変更・回収をすれば、25回目以降の支払いが不要となり、実質負担額はわずか24円まで下げることが可能です。

一方、シンプル3 Sの場合は割引額が少なく、40,392円割引となるため、支払総額は 78,696円とやや高めです。1~24回目の分割支払額は151円/月(合計3,624円)で、25~48回目は同じく3,128円/月となっています。こちらも特典を利用すれば、25回目以降の支払いが不要になるため、実質負担額は3,624円まで下げられます。

moto g66y 5G(月額1円、総額で実質24円)

moto g66y 5Gも「新トクするサポート(A)」の対象機種です。

新規契約または他社から乗り換え(MNP)で、対象端末を48回払いで購入し、25ヵ月目以降にワイモバイルに端末を返却すると、25回~48回の支払いが支払い不要になります。48回払いを選択すると自動で新トクするサポート(A)に加入となります。

moto g66y 5Gを他社から乗り換え+シンプル3 M/L+「新トクするサポート(A)」を利用して契約する場合は、1~24回目の支払いが月額1円で、25ヶ月目に特典利用&ワイモバイルに返却すると、2年間で実質総額24円で利用できます。25回~48回目の支払いは月額629円なので、早めに返したほうがオトクです。

moto g66y 5Gのスペック

約6.7インチのフルHD+ディスプレイは、120Hzの高リフレッシュレートに対応。「Vision Booster」による自動調整で屋外でも見やすく、ぬれた手でも操作できるウォータータッチにも対応しています。さらに、Corning Gorilla Glass 7iを採用し、傷や衝撃にも強い安心設計です。

5,200mAhの大容量バッテリーで、一日中電池切れを気にせず利用可能。30W急速充電に対応し、短時間で効率的に充電できます。

ボディはMIL-STD-810H(米国国防総省規格)準拠で、耐衝撃・耐振動・高温・低温に強く、IPX8/IPX9防水・IP6X防じん対応でアウトドアでも安心して使えます。

ステレオスピーカーとDolby Atmosで、立体的で迫力あるサウンドを実現。ハイレゾにも対応し、音楽や動画を高音質で楽しめます。

さらに「RAMブースト」でRAMを最大12GBまで拡張できるため、マルチタスクやアプリの起動も快適です。

AQUOS wish5(月額1円、総額で実質24円)

AQUOS wish5も「新トクするサポート(A)」の対象機種です。

新規契約または他社から乗り換え(MNP)で、対象端末を48回払いで購入し、25ヵ月目以降にワイモバイルに端末を返却すると、25回~48回の支払いが支払い不要になります。48回払いを選択すると自動で新トクするサポート(A)に加入となります。

AQUOS wish5を他社から乗り換え+シンプル3 M/L+「新トクするサポート(A)」を利用して契約する場合は、1~24回目の支払いが月額1円で、25ヶ月目に特典利用&ワイモバイルに返却すると、2年間で実質総額24円で利用できます。25回~48回目の支払いは月額629円なので、早めに返したほうがオトクです。

AQUOS wish5のスペック

約6.6インチの大画面ディスプレイは120Hz駆動で滑らかな映像表示が可能。動画視聴やゲームも快適に楽しめます。

5,000mAhの大容量バッテリーを搭載し、長時間の利用も安心です。さらに「インテリジェントチャージ」により電池温度の上昇を抑え、劣化を防いで長く使えます。「ジュニアモード」や「かんたんモード」に対応し、子どもからシニアまで幅広い世代に使いやすい設計です。

ディスプレイはコンクリートに落としても割れにくい設計。ボディは米国国防総省規格(MIL-STD-810H)準拠の耐久性を備え、防水(IPX5/IPX8/IPX9)・防じん(IP6X)対応で、泡ハンドソープでの洗浄も可能です。
AIによる迷惑電話対策では、未登録番号の応答や詐欺判定、要件の文字化機能までサポート。さらに、本体を振るだけで大音量を鳴らし、自動で緊急連絡先に発信・位置情報を送る防犯アラートも搭載しています。

約5,010万画素カメラで鮮明な写真を撮影可能。ナイトモードやポートレートモードで美しい夜景や自然な背景ぼかしも楽しめます。インカメラは手のひらを向けるだけで撮影できるジェスチャー操作に対応し、自撮りやグループショットもスムーズです。

OPPO Reno11 A(MNP一括1円、新規9,800円)

機種代金21,996円
割引-21,995円割引
一括払いのみ1円
発売日2024年6月27日発売
1円で購入する条件①他社から乗り換え
②シンプル2 M/Lで契約
1円で購入できない条件新規契約
ソフトバンク/LINEMO/LINEモバイル(ソフトバンク回線)及びソフトバンク回線MVNOからののりかえは対象外

OPPO Reno11 Aのスペック

5,000mAhの大容量バッテリーを搭載し、1日中安心して使用可能。さらに67W急速充電に対応し、残量1%からでも約20分で50%以上まで充電できます。充電サイクルを学習して過充電を防ぐ機能により、約4年使っても最大容量80%以上を維持できるため、長期間安心して利用できます。

MediaTek Dimensity 7050を搭載し、快適で滑らかな操作性を実現。RAMは標準8GBに加え、最大16GBまで拡張でき、アプリの起動や切り替えもスムーズです。さらにOPPO独自の最適化技術により、システムの安定性を長期間維持し、購入時に近い快適さを約48カ月間キープできます。

約6,400万画素のメインカメラに加え、超広角カメラやマクロカメラを搭載。夜景や逆光など幅広いシーンをきれいに撮影できます。さらに「AI消しゴム」で不要な写り込みを簡単に削除したり、「AIクリッピング」で被写体をワンタップ切り抜き。
ポートレートモードでは背景を自然にぼかし、肌の質感も美しく表現します。

nubia S 5G(新規・MNP一括1円)

nubia S 5G
機種代金21,996円
割引①他社から乗り換え・新規契約
②シンプル3 M/Lで契約
一括払いのみ1円
発売日2025年1月16日発売
1円で購入する条件①他社から乗り換え・新規契約
②シンプル2 M/Lで契約
1円で購入できない条件ソフトバンク/LINEMO/LINEモバイル(ソフトバンク回線)及びソフトバンク回線MVNOからののりかえは対象外

nubia S 5Gのスペック

大型ディスプレイや大容量バッテリー、高画質カメラなど、日常を快適にする充実の機能を搭載しています。約6.7インチのフルHD+ディスプレイは、大画面で文字が見やすく、迫力のある映像も楽しめるため、操作性と視認性を両立。さらに、5,000mAhの大容量バッテリーを備え、電池残量を気にせず長時間使用可能です。カメラには約5,000万画素の高画質カメラに加え、約200万画素のマクロレンズを搭載しており、夜景撮影など幅広いシーンに対応します。

また、ワンプッシュでアプリや機能にアクセスできる専用サイドキー「スマートスタートボタン」を採用。ショートカット設定を活用することで、操作をより便利にします。ホーム画面をシンプルモードに切り替えれば、文字やアイコンを大きく表示できるため、スマートフォン初心者にも安心。加えて、指紋認証と顔認証の両方に対応しており、ロック解除もスムーズに行えます。

さらに、詐欺や迷惑電話対策として通話録音機能を搭載。自動録音に対応しており、電話だけでなくLINE通話など一部アプリにも対応しています。録音の際には相手に告知が入るため、安心して利用可能です。加えて、防水(IPX5/IPX8)と防じん(IP6X)にも対応しており、水回りの作業や雨の日、屋外での使用にも適しています。

moto g64y 5G(MNP一括1円、新規9,800円)

moto g64y 5G
機種代金21,996円
割引-21,995円割引
一括払いのみ1円
発売日2024年7月4日発売
1円で購入する条件①他社から乗り換え
②シンプル3 M/Lで契約
1円で購入できない条件新規契約
ソフトバンク/LINEMO/LINEモバイル(ソフトバンク回線)及びソフトバンク回線MVNOからののりかえは対象外

moto g64y 5Gのスペック

約6.5インチのフルHD+ディスプレイを採用し、リフレッシュレート120Hz駆動に対応。高速な動きのある動画やゲームを滑らかに表示し、画面スクロールも快適に行えます。また、立体音響技術「Dolby Atmos」を搭載したステレオスピーカーが低音を強化し、映像と音響の臨場感を一層高めます。

カメラには約5,000万画素のメインカメラと約200万画素のマクロカメラを組み合わせたデュアルカメラを搭載。光学手ぶれ補正(OIS)機能や「クアッドピクセルテクノロジー」により、薄暗い環境でも手ぶれを抑えて鮮明な写真を撮影可能です。さらに、約1,600万画素のインカメラにはフェイスレタッチ機能が搭載され、美しい自撮り写真を撮影することができます。

5,000mAhの大容量バッテリーを備えながらも、本体は前機種「moto g53y 5G」と比べて薄く軽量化され、持ちやすく操作性が向上しています。さらに、「おサイフケータイ」対応によりFeliCa機能を利用でき、30Wの急速充電にも対応。日常の利便性をさらに高めた1台となっています。

Samsung Galaxy A25 5G(MNP一括1円、新規9,800円)

moto g64y 5G
機種代金21,996円
割引-21,995円割引
一括払いのみ1円
発売日2024年2月27日発売
1円で購入する条件①他社から乗り換え
②シンプル3 M/Lで契約
1円で購入できない条件新規契約
ソフトバンク/LINEMO/LINEモバイル(ソフトバンク回線)及びソフトバンク回線MVNOからののりかえは対象外

Samsung Galaxy A25 5Gのスペック

約6.7インチの大画面を搭載し、見やすさと操作性に優れています。大きな文字やアイコンで表示できる「かんたんモード」に対応しているため、スマホ初心者でも安心して使いこなせます。ボディは輝きのあるデザインで仕上げられ、ブルー、ブラック、ライトブルーの3色から選ぶことができます。

バッテリーは5,000mAhの大容量を搭載しており、外出中でも電池残量を気にせずアクティブに利用できます。さらに、Galaxy Aシリーズとして初めて二眼カメラを採用し、風景撮影からマクロ撮影まできれいな写真を簡単に残すことが可能です。IPX5/IPX8の防水性能にも対応しているため、雨の日や水回りの作業中でも安心して使用できます。

日常を支える機能も充実しています。通話の自動録音機能により、迷惑電話や会話の聞き逃しがあっても後から確認でき、スマホを紛失したときや子どもの見守りにはリモート追跡機能が役立ちます。また、健康管理アプリ「Samsung Health」を利用すれば、歩数や睡眠の記録を可視化して生活改善に役立てられます。

OPPO A3 5G(MNP一括1円、新規9,800円)

機種代金21,996円
割引-21,995円割引
一括払いのみ1円
発売日2024年12月12日発売
1円で購入する条件①他社から乗り換え
②シンプル3 M/Lで契約
1円で購入できない条件新規契約
ソフトバンク/LINEMO/LINEモバイル(ソフトバンク回線)及びソフトバンク回線MVNOからののりかえは対象外

OPPO A3 5Gのスペック

厚さ約7.7mm、重さ187gの薄型軽量ボディに、約6.7インチの大画面ディスプレイを搭載しています。最大120Hz駆動のリフレッシュレートに対応し、滑らかな画面表示で目の疲れを軽減する設計が特徴です。これにより、お子さまやシニア世代のお客様にも快適にご利用いただけます。

耐久性においても優れ、SGSの落下試験や米国国防総省のMIL-STD-810H認証試験をクリアした堅牢なボディを実現。さらに、濡れた手でも操作可能な「スプラッシュタッチ」機能を搭載しており、日常のさまざまな場面で安心して使用できます。また、OPPO独自のシステム劣化防止機能により、約3年間快適な操作感を維持し、4年間使用してもバッテリーの最大容量の80%以上を保つ長寿命設計です。

急速充電機能も充実しており、45W SUPERVOOCおよび45W PPSの急速充電に対応。別売りの充電器を使用することで、電池残量1%の状態から約30分で50%まで充電可能です。さらに、5,100mAhの大容量バッテリーを搭載しており、長時間使用できるため、充電を気にせず快適に活用できます。

AQUOS wish4(新規・MNP一括1円)

moto g64y 5G
機種代金21,996円
割引-21,995円割引
一括払いのみ1円
発売日2024年7月4日発売
1円で購入する条件①他社から乗り換え・新規契約
②シンプル3 M/Lで契約
1円で購入できない条件ソフトバンク/LINEMO/LINEモバイル(ソフトバンク回線)及びソフトバンク回線MVNOからののりかえは対象外

AQUOS wish4のスペック

丸みを帯びたフォルムと強化ガラスのディスプレイを採用し、デザイン性と耐久性を兼ね備えています。IPX5/IPX8の防水やIP6Xの防じんに加え、米国軍用規格(MIL-STD-810H)の18項目に準拠した耐衝撃性能を備え、ハンドソープでの洗浄やアルコール除菌にも対応。マットな質感と4色のカラー展開に加え、約60%に再生プラスチックを使用するなど環境面にも配慮しています。

5,000mAhの大容量バッテリーを搭載し、劣化を抑える「インテリジェントチャージ」にも対応。約6.6インチの大画面と指紋認証センサーに加え、電源ボタン長押しで決済アプリを呼び出せる「Payトリガー」など便利機能を搭載しています。さらに「ジュニアモード」「かんたんモード」や迷惑電話対策機能で、幅広い年代が安心して利用できます。

カメラは約5,010万画素と独自エンジン「ProPix lite」により、夜景やポートレートも細部まで美しく撮影可能。AIオートや位相差オートフォーカス、インカメラの手ぶれ補正で写真も動画も高品質に残すことができます。

かんたんスマホ4(MNP一括1円、新規9,800円)

moto g64y 5G
機種代金21,996円
割引-21,995円割引
一括払いのみ1円
発売日2025年3月6日発売
1円で購入する条件①他社から乗り換え
②シンプル3 M/Lで契約
1円で購入できない条件新規契約
ソフトバンク/LINEMO/LINEモバイル(ソフトバンク回線)及びソフトバンク回線MVNOからののりかえは対象外

かんたんスマホ4のスペック

直感的に操作できる分かりやすい画面設計と、電話・メール・ホームの専用ボタンにより、スマホに不慣れな方やシニアでも迷わず使えます。困ったときは「押すだけサポート」で自動診断ができ、解決しない場合は専用カスタマーセンターに無料で相談できるため、安心して利用できます。

健康面のサポートとして、24時間365日医師や看護師にチャットで相談できる「かんたんHELPO」や、歩く習慣を楽しく続けられる「うごくま」などのアプリを搭載。さらに、約5,000万画素の高画質カメラや128GBの大容量メモリーを備え、顔認証・指紋認証やFeliCaによるマイナンバーカード読み取りにも対応し、日常を便利にサポートします。

防水・防じん性能(IPX5/IPX8・IP6X)やMIL規格準拠の耐久性を備えた頑丈なボディーに加え、不審な電話を自動で検知して警告や録音を行う「迷惑電話対策機能」や、日々の操作状況を家族へ自動送信できる「調子いいメール」など、使用者本人だけでなく家族にとっても安心できる機能が充実しています。

ワイモバイルの1円スマホを購入する手順

STEP
申し込みに必要なものを用意する

ワイモバイルを申し込む前に、本人確認書類、クレジットカード、メールアドレス、MNP予約番号などの契約に必要なものを用意してください。

STEP
ソフトバンク、LINEMO以外からの乗り換え(MNP)、もしくは新規契約する

対象のスマホによって異なりますが、MNPもしくは新規契約をすることでワイモバイルで1円スマホを購入することができます。

他社からの乗り換え(MNP)の場合、ソフトバンクとLINEMOからの乗り換えは対象外です。

一部のスマホは新規契約が対象外なので注意しましょう。

STEP
オンラインストアで、料金プラン「シンプル3 M/L」で契約する

ワイモバイルオンラインストアから申し込みましょう。

料金プランは「シンプル3 M/L」が対象です。シンプル3 Sは対象外です。

1円で購入するには、回線を契約するときに同時に端末も購入する必要があります。

契約後にスマホだけ購入しようとした場合には対象になりません。

STEP
「新トクするサポート(A)」対象スマホの場合、48回払いを選択

「新トクするサポート(A)」を適用することで月額1円になるようなスマホの場合、「機種代金のお支払い回数」を48回払いすると自動加入となります。ただの48回払いはできないようになっています。

25ヶ月目以降は月額料金が高くなってしまうため、月額1円で抑えるには25ヶ月目にワイモバイルにスマホを返却しましょう。

ワイモバイルオンラインストアでスマホを購入するときに利用できるキャンペーンまとめ

新どこでももらえる特典(最大6,000円相当戻ってくる)

新どこでももらえる特典(※公式も併用可能)

新どこでももらえる特典は、申し込み前にクーポンを取得してYモバイルを申し込み、申込月の4ヶ月後の1ヶ月間でPayPay支払いの買い物すると、買い物翌月にPayPayポイントが最大20%相当上乗せで戻ってきます。(最大6,000円相当戻ってくる)

料金プラン特典額
シンプル2 S(4GB)500円相当
シンプル2 M(20GB)6,000円相当(※)
シンプル2 L(30GB)6,000円相当(※)

新どこでももらえる特典は、ワイモバイル申し込み前にクーポンを取得さえすれば、ワイモバイル公式・ヤフー店、ワイモバイルショップ実店舗、ヨドバシカメラやビックカメラ、ヤマダ電機などの家電量販店のどこで申し込んでも適用されます。

SIMカード単体、eSIM単体、端末セットどれで申し込んでも適用されます。

新どこでももらえる特典については以下のページでも解説しています。

データ増量オプション無料キャンペーン3

データ増量オプション無料キャンペーン3
シンプル2 Sシンプル2 Mシンプル2 L
通常のデータ通信量
(規定容量)
4GB20GB30GB
データ増量
オプション増量分
+2GB+10GB+10GB
合計6GB30GB40GB

初めてデータ増量オプションを申し込みすると、オプション料金月額550円が6ヶ月間無料で使えるキャンペーン

ワイモバイルのスマホが一括1円で購入できる・1円で利用できる仕組み

他社から乗り換え時に、機種代金割引により1円でスマホが購入できる

なぜワイモバイルで販売されているスマホが一括1円で購入できるのかというと、その理由はただシンプルで「機種代金割引」が適用されるからです。それ以外の理由はありません。

値引きの上限額
  • 定価が40,000円以下であれば、値引き額は20,000円まで
  • 定価が40,000円~80,000円であれば、値引き額はその50%まで
  • 定価が80,000円以上の場合は、値引き額は40,000円まで
  • ミリ波対応スマホは、値引き額は最大55,000円まで
  • ※上記価格はすべて「税抜」表記

回線と端末セット契約時のみ購入可能

ワイモバイルオンラインストアで販売されている1円スマホは、ワイモバイル回線と端末をセットで契約するときだけ最安1円で購入できます。

回線契約なし・端末の単体購入で一括1円で購入できるわけではないのでご注意ください。

1円になるスマホは販売価格が安くて性能も低いエントリーモデル

ワイモバイルオンラインストアで販売されている一括1円になるスマホは、販売価格が安くて性能も低いエントリーモデルです。

性能に過度な期待は禁物で、使えればいいと割り切っている人であれば問題ありませんが、ハイスペックを求められる・高負荷な3Dゲームをプレイするのは全く向いていません。カクカクしたり処理落ちする可能性があります。グラフィック設定を下げてもまだ重い可能性が高いです。

他社から乗り換え+「シンプル3 M/L」で一括1円になることが多い

この記事でも紹介していますが、「他社から乗り換え(MNP)」+「シンプル3 M/L」で契約したときに一括1円になることが多いです。「シンプル3 S」で契約すると一括1円になりません。

新規契約するときも、他社から乗り換え(MNP)で契約するときもシンプル3 M/Lで契約すると割引額が最大額になります。

ワイモバイル開通後にプラン変更しても問題なし

ワイモバイルオンラインストアの機種代金割引はワイモバイル契約時に即時適用されます。そのため、契約時はシンプル3 M/Lで契約して一括1円でスマホをゲットし、ワイモバイル開通後にシンプル2 Sにプラン変更しても全く問題ありません。

ワイモバイルを契約した初月の利用料金は日割り計算、プラン変更は翌月から適用されます。

新どこでももらえる特典エントリーはこちらから!

https://ymobile-store.yahoo.co.jp/special/dokodemo/に移動します

ワイモバイルの1円スマホのデメリット・注意点

ソフトバンク、LINEMOからの乗り換えは対象外

他社からの乗り換え(MNP)でワイモバイルを契約する場合、ソフトバンクとLINEMOからの乗り換えは対象外です。

今ソフトバンクかLINEMOを利用している人は1円でスマホを買えるような割引を受けることはできません。

Androidスマホのスペックは低め

対象となっているAndroidスマートフォンは基本的にスペックが低めです。

スマホでゲームをしたい場合などにはあまり向いていません。

月額1円と一括1円のスマホがある

1円スマホには、新トクするサポート(A)を利用した月額1円(実質24円)のスマホと、一括1円で購入できるスマホがあります。

月額1円のスマホでは、新トクするサポート(A)を適用することで月額1円となるため、48回払いの分割契約が必要となります。また、端末の返却が必要です。

1~24ヶ月目までは月額1円で運用できますが、25ヶ月目以降は月額料金が高くなるため25ヶ月目にスマホを返却するとお得に利用できます。

一括1円のスマホではスマホの返却は不要です。購入後すぐ解約せず、ブラックリストに入らない程度は契約していましょう。

機種変更は割引対象外

対象のスマホによって異なりますが、他社からの乗り換え(MNP)か新規契約が割引の対象となっています。

ワイモバイルを既に契約している人が機種変更をしようと思っても1円で購入することはできません。

また、他社からの乗り換えや新規契約と同時に端末を購入した場合に割引が適用されます。

オンラインストアでの契約が対象、店舗は対象外

ワイモバイルオンラインストア・ワイモバイルオンラインストアヤフー店での契約が対象です。

全国のワイモバイル店舗、店頭では1円スマホの提供はしていません。

1円スマホを手に入れたい場合はオンラインストアで契約しましょう。

購入後すぐの解約は注意

ワイモバイルを契約し、一括1円でスマホを購入したあとはいつでも解約することができます。

ですが、購入してからすぐに解約するとブラックリスト入りしてしまう可能性があります。

もしブラックリストに入れられてしまうと、ソフトバンクやLINEMO、ワイモバイルが契約できなくなる恐れがあります。

なるべく半年ほどは契約していたほうがいいでしょう。

ワイモバイルの1円スマホでよくある質問

ワイモバイルのスマホが1円で買えるのはいつまで?

特に期間は掲示されていません。

対象のスマートフォンは不定期で増えたり減ったりします。

ほしいスマホが対象だったときはすぐに購入したほうがいいでしょう。

ワイモバイルの店舗で1円スマホは買える?

1円スマホのような割引キャンペーンは店舗では実施されていません。

ワイモバイルオンラインストア・ワイモバイルオンラインストアヤフー店での契約が対象です。

1円スマホと併用できるキャンペーンは?

基本的にほとんどのキャンペーンは併用することができます。

「新どこでももらえる特典」を併用すると、PayPayの使用額に応じてPayPayポイントが還元されるなど、お得になります。

購入したスマホは返却する必要がある?

一括1円で購入したスマホは返却する必要がありません。

しかし、新トクするサポート(A)を利用して購入したスマホは返却する必要があります。

基本的に25ヶ月目以降に月額料金が高くなってしまうため、それまでに返却するとお得です。

この記事の内容は2025年10月1日時点の情報です。最新情報はワイモバイル公式サイト、ワイモバイル公式オンラインストアワイモバイル公式オンラインストアヤフー店をご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

サイバーバードでは、キャリア・サブブランド・格安SIMを新規契約・他社から乗り換えで契約する方法、手持ちのAndroidスマホやiPhoneを利用する方法を分かりやすく解説しています。ドコモ/ahamo、au/UQモバイル/povo、ワイモバイル/LINEMO、楽天モバイルを実際に契約して利用しています。
全てのコンテンツを荒巻大輔が執筆・監修しています。適当な外注ライター、名前だけを借りた監修者の記事は1つもありません。

目次