MENU

ワイモバイルの料金プラン「シンプル3 S/M/L」を徹底解説

ワイモバイルの現行料金プラン「シンプル3 S/M/L」について解説。「シンプル2 S/M/L」との違いも解説。

目次
この記事を書いた人

サイバーバード

私は実際にワイモバイルを契約して利用しています(2017年9月23日契約、スマホベーシックプランSで利用中。このプランでも5Gデータ通信できます)

その実体験をもとに、通信速度・利用可能エリアなどを自ら検証しています。単なるアンケートや口コミを集めた「エアプ」情報ではなく、ワイモバイル契約者としてのリアルな使用感を踏まえて解説しています。

私は実際にワイモバイルを契約して利用しています。(2017年9月23日から契約中)

「シンプル3 S/M/L」について解説(2025年9月25日提供開始の現行料金プラン)

「シンプル3 S/M/L」は、2025年9月25日より提供開始されている、契約期間の縛りや契約解除料がかからない料金プランです。

シンプル3 S/M/Lの月額基本料金と基本データ容量

「シンプル3」は、ご利用になりたいデータ容量に応じてS/M/Lの3つから選べる料金プランです。

データ容量は、Sが5GB(「シンプル2 S」の4GBから増量)、Mが30GB、Lが35GBで、余ったデータ容量は翌月にくりこしできます。国内通話は「シンプル3 S/M」が22円/30秒である一方、「シンプル3 L」は10分以内の国内通話が無料で利用できる他、「グループ通話」(月額220円)や「割込通話」(月額220円)などのオプションが、追加料金なしで利用できます

その他、「LYPプレミアム」を「シンプル3」でも追加料金なしで利用できます。

月額基本使用料月間データ容量
シンプル2 S3,058円5GB
シンプル2 M4,158円30GB
シンプル2 L5,115円35GB
通話料・端末代金別途必要)

シンプル3 S

「シンプル3 S」は月間データ容量5GBで月額基本料金3,058円で利用できます。スマホの用途はインターネットやメールがメイン、動画は出先では見ないという人なら月5GBでも十分足りるでしょう。

PayPayカードでの支払い+SoftBank Airやソフトバンク光に加入でおうち割光セット(A)適用時は月額858円から利用できます。

シンプル3 M

「シンプル3 M」は月間データ容量30GBで月額基本料金4,158円で利用できます。アプリをもたくさん使う人、ahamoからワイモバイルに乗り換える人はMでの契約がおすすめです。

PayPayカードでの支払い+SoftBank Airやソフトバンク光に加入でおうち割光セット(A)適用時は月額1,958円から利用できます。

シンプル3 L

「シンプル3 L」は月間データ容量35GBで月額基本料金5,258円で利用できます。

動画もゲームも楽しむならLでの契約がおすすめです。

PayPayカードでの支払い+SoftBank Airやソフトバンク光に加入でおうち割光セット(A)適用時は月額3,058円から利用できます。

データ増量オプションⅡに加入するとデータ増量増量

シンプル2 Sシンプル2 Mシンプル2 L
通常のデータ通信量
(規定容量)
5GB30GB35GB
データ増量オプション増量分+2GB+5GB+5GB
合計7GB35GB40GB

初めてデータ増量オプションを申し込みすると、オプション料金月額550円が6ヶ月間無料で使えるキャンペーンです。

契約初月無料で契約翌月を1ヵ月目として6ヵ月間無料となります。ワイモバイル契約時でも契約後でも、初めて加入すれば適用されます。

データ増量オプション申し込むと高速データ通信量が増量されます。シンプル3 Sは+2GB追加され合計7GB、シンプル3 M/Lは毎月5GB追加され、シンプル3 Mは合計月35GB、シンプル3 Lは合計月40GB利用できます。

通話料金

シンプル2 Sシンプル2 Mシンプル2 L
通話料30秒ごとに22円30秒ごとに22円10分かけ放題が無料
10分超過後は30秒ごとに22円

シンプル3 L契約者は、「だれとでも定額+」(月額880円)が無料で利用できます(申し込みが必要)。1回あたり10分を超える国内通話は、10分超過分において、30秒につき22円の通話料が別途かかります。

契約期間の縛り(2年縛り)は無い

シンプル3 S/M/Lは、契約期間(2年縛り)は設定されていません。

シンプル3 S/M/Lの基本使用料はずっとそのままで、2年後3年後に基本使用料が値上げされることはありません。

契約解除料(違約金)・MNP転出手数料も無料

ワイモバイルは2022年2月1日より契約解除料は無料になっています。ワイモバイルを解約・ワイモバイルから他社に転出するときに、契約解除料が発生することはありません。

MNP転出手数料も、2021年3月17日から無料になっています。ワイモバイルから他社へ乗り換えるときにMNP転出手数料は発生しません。番号移行手数料もかかりません。

ソフトバンクのサブブランドなので高品質な回線が利用できる

ワイモバイルはソフトバンクのサブブランドとして、「格安SIM」「格安スマホ」を提供しています。

現在、多くの「格安SIM」「格安スマホ」のサービスを提供する事業者がありますが、ワイモバイルとの大きな違いは、自社の回線を利用していないことです。多くの事業者は、大手キャリア(ドコモ/au/ソフトバンク)の回線を間借りしてサービスを提供しています。

ワイモバイルはソフトバンクの自社回線を利用しているので、ソフトバンクと同じ安定した通信速度で快適に利用できます。昼休みの時間帯や通勤時間帯でも、快適に通信できます。

高速データ通信はソフトバンクのネットワークを利用しているから全国どこでも幅広く、安定かつ快適な環境で楽しめます。

5Gでのデータ通信が利用可能

シンプル3 S/M/Lは5Gでのデータ通信が利用可能です。

たとえば自分で用意したSIMフリー版iPhone 15に、ワイモバイルのシンプル3 M契約のSIMカードを入れて、ソフトバンクの5Gサービスエリアに行くと、5Gでデータ通信が利用できます。

※5 【5Gサービスについて】
・ SoftBank 5Gサービスエリアは当初限定的であるため、お客さまによっては4Gでのご利用が中心となります。
・ 5G対応端末を購入の際は、事前にエリアをホームページにてご確認ください。また、お使いの端末画面上(画面上部)に待ち受け時は「5G」と表示されている場合でも、通信を行う際は表示が「4G」に切り替わり4G通信が使用される場合があります。
・ 5Gサービスにおいては開始当初と比べ今後の利用者の増加等に伴い実際の通信速度が低下することが予想されます。
・ 5G通信を利用するには、5G対応の機種が必要です。

余ったデータ容量は翌月に繰越できる

シンプル3 S/M/Lは当月中に使いきれずに余った分のデータ容量を翌月に繰越して利用できます。申し込み・手続き不要・追加料金なしで利用できます。

たとえばシンプル3 Sの規定の月間データ容量は5GBですが、今月2GBしか使わなかった場合、余った3GB翌月にを「データくりこし」でき、翌月の月間データ容量が合計8GBなります。

・翌月へくりこしできるデータ容量の上限は、翌月加入のプランのデータ容量(データ増量オプションによる追加分を含む)まで。
・ 対象外プランへ変更された場合、くりこしされません。
・ シェアプランについて、親回線とデータ容量を分け合っている期間(シェア適用中)はデータがくりこしできます。ただし、親回線とのシェアが開始になる前月およびシェアが解除になる最終月の余ったデータ容量は翌月にくりこしされません。
・くりこしできるのは、規程容量とデータ増量オプションで追加したデータ容量のみであり、通常速度に戻す申し込みで追加購入されたデータ容量はくりこしできません。くりこしされるデータは100MB未満は切捨てとなります。
・データ容量はくりこし分>規定容量(データ増量オプションによるデータ増量を含む)>追加購入データ量の順に消費されます。

月間データ容量超過後(速度制限後)は最大1Mbpsで通信できる

データ容量を使いきっても使える

月間データ容量の超過後(速度制限後)は、シンプル3 Sは最大300kbps、シンプル3 M/Lは最大1Mbpsでデータ通信が利用できます。

ネットワーク利用の公平性確保のため、データ容量超過時の通信速度を下記の通り2段階で制御されます。

  • 「シンプル3 S」:5~7.5GBは300kbps、7.5GB超は128kbps
  • 「シンプル3 M」:30~45GBは1Mbps、45GB超は128kbps
  • 「シンプル3 L」:35~52.5GBは1Mbps、52.5GB超は128kbps

「だれとでも定額+」と「スーパーだれとでも定額+」の2つの通話オプションがある

定額オプションもあります

ワイモバイルでは、「だれとでも定額+」と「スーパーだれとでも定額+」の2つの通話定額オプションが用意されています。両オプションでは「留守番電話プラス」「割込電話」「グループ通話」「一定額ストップ」サービスが含まれています。(別途申し込み必要)

だれとでも定額は、月額880円で1回10分以内の国内通話が無料になるオプションサービスです。シンプル3 L契約者は、だれとでも定額+に申し込むと無料になります。

スーパーだれとでも定額+は、月額1870円で国内通話が24時間かけ放題になるオプションサービスです。

● 「着信転送サービス」における転送先への通話は、ご利用の料金プランに応じた通話料がかかります。
● 国際ローミング・国際電話(海外への通話)・留守番電話センターへの通話料(再生)やナビダイヤル(0570)・番号案内(104)などは、当サービスにおける無料通話の対象外です。

海外でのデータ通信が1カ月当たり2GBまで追加料金なしで利用可能

シンプル3 S/M/Lは、海外200以上の国・地域でデータ通信をする際、各料金プランのデータ容量とは別に1カ月当たり2GBのデータ容量を追加料金なしで利用できます。

このサービスの提供開始は2026年夏以降を予定していますが、「シンプル3」の提供開始日からこのサービスの開始日までの期間は、「海外あんしん定額」の「定額国L」で提供している24時間プラン(3GB/980円)を1カ月当たり最大7日分、追加料金なしで利用できます。

なお、SIMのみを新規契約した人は、契約月から4カ月間は海外でのデータ通信を利用できないため、当該期間は2026年夏以降の2GB/月の利用や「海外あんしん定額」の「定額国L」の24時間プランも利用できません。

「PayPay使ってギガ増量キャンペーン」で最大10GBもらえる

「シンプル3」の加入者を対象に、「PayPay使ってギガ増量キャンペーン」を2025年11月以降に開始する予定です。

1回当たり200円以上の「PayPayクレジット」「PayPay残高」「PayPayポイント」の決済を月に10回以上行うと、決済回数や当該決済の翌月に適用中の料金プランに応じて、翌月にデータ容量を下表の通りプレゼントします。

1カ月間のPayPay決済回数翌月「シンプル3 S」加入者へ
プレゼントするデータ容量
翌月「シンプル3 M/L」加入者へ
プレゼントするデータ容量
10~19回1GB1GB
20~29回5GB
30回以上10GB

なお、「シンプル3」や、ソフトバンク、ワイモバイル、LINEMOの各プランの月額料金の支払いなど、一部対象外となる決済があります。

LYPプレミアムが追加料金なしで使える

ワイモバイル契約後に、Y!mobileサービスの初期登録済みYahoo! JAPAN IDとLINEアカウントを連携することで「LYPプレミアム]」の全特典が追加料金なしで利用できます。

ご利用できるサービス内容は以下のとおりです。

  • 「Yahoo!ショッピング」でのお買い物で最大+2%(プレミアム会員特典:PayPayポイント2%(※))付与
    • ※商品単価(税抜)の対象金額のうち、「PayPay(クレジット)※ 旧あと払い」、「PayPay残高」、「PayPayカード」(旧Yahoo! JAPANカード含む)、「PayPayカード ゴールド」での決済額に対し付与(付与上限5,000ポイント/月)。対象金額は商品単価(税抜)からショッピングクーポン(Yahoo!ショッピング発行、ストア発行)値引き後の金額(送料/手数料などは除く)。
  • 「お買いものあんしん補償」
  • 「Yahoo!オークション」の落札システム利用料がお得
  • 「LINE」の1,200万種類以上の対象スタンプが使い放題(※)
    • ※スタンプの保有可能パッケージ数は最大5パッケージ。「LINEスタンプ プレミアム(ベーシックコース)」のアイテムのみ利用可。
  • 「Yahoo!トラベル」でPayPayポイントが貯まる(※)
    • ※対象のプラン、オンラインカード決済の場合。
  • 「PayPayグルメ」の飲食店予約でPayPayポイントが貯まる

詳しくは「LYPプレミアム」をご確認ください。

「シェアプラン」も利用可能

シェアプラン

シェアプランとは、「シンプル3 S/M/L」に加入している人が、スマートフォンのデータ通信容量をタブレットなどの別の端末で効率良く分け合うことができる子回線専用のプランです。

最大3枚のUSIMカードが使え、タブレットや他社が販売するSIMフリーの端末にも利用できます。

たとえば「シンプル3 M」で30GBをシェアすることも可能です。

「シンプル3 S/M/L」契約時は、シェアプランの利用には基本使用料として月額1,078円かかりますが、「シェアプランセット割」が適用されることで月額539円で利用できます。

ワイモバイルオンラインストアで実施しているキャンペーン情報全般については、ワイモバイルキャンペーンまとめ記事をご覧ください。

シンプル3 S/M/Lで利用できる割引サービス

PayPayカード割(1回線目から毎月最大550円割引)

「シンプル3 S/M/L」の月額料金の支払いに「PayPayカード」を利用すると毎月330円割引、「PayPayカード ゴールド」(年会費1万1,000円)を利用すると毎月550円割引されます。

種類シンプル3 S/M/Lの割引額
PayPayカード ゴールド
(年会費11,000円)
550円割引
PayPayカード330円割引

「おうち割 光セット(A)」または家族割引サービスとの併用が可能です。

●適用条件:請求締日時点で、
①対象のデータプランに加入していること
②対象データプランのお支払い方法に「PayPayカード」または「PayPayカードゴールド」を設定していること
③個人名義による契約であること
※設定してもカード停止等により決済が行われず、振込用紙およびソフトバンク・ワイモバイル店頭にてカードで決済された場合は対象外です。
●本割引サービスは、適用条件を満たした当該請求月から適用します。
なお、以下に該当する場合等、お支払い方法の変更の適用がお手続き翌請求月となる場合があります。
その場合は、適用条件を満たした翌請求月から適用します。割引対象データプランの定額料が日割となる場合、本割引サービスの割引額は日割となります(1円未満の端数が生じた場合は、その端数を切り上げます)。
●PayPayカード330円割引/PayPayカードゴールド550円割引。
●PayPayカード ゴールド年会費11,000円(税込)要。
●家族カードも対象です。

家族割引サービス(2回線目以降が毎月1,100円割引)

家族で利用する複数の契約をシンプル3 S/M/Lで契約すると、2回線目以降の各基本使用料が毎月1100円割引になります。(最大9回線まで割引が適用)

割引は同居の家族だけでなく、遠くの親戚や同居している恋人やパートナーでも対象になります。

契約プラン割引額
1回線目
(主回線)
シンプル3 S/M/L
シンプル2 S/M/L
シンプルS/M/L
スマホベーシックプラン
Pocket WiFiプラン2(ベーシック)
データベーシックプランL
1回線目は割引対象外
2回線目
(副回線)
シンプル3 S/M/L
シンプル2 S/M/L
毎月1,100円割引
シンプルS/M/L毎月1,188円割引
スマホベーシックプラン
Pocket WiFiプラン2(ベーシック)
データベーシックプランL
毎月550円割引

ワイモバイルの家族割引サービスについては、ワイモバイルの家族割引サービスを徹底解説!適用条件・割引額・注意点まとめをご覧ください。

※通信料・端末代金別途要
※家族割とおうち割 光セット(A)は併用不可
※2回線目以降の基本使用料が割引

おうち割光セット(A) (1回線目から毎月1,650円割引)

SoftBank AirやSoftBank光(光回線)を契約している人がワイモバイルのシンプル3 S/M/Lを契約すると、ワイモバイルの利用料金が毎月割引される「おうち割 光セット(A)」が適用されます。「シンプル3 S/M/L」は毎月1,650円割引になります。

おうち割光セット(A)の詳細は、ワイモバイルの「おうち割光セット(A)」について解説をご覧ください。

※SoftBank 光 ファミリーの場合、月額基本料金5,720円/月+指定オプション550円/月~が別途必要です
(2年自動更新プラン:2022年7月1日以降の契約者は、契約期間満了月の当月・翌月・翌々月以外での解約には解除料5,720円が必要。

おうち割 でんきセット(E) (1回線目から1,150円割引/最大2年間割引)

「シンプル3 M/L」と下表の対象電力サービスに記載の「おうちでんき」を併せて利用すると、「シンプル3 M/L」の基本料から毎月1,100円を最大2年間割引する「おうち割 でんきセット(E)」が利用できます。

ワイモバイル対象料金プラン対象電力サービス“ワイモバイル”対象料金プランに対する毎月の割引額割引期間
シンプル3 M
シンプル3 L
おうちでんき(A)
おうちでんき(N)
おうちでんき(T)
おうちでんき Powered by 関西電力
1,100円/月最大24カ月

下記の①②の条件を初めて満たした場合の「対象請求月」を1カ月目(以下 「適用開始月」 )として、24カ月目まで割引を適用します。適用開始月はMy Y!mobileなどで確認できます。

①ソフトバンク株式会社が定める月次判定時「おうち割 でんきセット(E)」への加入が確認できること
②当該月次判定時が含まれるモバイル通信サービスの請求月(「対象請求月」)の前月に対象電力サービスの料金が確定していること

おうち割+PayPayカード割が利用できる場合、シンプル3 Sなら月額858円に

シンプル3 Sシンプル3 Mシンプル3 L
高速データ通信容量5GB30GB35GB
①月額基本料金月額3,058円月額4,158円月額5,258円
②おうち割光セット(A)1,650円割引
③PayPayカード割【ゴールド】550円割引
【通常】330円割引
割引後料金(①-②-③)月額858円月額1,958円~月額3,058円~

「PayPayカード割」(PayPayカード ゴールド向け)と「おうち割 光セット(A)」を併せて適用すると、「シンプル3 S」(5GB)なら月額料金858円になります。

現行プラン「シンプル3 S/M/L」と旧プラン「シンプル 2S/M/L」の違い

  • 「シンプル3 S」のみ月間データ容量が1GB増量して月5GBになった(シンプル2 Sは月4GB)
  • 「シンプル3 S/M/L」はシンプル2よりも月額基本料金が高くなった
  • 「シンプル3 S/M/L」は「PayPayカード割」の割引が増額され、PayPayカードゴールドは毎月550円割引、PayPayカードは330円割引になった
  • 「シンプル3 S/M/L」は「おうち割光セット(A)」の割引額が全プランで毎月1,650円割引になった
  • 「シンプル3 S/M/L」は「おうち割 でんきセット(E)」が新設された
  • 「シンプル3 S/M/L」は約200の国・地域での海外データ通信が2GB/月まで追加料金不要で利用可能になった
  • 「シンプル3 S/M/L」は1回当たり200円以上の「PayPayクレジット」「PayPay残高」「PayPayポイント」決済を月に10回以上行うと、決済回数に応じてデータ容量をプレゼントするキャンペーンを2025年11月以降に開始予定
シンプル2シンプル2
プランS月額3,058円(5GB)月額2,365円(4GB)
プランM月額4,158円(30GB)月額4,015円(30GB)
プランL月額5,258円(35GB)月額5,115円(35GB)
PayPayカード割最大550円割引187円割引
おうち割光セット(A)の割引額1,650円割引最大1,650円割引
家族割引サービスの割引額1,100円割引1,100円割引
データ使用量が月1GB以下の場合なし最大2,200円割引
【定額オプション】
1回10分以内の通話が無料
月額880円880円
【定額オプション】
かけ放題
月額1,980円月額1,980円

データ容量超過時の通信速度の違い

シンプル2シンプル2
プランS5~7.5GBは300kbps
7.5GB超は128kbps
4~6GBは300kbps
6GB超は128kbps
プランM30~45GBは1Mbps
45GB超は128kbps
30~45GBは1Mbps
45GB超は128kbps
プランL35~52.5GBは1Mbps
52.5GB超は128kbps
35~52.5GBは1Mbps
52.5GB超は128kbps

「シンプル3 S/M/L」は、ネットワーク利用の公平性格のため、データ容量超過時の通信速度が2段階に設定されています。基本データ容量の半分までは通信速度最大300kbps/最大1Mbpsでデータ通信できます。

シンプル2 S/M/Lと比べて改悪された点はありません。

ワイモバイルはデメリットが多い?やめたほうがいい?メリット・注意点もあわせて徹底解説をご覧ください。

ワイモバイルの料金プランでよくある質問

料金プラン変更すると契約解除料がかかる?

2022年2月1日より契約解除料は発生しません。

月途中に契約した場合の料金は日割り計算、月間データ容量は日割りされない

ワイモバイルの月額料金は、新規加入および契約変更時は日割り計算になります。機種変更と同時にプラン変更をした場合は日割りとはならず翌月より変更後のプランが適用となります。

通信量と無料通話回数については新規加入、機種変更とも日割りとはなりません。

料金プランを変更のお得なタイミングはある?

料金プラン変更でお得なタイミングはありませんが、月末日は避けたほうがいいです。

月の途中で料金プランを変更した場合は翌月から適用されます。料金プランを変更した月の請求は、変更前の料金プランが適用されます。

基本的には翌請求月からの適用になりますが、請求締日(=毎月末日)の21時以降の申し込みは、翌々請求月からの適用となる場合があります。

料金プランの変更はいつでもOK、回数制限や手数料もなし

料金プランの変更は、手数料や回数制限が無いのでいつでも変更できます。ただし、変更内容によっては各種割引サービスの割引額の減額や解除などがあるので注意してください。

詳細は以下のページを御覧ください。

シンプル3 S/M/L間でプラン変更する場合、割引額が増減することがあるので注意

「シンプル3 S/M/L」内でデータ量の多いプランに変更する場合

各種割引変更点
シェアプラン割引額に変更なし
おうち割 光セット(A)割引額に変更なし
おうち割 でんきセット(E)割引額が増額
家族割引サービス割引額に変更なし
データ増量無料キャンペーン3プランにあわせて引き継がれる
ワイモバ親子割(2024年-2025年)割引額に変更なし

「シンプル3 S/M/L」内でデータ量の少ないプランに変更する場合

各種割引変更点
シェアプラン割引額に変更なし
おうち割 光セット(A)割引額に変更なし
おうち割 でんきセット(E)割引は適用されない
家族割引サービス割引額に変更なし
データ増量無料キャンペーン3プランにあわせて引き継がれる
ワイモバ親子割(2024年-2025年)割引は適用されない

この記事の内容は2025年9月27日時点の情報です。最新情報はワイモバイル公式サイト、ワイモバイル公式オンラインストアワイモバイル公式オンラインストアヤフー店をご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

サイバーバードでは、キャリア・サブブランド・格安SIMを新規契約・他社から乗り換えで契約する方法、手持ちのAndroidスマホやiPhoneを利用する方法を分かりやすく解説しています。ドコモ/ahamo、au/UQモバイル/povo、ワイモバイル/LINEMO、楽天モバイルを実際に契約して利用しています。
全てのコンテンツを荒巻大輔が執筆・監修しています。適当な外注ライター、名前だけを借りた監修者の記事は1つもありません。

目次