
ワイモバイルの2024年~2025年の親子割引・学割の「ワイモバ親子割」を徹底解説。5歳~18歳の学生(子供)や家族で利用するとお得です。
楽天モバイル三木谷社長紹介キャンペーンで最大14,000ポイントもらえる!

楽天モバイル三木谷社長の紹介ページから楽天モバイルを契約すると最大14,000ポイント貰えます!ポイントは3ヶ月にわたり進呈されます。
新規契約時は、【要エントリー】初めてお申し込みで7,000ポイントプレゼント!4月14日(月)08:59までポイント増量中! とポイント数は同じですが、三木谷キャンペーンはRakuten Linkアプリの利用不要です。
他社から乗り換え時は、他社から電話番号そのまま乗り換え&初めてお申し込みで10,000ポイントプレゼント!4/14(月)08:59までポイント増量中! を利用するよりも、三木谷キャンペーンを利用して契約したほうが4,000ポイントオトクです。
- 他社から乗り換えで14,000ポイント
- 新規契約で7,000ポイント
- Rakuten最強プランとRakuten最強プラン(データタイプ)どちらでもOK
- 1回線目の契約はもちろん、2回線目以降の契約、再契約の人も対象!1人で5回線までOK
- Rakuten Linkアプリの利用(アプリ利用で10秒以上の電話の発信)も不要!
- 支払い方法を楽天カードに設定しなくても適用対象
- 楽天最強プログラムに加入しなくても適用対象
2025年3月に他社から乗り換えで申し込み、3月31日までにキャンペーン条件を達成した場合は、2025年7月に4,000ポイント、8月に5,000ポイント、9月に5,000ポイント付与されます。
キャンペーン詳細は、楽天モバイル三木谷社長紹介キャンペーン解説記事をご覧ください。
iPhone 16(128GB)を購入すると最大36,000円相当オトク!
iPhone 16(128GB)を他社から乗り換えで購入すると、3つのキャンペーン併用で最大36,000円相当オトクになります。
- エントリー後他社から乗り換え+初めてプラン申し込みで10,000ポイント
- 他社から乗り換え+一括払いまたは24回払いで購入+プラン申し込みで20,000円値引き
- 製品購入&初めてプラン申し込みで6,000ポイント
詳細は、最新のiPhone 16がおトク!対象のiPhoneが最大36,000円相当還元キャンペーン!をご覧ください。
最新のiPhone 16eがおトク!最大40,000円相当還元キャンペーン!
iPhone 16eを他社から乗り換えで一括払いまたは24回払いで購入すると、最大40,000円相当オトクになります。
- 他社から電話番号そのまま乗り換え + 一括または24回払いで購入 + プラン申し込みで20,000円値引き
- 他社から電話番号そのまま乗り換え + 一括または24回払いで購入 + 初めてプラン申し込みで20,000ポイント
詳細は、最新のiPhone 16eがおトク!最大36,000円相当還元キャンペーン!をご覧ください。
「ワイモバ親子割」(ワイモバイル学割)を徹底解説!2024年~2025年のワイモバイル学割キャンペーン!

ワイモバイルの「ワイモバ親子割」は、5歳以上18歳以下の子供(使用者)とその家族が1年間、毎月1,100円割引になるお得なキャンペーンです。「ワイモバイルをお得に使いたい!」という方は、ぜひこのキャンペーンを活用しましょう。
- ワイモバ親子割とは?
- どれくらいお得になるのか?
- 適用条件や申し込み方法
- 他の割引との併用について
- 申し込み時の注意点とQ&A
ワイモバ親子割(学割)について
ワイモバイルの「ワイモバ親子割」は、2024年11月13日~終了日未定で提供されている期間限定の割引サービスです。
対象のプラン(シンプル2 M / シンプル2 L)を契約すると、
✅ 利用者(5歳~18歳) → 最大1年間、毎月1,100円割引!
✅ 家族も同じ割引が適用!
つまり、子どもがワイモバ親子割に申し込めば、家族も1,100円割引の恩恵を受けられます。家族みんなでワイモバイルに乗り換えればさらにお得になります。
ワイモバ親子割の割引額
シンプル2 S | シンプル2 M/L | |
---|---|---|
1~13ヵ月 | 適用対象外 | –1,100円 |
シンプル2 M/Lの月額料金を、適用条件を満たした翌月から1年間1,100円引きされます。
「ワイモバ親子割」は、「おうち割 光セット(A)」や「PayPayカード割」との併用も可能です。以下の表のように、割引を組み合わせると、驚くほど安くなります。
プラン | 通常料金 | ワイモバ親子割適用後 | さらに割引適用後(おうち割+PayPayカード割) |
---|---|---|---|
シンプル2 M(30GB) | 3,278円 | 2,178円 | 1,078円 |
シンプル2 L(35GB) | 4,158円 | 3,058円 | 2,178円 |
シンプル2 M(月30GB)は最大1年間、20GBのデータ容量が月額1,078円で利用できます。データをたっぷり使いたい人には、シンプル2 Lの35GBを2,178円で使えるのも魅力です。
ワイモバ親子割の適用対象と条件
対象機種
- 全機種(スマートフォン)
- SIMカード単体 / eSIM単体
対象料金プラン
- シンプル2 M
- シンプル2 L
シンプル2 Sは対象外です。
対象となる契約方法
- 新規契約
- 他社からの乗り換え(MNP)
- 番号移行(ソフトバンク・LINEMOからの移行)
- プラン変更(※一部制限あり)
申し込み方法 | どこで手続きできる? | 注意点 |
---|---|---|
新規契約 / MNP(乗り換え) | ✅ ワイモバイルショップ ✅ オンラインストア | – |
番号移行(ソフトバンク / LINEMO) | ✅ ワイモバイルショップ ✅ オンラインストア | – |
プラン変更(シンプル2 M ⇔ L) | ✅ My Y!mobile / ワイモバイルショップ | My Y!mobileで手続きする場合、事前にキャンペーン申し込みが必要! |
機種変更を伴うプラン変更 | ワイモバイルショップのみ | オンラインでは申し込み不可 |
機種変更なしのプラン変更 | ✅ My Y!mobile / ワイモバイルショップ | SMSで申し込み完了通知を受け取った後にプラン変更を行うこと |
※My Y!mobileで申し込む場合は事前に本キャンペーンへの申し込み手続きを完了し、SMSで手続き完了の通知を受け取った後にプラン変更を行う必要がああります。すでに使用者情報が登録済みの場合はSMSが配信されず、そのまま申し込み可能です。
申し込み可能な対象者
- 【学生(使用者)】5歳~18歳の人
- 【学生の家族】ワイモバ親子割が適用されている子どもと同じ「家族割引グループ」に加入していること
- 同一住所に住んでいる家族(両親・兄弟・祖父母)
- 別居している親族もOK(生計を同一とみなせる場合)
- 主回線1回線+副回線9回線(最大10回線)まで適用可能
主回線1回線+副回線9回線(最大10回線)までをグループ化したもの
簡単に言うと子どもの回線と親の回線で家族割引サービスに加入していればOK
受付期間
- 📅 2024年11月13日~終了時期未定
特典適用履歴(過去の学割適用歴がないこと)
申し込み回線に以下のワイモバ親子割・ワイモバ学割 の適用履歴がある場合、 今回のワイモバ親子割(2024-2025)は適用されません。
過去に適用されているとNGとなる学割キャンペーン
- ワイモバ親子割(2024-2025 / 2023-2024 / 2022-2023)
- ワイモバ親子割(2021-2022)
- ワイモバ学割(2019-2020 / 2018-2019)
ワイモバイルを以前契約していて、過去の学割を利用したことがある人は注意してください。
新どこでももらえる特典エントリーはこちらから!
ワイモバイル公式オンラインストア「ヤフー店」はこちら
↑LINEヤフー株式会社が運営するhttps://ymobile-store.yahoo.co.jp/に移動します
ワイモバ親子割と併用できる割引サービスについて
ワイモバ親子割と併用可能な割引サービスについて解説します。
割引名 | 併用可否 | |
---|---|---|
おうち割 光セット(A) | ✅ 併用可能 | ※家族割引サービスとは併用不可 |
家族割引サービス | ✅ 併用可能 | ※おうち割 光セット(A)とは併用不可 |
PayPayカード割 | ✅ 併用可能 | |
ワイモバ学割(過去適用歴あり) | ❌ 適用不可 | 過去に適用された場合、新たにワイモバ親子割は適用されません |
その他のワイモバイル割引(家族割など) | 🚨 要確認 | キャンペーンの条件により異なるため、詳細は公式サイトを確認 |
おうち割光セット(A)と家族割引サービスは併用不可
おうち割り光セット(A)+PayPayカード割、家族割引サービス+PayPayカード割は併用OK
ワイモバ親子割 + 家族割引サービス
ワイモバ親子割は、家族割引サービスと併用可能です。
家族で複数回線契約すると、2回線目以降は毎月1,100円の割引が適用され、さらにお得にワイモバイルを利用できます。
- 家族で2回線以上契約すると、2回線目以降は毎月1,100円の割引
- 1回線目は割引対象外
- 最大9回線まで適用可能
- 家族(血縁・婚姻)である or 同住所であれば適用OK
割引内容一覧
回線数 | 契約プラン | 割引内容 |
---|---|---|
1回線目(主回線) | シンプル2 S/M/L | 割引なし |
シンプルS/M/L | 割引なし | |
スマホベーシックプラン Pocket WiFiプラン2(ベーシック) データベーシックプランL | 割引なし | |
2回線目(副回線) | シンプル2 S/M/L | 毎月1,100円割引 |
シンプルS/M/L | 毎月1,188円割引 | |
スマホベーシックプラン Pocket WiFiプラン2(ベーシック) データベーシックプランL | 毎月550円割引 |
※通信料・端末代金別途要
※家族割とおうち割 光セット(A)は併用不可
※2回線目以降の基本使用料が割引
家族割引サービスについては、ワイモバイルの家族割「家族割引サービス」について解説でも解説しています。
ワイモバ親子割 + おうち割 光セット(A)
ワイモバ親子割は、おうち割光セット(A)と併用可能です。
SoftBank AirやSoftBank光(光回線)を契約している人がワイモバイルのシンプル2 S/M/Lを契約すると、ワイモバイルの利用料金が毎月割引されます。
適用条件
- ワイモバイルのシンプル2 S/M/Lを契約
- SoftBank Air または SoftBank光(光回線)を契約
- 1回線目から割引が適用される
家族割引サービスとは併用できません。
割引内容
プラン | 割引内容 |
---|---|
シンプル2 S (3GB) | 毎月1,100円割引 |
シンプル2 M (30GB) | 毎月1,650円割引 |
シンプル2 L (35GB) | 毎月1,650円割引 |
おうち割光セット(A)のメリット
- SoftBank光やSoftBank Airを契約しているだけで、ワイモバイルの毎月の通信費が大幅に割引!
- 1回線目から適用されるため、家族全員で契約すれば節約効果アップ!
- SoftBank光・SoftBank Airの回線契約を検討しているなら、ワイモバイルのセット割をフル活用するのがベスト!
おうち割光セット(A)についての詳細は、ワイモバイルの「おうち割光セット(A)」について解説をご覧ください

※SoftBank 光 ファミリーの場合、月額基本料金5,720円/月+指定オプション550円/月~が別途必要です
(2年自動更新プラン:2022年7月1日以降の契約者は、契約期間満了月の当月・翌月・翌々月以外での解約には解除料5,720円が必要。
ワイモバ親子割 + PayPayカード割
ワイモバ親子割は、PayPayカード割と併用可能です。
PayPayカード割とは、「シンプル2 S/M/L」に加入して、利用料金の支払方法をPayPay カード又は PayPay カード ゴールドに設定していると、基本使用料から毎月187円割引するサービスです。
適用条件
- ✅ ワイモバイルの「シンプル2 S/M/L」に加入していること
- ✅ 支払い方法を「PayPayカード」または「PayPayカード ゴールド」に設定
- ✅ 請求締日時点でPayPayカードが料金支払いに適用されていること
- 🚨 ワイモバ親子割・家族割・おうち割 光セット(A)とも併用OK!
新どこでももらえる特典エントリーはこちらから!
ワイモバイル公式オンラインストア「ヤフー店」はこちら
↑LINEヤフー株式会社が運営するhttps://ymobile-store.yahoo.co.jp/に移動します
ワイモバ親子割の料金シミュレーション
ワイモバ親子割に加えて、家族割引サービス / おうち割 光セット(A) / PayPayカード割などを組み合わせた場合の料金を比較しました。どの割引を適用すると、いくらになるのかチェックしてみましょう!
1回線のみ契約+ワイモバ親子割適用
シンプル2 M | シンプル2 L | |
---|---|---|
月額基本料金 | 月額4,015円 | 月額5,115円 |
2~7ヶ月目 | 月額2,915円 | 月額4,015円 |
8~13ヶ月目 | 月額2,915円 | 月額4,015円 |
14ヶ月目以降 (親子割終了) | 月額4,015円 | 月額5,115円 |
✅ ワイモバ親子割適用で、毎月1,100円割引
1年間で13,200円割引されます。
1回線のみ契約+ワイモバ親子割+PayPayカード割が適用される場合
シンプル2 M | シンプル2 L | |
---|---|---|
月額基本料金 | 月額4,015円 | 月額5,115円 |
2~7ヶ月目 | 月額2,728円 | 月額3,828円 |
8~13ヶ月目 | 月額2,728円 | 月額3,828円 |
14ヶ月目以降 (親子割終了) | 月額3,828円 | 月額4,928円 |
✅ ワイモバ親子割:毎月1,100円割引
✅ PayPayカード割:毎月187円割引
1年間で1,287円割引されます。
1回線のみ契約+ワイモバ親子割+家族割引サービス+PayPayカード割が利用できる場合
シンプル2 M | シンプル2 L | |
---|---|---|
月額基本料金 | 月額4,015円 | 月額5,115円 |
2~7ヵ月目 | 月額1,628円 | 月額2,728円 |
8~13ヶ月目 | 月額1,628円 | 月額2,728円 |
14ヶ月目以降 (親子割終了) | 月額2,728円 | 月額3,828円 |
✅ ワイモバ親子割:毎月1,100円割引
✅ 家族割引サービス(2回線目以降):毎月1,100円割引
✅ PayPayカード割:毎月187円割引
1回線のみ契約+ワイモバ親子割+おうち割光セット(A)+PayPayカード割が利用できる場合
シンプル2 M | シンプル2 L | |
---|---|---|
月額基本料金 | 月額4,015円 | 月額5,115円 |
2~7ヵ月目 | 月額1,078円 | 月額2,178円 |
8~13ヶ月目 | 月額1,078円 | 月額2,178円 |
14ヶ月目以降 (親子割終了) | 月額2,178円 | 月額3,278円 |
✅ ワイモバ親子割:毎月1,100円割引
✅ おうち割 光セット(A):毎月1,650円割引
✅ PayPayカード割:毎月187円割引
家族全員でワイモバ親子割 + おうち割 光セット(A)+PayPayカード割 適用時の料金シミュレーション
このような都合のいいことは滅多にありませんが、家族全員で「シンプル2 M」を契約し、ワイモバ親子割+おうち割光セット(A)+PayPayカード割が利用できた場合の1年間の料金シミュレーションは以下の通り。
夫婦2人+子ども2人(4回線契約)
契約者 | 通常料金 | ワイモバ親子割 (-1,100円) | おうち割 光セット(A) (-1,650円) | PayPayカード割 (-187円) | 割引後月額 |
---|---|---|---|---|---|
夫 | 4,015円 | -1,100円 | -1,650円 | -187円 | 1,078円 |
妻 | 4,015円 | -1,100円 | -1,650円 | -187円 | 1,078円 |
子ども① | 4,015円 | -1,100円 | -1,650円 | -187円 | 1,078円 |
子ども② | 4,015円 | -1,100円 | -1,650円 | -187円 | 1,078円 |
合計 | 16,060円 | -4,400円 | -6,600円 | -748円 | 4,312円 |
✅ 月額合計料金:4,312円(4回線合計)
✅ 年間料金(13ヶ月分):56,056円
✅ 年間割引総額:152,724円(通常208,780円 → 割引後56,056円)
夫婦2人+子ども1人(3回線契約)
契約者 | 通常料金 | ワイモバ親子割 (-1,100円) | おうち割 光セット(A) (-1,650円) | PayPayカード割 (-187円) | 割引後月額 |
---|---|---|---|---|---|
夫 | 4,015円 | -1,100円 | -1,650円 | -187円 | 1,078円 |
妻 | 4,015円 | -1,100円 | -1,650円 | -187円 | 1,078円 |
子ども① | 4,015円 | -1,100円 | -1,650円 | -187円 | 1,078円 |
合計 | 12,045円 | -3,300円 | -4,950円 | -561円 | 3,234円 |
✅ 月額合計料金:3,234円(3回線合計)
✅ 年間料金(13ヶ月分):42,042円
✅ 年間割引総額:114,543円(通常156,585円 → 割引後 42,042円)
まとめ
- ワイモバ親子割+おうち割 光セット(A)の併用で大幅な割引
- 家族4人なら年間約152,724円割引、家族3人なら年間約114,543円割引
- 全員ワイモバ親子割を適用すれば、4回線の合計月額は約4,312円、3回線なら約3,234円
家族全員でワイモバイルを利用し、おうち割 光セット(A)を適用すると、スマホ料金を圧倒的に節約できます!
新どこでももらえる特典エントリーはこちらから!
ワイモバイル公式オンラインストア「ヤフー店」はこちら
↑LINEヤフー株式会社が運営するhttps://ymobile-store.yahoo.co.jp/に移動します
ワイモバ親子割申し込み方法を解説

オンラインストアで、5歳~18歳の契約と同時にワイモバ親子割に申し込む
5歳から17歳の子どもは、保護者が「契約者」、子どもを利用者として登録してください。

ワイモバイルオンラインストアで契約するときに、料金プランは「シンプル2 M/L」を選択して、「ワイモバ親子割」にチェックを入れてください。

「お客様情報入力」画面が表示されたら、「契約者情報」は親の氏名・性別・生年月日を入力してください。

その下に「利用者情報」があるので、「どなたが利用しますか?」では「契約者の家族が利用する」を選択して、子ども氏名・性別・生年月日を入力してください。

「利用者の必要書類」画面で、利用者(こども)本人確認書類をアップロードしてください。
学生証・生徒手帳以外の本人確認書類も利用できます。
※学生証・生徒手帳は契約者と利用者が、同姓または同居している場合にのみ本人確認書類として利用できます。
※契約者が18歳で本人の場合、「本人」を選択し、本人確認書類をアップロードしてください。

申し込み手続きで最後に表示される「お申し込み内容確認」画面にて、「ワイモバ親子割」が適用されていることを確認してください。

画面中央にある「キャンペーン」欄でも適用されているキャンペーンを確認できます。「ワイモバ親子割」が適用されていることを確認してください。
オンラインストアで、家族が契約と同時にワイモバ親子割に申し込む

ワイモバイルオンラインストアにて、対象料金プランであるシンプル2 M/Lを選択してください。

5歳~18歳までの子ども(ワイモバ親子割が適用中の回線)と同じ家族割引サービスに加入する必要があります。選択画面で家族割引サービスを選択してください。
その後は画面の指示に従い操作・入力してワイモバイルの契約を完了させてください。
申し込み手続きで最後に表示される「お申し込み内容確認」画面にて、「ワイモバ親子割」が適用されていることを確認してください。
ワイモバイルオンラインストアでの新規契約時に、新規回線を主回線、既存回線を副回線とする家族割引サービスの申し込みはできません。プラン選択画面で「家族割引サービス」にはチェックを入れずに申し込み、契約後にMy Y!mobileまたは店頭で親子割対象の回線と家族割引サービスを申し込んでください。
ワイモバイル契約後にMy Y!mobileから申し込む
ワイモバ親子割をMy Y!mobileから申し込みの場合、My Y!mobileでワイモバ親子割の審査を完了したのちプラン変更を行ってください。
- ① My Y!mobileにログイン
- My Y!mobile にアクセスしてログイン
- 「契約確認・変更」メニューを開く
- メニューから「契約確認・変更」を選択し、「ワイモバ親子割」の【確認する】をタップ
- 「次へ」をタップして進む
- 画面の指示に従い、「次へ」をタップ
- 年齢確認書類をアップロード
- 画面に表示された書類の種類を選択し、年齢確認書類(学生証・保険証・住民票など)の画像をアップロード
- 申し込み内容を確認・同意
- 申し込み内容に誤りがないかチェックし、内容に同意した上で【申し込み】をタップ
- 申し込み完了・審査結果を待つ
- 申し込みが完了すると、完了画面が表示される
- 審査が完了するとSMSで結果が通知される、内容を確認する

ワイモバ親子割(家族)は適用条件を満たすことで自動的に適用されるため審査申込を行う必要はありません。
すでに使用者の情報を登録済みで、かつワイモバイルで使用者と契約者が同じとみなした場合は、③以降の年齢確認書類のアップロードは不要です。②の画面の後、そのままプラン変更を申し込めます。
ワイモバイルショップに来店して契約&ワイモバ親子割を申し込む
本人確認書類、支払い手続きに必要なもの(クレジットカードまたはキャッシュカード等)を準備ください。
ワイモバ学割を申し込む場合は、子どもの本人確認書類、保険証や学生証や生徒手帳を持っていきましょう。
近くのワイモバイルショップを探して予約してください。
予約した時間に来店してください。
ワイモバイルオンライストアで利用できる本人確認書類
使用者の年齢確認ができる本人確認書類、または学生証・生徒手帳なども用意してください。
家族割引サービスの副回線として申し込みの際は、家族割引サービス同意書と、契約者が主回線のと家族であることを証明できる「家族確認書類」が必要となります。
- 運転免許証
- 日本国パスポート
- マイナンバーカード(個人番号カード)
- 住民基本台帳カード + 公共料金領収書または住民票
- 身体障害者手帳
- 療育手帳
- 精神障害者保健福祉手帳
- 特別永住者証明書
- 在留カード(資格:永住/高度専門職2号)
- 在留カード(資格:永住/高度専門職2号以外)+ 外国パスポート
ワイモバ親子割のよくある質問・注意点

ワイモバ親子割の割引が終了するケース
以下の条件に該当した場合、ワイモバ親子割は適用終了となり、その月までの割引のみ適用されます。
- 回線を法人に譲渡した場合
-
割引金額は、譲渡が完了した日までの日割り計算で適用され、それ以降は割引がなくなります。
- 回線を解約した場合
-
解約した時点でワイモバ親子割の適用は終了します。
一度適用が終了すると、同じ回線では再度ワイモバ親子割を適用することはできません。割引適用期間内に解約すると、それ以降の割引は受けられなくなります。
ワイモバ親子割が一時停止するケース
以下の条件に該当した場合、ワイモバ親子割は一時的に停止します。
- 割引対象外のプランへ変更した場合
-
ワイモバ親子割の対象外プラン(シンプルSなど)に変更すると、割引は一時的に停止されます。
ただし、その後対象プラン(シンプル2 M/L)に戻せば再び適用されます。
ただし注意点として、割引を再適用した場合、元々の適用開始月を基準に適用期間(最大13ヶ月)がカウントされます。停止期間中も適用期間が消費されるため、
たとえば、適用開始後6ヶ月目で対象外プランに変更し、3ヶ月後に再度適用対象プランに戻した場合、適用期間は9ヶ月目として再開することになります。
「シンプル2 M/L」月1GB以下利用時の基本使用料割引が適用される場合、ワイモバ親子割は適用されない
ワイモバ親子割を適用している場合でも、データ使用量が1GB以下になった月は「1GB以下利用時の基本使用料割引」が優先されるため、ワイモバ親子割の割引が適用されません。
状況 | 適用される割引 |
---|---|
データ使用量が1GB以上 | ✅ ワイモバ親子割(1,100円割引)適用 |
データ使用量が1GB以下 | ❌ ワイモバ親子割は適用されない 「1GB以下利用時の基本使用料割引」が適用 |
ワイモバ親子割の割引金額は翌月に繰り越しされません。また、割引が適用されなくても、割引期間としてカウントします。
割引を確実に適用するための対策
- 毎月1GB以上データ通信を利用する(Wi-Fi利用が多い人は特に注意!)
- My Y!mobileで毎月のデータ利用量をチェックする
- データ使用量が少ない場合は、動画再生やSNSの利用で1GB以上使うように調整
過去に親子割・学割適用されていた場合は対象外
過去にワイモバイルの学割・親子割が適用されていた場合、2023年~2024年のワイモバ学割は適用対象外になります。
- ワイモバ親子割<2024-2025>、ワイモバ親子割<2024-2025>(家族)
- ワイモバ親子割<2023-2024>、ワイモバ親子割<2023-2024>(家族)
- ワイモバ親子割<2022-2023>、ワイモバ親子割<2022-2023>(家族)
- ワイモバ親子割、ワイモバ親子割(家族)※受付期間:2021年11月17日~2022年5月31日
- ワイモバ学割<2019-2020>、ワイモバ学割<2019-2020>(家族)
- ワイモバ学割、ワイモバ学割(家族)※受付期間:2018年12月5日~2019年5月31日
その他ワイモバ親子割が適用されないケース
以下のいずれかの条件に該当した場合、ワイモバ親子割は適用されません。
- 「シンプル2 M」契約中の人が「シンプル2 L」へ申し込み後、同月内に再度プラン変更を行い、翌月「シンプル2 L」が適用されていない場合
- 「シンプル2 L」契約中の人が「シンプル2 M」へ申込後、同月内に再度プラン変更を行い、翌月「シンプル2 M」が適用されていない場合
まとめ
- 回線を法人に譲渡・解約すると割引は完全終了(再適用不可)
- 対象外プランへの変更で一時停止するが、対象プランに戻せば再開可能
- データ使用量が1GB以下の月はワイモバ親子割が適用されない
- 過去に学割・親子割を適用していた場合、2024-2025年のワイモバ親子割は申し込めない
- プラン変更のタイミングによっては適用されなくなるので注意
ワイモバ親子割を最大限活用するために、契約後のプラン変更やデータ使用量に注意しながら利用しましょう。
新どこでももらえる特典エントリーはこちらから!
ワイモバイル公式オンラインストア「ヤフー店」はこちら
↑LINEヤフー株式会社が運営するhttps://ymobile-store.yahoo.co.jp/に移動します
ワイモバ親子割でよくある質問
SIMのみ契約してもワイモバ親子割は適用される?
適用されます。
端末セット契約だけでなく、SIMカード/eSIM単体契約でもワイモバ親子割は適用されます。
家族全員がワイモバ親子割の対象になるの?
まずは5歳~18歳の子どもがワイモバ親子割に申し込む必要があります。
子どもがワイモバ親子割に申し込んだ後、その回線と同じ家族割引サービスグループに加入することで、家族も割引対象となります。
ワイモバ親子割は申し込みはどこでできる?
以下の方法で申し込めます。
- オンラインストア(契約時にワイモバ親子割を選択)
- ワイモバイルショップ(店頭で申請)
- My Y!mobile(契約後に申し込み)
データ使用量が少ないと割引が適用されないって本当?
GB以下のデータ利用時は「1GB以下利用時の基本使用料割引」が適用され、ワイモバ親子割は適用されません。
- 1GB以上利用 → ワイモバ親子割(1,100円割引)が適用
- 1GB以下利用 → 「1GB以下利用時の基本使用料割引」が適用され、ワイモバ親子割は適用されない
💡 毎月のデータ利用量を確認し、1GB以上使うことで確実に割引を受けましょう!
ワイモバイルオンラインストアのキャンペーンとワイモバ親子割は併用できる?
併用できます。

上の画像は、ワイモバイルオンラインストア公式で、契約者は親・利用者は子どもにしてシンプル2 Mを新規契約するときに適用されるキャンペーンです。
ワイモバ親子割だけでなく、ワイモバ SIM契約キャンペーン2,増額キャンペーン、データ増量無料キャンペーン3などのキャンペーンがしっかり適用されていることが分かります。ご安心ください。
ワイモバイルオンラインストアのキャンペーンの最新情報については、ワイモバイルキャンペーンまとめ記事をご覧ください。

ワイモバ親子割(2024-2025)の終了日はいつ?
2024年11月13日から終了日未定で実施されていますが、過去の傾向から毎年5月31日に終了する可能性が非常に高いです。
新どこでももらえる特典エントリーはこちらから!
ワイモバイル公式オンラインストア「ヤフー店」はこちら
↑LINEヤフー株式会社が運営するhttps://ymobile-store.yahoo.co.jp/に移動します