
楽天モバイルはLINEの年齢認証・年齢認証に対応しています。
楽天モバイル三木谷社長紹介キャンペーンで最大14,000ポイントもらえる!

楽天モバイル三木谷社長の紹介ページから楽天モバイルを契約すると最大14,000ポイント貰えます!ポイントは3ヶ月にわたり進呈されます。
新規契約時は、【要エントリー】初めてお申し込みで7,000ポイントプレゼント!4月14日(月)08:59までポイント増量中! とポイント数は同じですが、三木谷キャンペーンはRakuten Linkアプリの利用不要です。
他社から乗り換え時は、他社から電話番号そのまま乗り換え&初めてお申し込みで10,000ポイントプレゼント!4/14(月)08:59までポイント増量中! を利用するよりも、三木谷キャンペーンを利用して契約したほうが4,000ポイントオトクです。
- 他社から乗り換えで14,000ポイント
- 新規契約で7,000ポイント
- Rakuten最強プランとRakuten最強プラン(データタイプ)どちらでもOK
- 1回線目の契約はもちろん、2回線目以降の契約、再契約の人も対象!1人で5回線までOK
- Rakuten Linkアプリの利用(アプリ利用で10秒以上の電話の発信)も不要!
- 支払い方法を楽天カードに設定しなくても適用対象
- 楽天最強プログラムに加入しなくても適用対象
2025年3月に他社から乗り換えで申し込み、3月31日までにキャンペーン条件を達成した場合は、2025年7月に4,000ポイント、8月に5,000ポイント、9月に5,000ポイント付与されます。
キャンペーン詳細は、楽天モバイル三木谷社長紹介キャンペーン解説記事をご覧ください。
iPhone 16(128GB)を購入すると最大36,000円相当オトク!
iPhone 16(128GB)を他社から乗り換えで購入すると、3つのキャンペーン併用で最大36,000円相当オトクになります。
- エントリー後他社から乗り換え+初めてプラン申し込みで10,000ポイント
- 他社から乗り換え+一括払いまたは24回払いで購入+プラン申し込みで20,000円値引き
- 製品購入&初めてプラン申し込みで6,000ポイント
詳細は、最新のiPhone 16がおトク!対象のiPhoneが最大36,000円相当還元キャンペーン!をご覧ください。
最新のiPhone 16eがおトク!最大40,000円相当還元キャンペーン!
iPhone 16eを他社から乗り換えで一括払いまたは24回払いで購入すると、最大40,000円相当オトクになります。
- 他社から電話番号そのまま乗り換え + 一括または24回払いで購入 + プラン申し込みで20,000円値引き
- 他社から電話番号そのまま乗り換え + 一括または24回払いで購入 + 初めてプラン申し込みで20,000ポイント
詳細は、最新のiPhone 16eがおトク!最大36,000円相当還元キャンペーン!をご覧ください。
楽天モバイルはLINEの年齢認証・年齢認証対応
LINEの年齢認証・年齢認証って何?
LINEでは青少年のLINEユーザーをトラブルから未然に守るため、キャリア各社と連携し18歳未満の方はLINEのID設定およびID検索、電話番号を利用した友だち検索、オープンチャットの一部機能を利用することができないよう、部分的な機能制限を実施しています。
年齢認証サービスが利用できない場合は、LINEで友だちを追加する際、実際に会って目の前にいる人を友だちに追加できる「ふるふる」機能やQRコードの読み取り、信頼できる相手と電話番号の交換をした上で電話帳連携を行う方法があります。
年齢認証の手順
楽天モバイルでの年齢確認は、スマートフォン版「LINE」11.4.0以降で利用できます。
- [ホーム]>[設定]をタップ
- [年齢確認]>[年齢確認結果]をタップ
- [年齢確認]をタップ
- 楽天のユーザーIDとパスワードでログインし、利用設定を行う
LINEアカウントを新規登録する方法
LINEアカウントを新規登録するには、SMSが受信できる端末、または音声通話ができる端末と有効な電話番号が必要です。
固定電話⋅050から始まる電話番号⋅仮想電話番号は利用できません。携帯電話会社から提供されている電話番号を利用してください。
SMS認証でのLINEアカウント新規登録手順
- LINEを起動し、[新規登録]をタップ
- [国]と[電話番号]を入力し、[利用規約]と[プライバシーポリシー]を確認後、[→]、[送信]/[OK]をタップ
- 届いたSMSの認証番号を入力
- Androidの一部端末では認証番号が自動入力されます
- 「おかえりなさい、○○!」と表示された場合は、[いいえ、違います] > [次へ]をタップ
- [アカウントを新規作成]をタップ
- 名前とプロフィール画像を設定し、[→]をタップ
- パスワードを登録し、[→]をタップ
- 友だち追加設定(アドレス帳の利用)を確認し、[→]をタップ
- 年齢確認画面で認証の選択
- サービス向上のための情報利用について確認
通話による認証でのLINEアカウント新規登録手順
- LINEを起動し、[新規登録]をタップ
- [国]と[電話番号]を入力し、[利用規約]と[プライバシーポリシー]を確認後、[→]、[送信]/[OK]をタップ
- [認証番号を入力]画面下部の[通話による認証]をタップ
- [通話で認証]をタップ
- 入力した電話番号にかかってきた電話で、自動音声の認証番号を確認し入力
- 「おかえりなさい、○○!」と表示された場合は、[いいえ、違います] > [次へ]をタップ
- [アカウントを新規作成]をタップ
- 名前とプロフィール画像を設定し、[→]をタップ
- パスワードを登録し、[→]をタップ
- 友だち追加設定(アドレス帳の利用)を確認し、[→]をタップ
- 年齢確認画面で認証の選択
- サービス向上のための情報利用について確認
LINEで友だちを追加する方法
電話番号で友だちを追加する
- 電話番号で検索して友だち追加が可能
- 注意: 年齢確認が完了した18歳以上の方のみ利用可能、相手が「友だちへの追加を許可」設定をオンにする必要あり
- ホーム > 友だち追加をタップ
- 検索をタップ
- 電話番号にチェックを入れる
- 国を選択し、電話番号を入力して検索
LINE IDで友だちを追加する
- ホーム > 友だち追加をタップ
- 検索をタップ
- IDにチェックを入れる
- 友だちのIDを入力して検索
リンクで友だちを追加する
自分のリンクを友だちに送信して追加してもらう
- ホーム > 友だち追加 > QRコード > マイQRコードをタップ
- リンクをコピーして友だちに送信
相手のリンクを読み込んで追加する
- 友だちから送信されたリンクをタップ
- 追加をタップ
対面している相手を友だち追加する方法(QRコード使用)
QRコードはLINE利用者なら誰でも友だち追加が可能です。知らない人には共有しないようにしてください。
自分のQRコードを相手に読み取ってもらう
- 検索窓の右側にあるQRコードスキャン > [マイQRコード]をタップ、またはマイQRコード画面に移動
- 相手にQRコードリーダーで読み取ってもらう
- ホーム > 友だち追加 > 知り合いかも? > 友だち追加をタップ
QRコード画面の[更新]をタップすると、新しいQRコードが作成され、以前のQRコードが無効になります。
相手のQRコードを自分が読み取る
- 検索窓の右側にあるQRコードスキャンをタップ、またはQRコード読み取り画面へ移動
- 相手のQRコードを読み取る
- [追加]をタップ
相手から送られてきたQRコード画像は、QRコードリーダー画面の画像アイコンから選択して読み取ることも可能です。