ワイモバイル(ワイモバイル公式)とワイモバイルヤフー店(Yahoo!モバイル)の違い、実施しているキャンペーンを徹底比較し、どちらで契約するのがお得かを解説します。
ワイモバイルのiPhone 16e(128GB)はMNPなら2年間実質24円!

ワイモバイルオンラインストアで、iPhone 16e 128GBを他社から乗り換え+シンプル2 M/Lで契約+48回払い・「新トクするサポート(A)」で購入する場合は、128GBモデルは1~24回目の支払いが月額1円で済みます。
25ヶ月目(2年後)に特典利用を申し込み、翌月末までにワイモバイルにiPhone 16eを返却することで、2年間実質24円で利用することができます。
ワイモバイル公式でSIMのみ契約で最大20,000円相当一括でもらえる!
ワイモバイル公式オンラインストアでSIMのみを/eSIMを契約+データ増量オプション(月額550円)に加入して契約すると、最大20,000円相当のPayPayポイントが貰えます!
2025年2月7日から乗り換え+シンプル2 S契約時の特典額が14,000円相当増額!(通常3,000円相当)
対象申込種別 | シンプル2 S | シンプル2 M/L |
---|---|---|
新規契約 (5歳~18歳以外) | PayPayポイント 3,000円相当 | PayPayポイント 10,000円相当 |
新規契約 (5歳~18歳) | PayPayポイント 3,000円相当 | PayPayポイント 20,000円相当 |
他社回線から 乗り換え(MNP) | PayPayポイント 17,000円相当 | PayPayポイント 20,000円相当 |
楽天モバイル三木谷社長紹介キャンペーンで最大14,000ポイントもらえる!

楽天モバイル三木谷社長の紹介ページから楽天モバイルを契約すると最大14,000ポイント貰えます!ポイントは3ヶ月にわたり進呈されます。
新規契約時は、【要エントリー】初めてお申し込みで7,000ポイントプレゼント!4月14日(月)08:59までポイント増量中! とポイント数は同じですが、三木谷キャンペーンはRakuten Linkアプリの利用不要です。
他社から乗り換え時は、他社から電話番号そのまま乗り換え&初めてお申し込みで10,000ポイントプレゼント!4/14(月)08:59までポイント増量中! を利用するよりも、三木谷キャンペーンを利用して契約したほうが4,000ポイントオトクです。
- 他社から乗り換えで14,000ポイント
- 新規契約で7,000ポイント
- Rakuten最強プランとRakuten最強プラン(データタイプ)どちらでもOK
- 1回線目の契約はもちろん、2回線目以降の契約、再契約の人も対象!1人で5回線までOK
- Rakuten Linkアプリの利用(アプリ利用で10秒以上の電話の発信)も不要!
- 支払い方法を楽天カードに設定しなくても適用対象
- 楽天最強プログラムに加入しなくても適用対象
2025年3月に他社から乗り換えで申し込み、3月31日までにキャンペーン条件を達成した場合は、2025年7月に4,000ポイント、8月に5,000ポイント、9月に5,000ポイント付与されます。
キャンペーン詳細は、楽天モバイル三木谷社長紹介キャンペーン解説記事をご覧ください。
iPhone 16(128GB)を購入すると最大36,000円相当オトク!
iPhone 16(128GB)を他社から乗り換えで購入すると、3つのキャンペーン併用で最大36,000円相当オトクになります。
- エントリー後他社から乗り換え+初めてプラン申し込みで10,000ポイント
- 他社から乗り換え+一括払いまたは24回払いで購入+プラン申し込みで20,000円値引き
- 製品購入&初めてプラン申し込みで6,000ポイント
詳細は、最新のiPhone 16がおトク!対象のiPhoneが最大36,000円相当還元キャンペーン!をご覧ください。
最新のiPhone 16eがおトク!最大40,000円相当還元キャンペーン!
iPhone 16eを他社から乗り換えで一括払いまたは24回払いで購入すると、最大40,000円相当オトクになります。
- 他社から電話番号そのまま乗り換え + 一括または24回払いで購入 + プラン申し込みで20,000円値引き
- 他社から電話番号そのまま乗り換え + 一括または24回払いで購入 + 初めてプラン申し込みで20,000ポイント
詳細は、最新のiPhone 16eがおトク!最大36,000円相当還元キャンペーン!をご覧ください。
ワイモバイル公式オンラインストアとワイモバイル公式オンラインストアヤフー店(Yahoo!モバイル)の違い
ワイモバイル公式オンラインストアについて
- ソフトバンク株式会社が運営している
- URLは、https://www.ymobile.jp/store/
- こっちが正真正銘ワイモバイル公式
ワイモバイルオンラインストアは、ワイモバイル運営元のソフトバンク株式会社が運営しているオンラインストアです。
大きな特徴としては、毎日21時から翌日朝8時59分までタイムセールを実施していることです。タイムセール中はSIMの特典額が増額、スマホの割引額が増額することがあります。
ワイモバイル公式オンラインストアヤフー店(Yahoo!モバイル)について
- LINEヤフー株式会社が販売代理店になって運営している
- URLは、https://ymobile-store.yahoo.co.jp/
ワイモバイル公式オンラインストアヤフー店は、LINEヤフー株式会社が販売代理店になって運営しているオンラインストアです。
LINEヤフー株式会社はコミュニケーションアプリ「LINE」とポータルサイト「Yahoo! JAPAN」を運営しているため一切怪しくありません。ご安心ください。
ワイモバイル公式とワイモバイルヤフー店の見分け方

画像左がワイモバイルオンラインストア公式です。URLは 「 https://www.ymobile.jp/store/ 」です。「Y!mobile オンラインストア」という表記が確認できます。
画像右がワイモバイルオンラインストアストアヤフー店です。URLは「 https://ymobile-store.yahoo.co.jp/ 」です。URL内にyahooが入っているので分かりやすいでしょう。また、「Y!mobile オンラインストア ヤフー店」という記述も確認できます。
申込時にはワイモバイル公式とワイモバイルヤフー店の混同に注意!
ワイモバイル公式とワイモバイルヤフー店は申込画面がほぼ同じなので、公式とヤフー店を間違わないようにしてください。
ワイモバイルオンラインストアヤフー店はロゴが「Y!mobile オンラインストアヤフー店」と表示されます。(画像左)
ワイモバイルオンラインストア公式はロゴが「Y!mobile オンラインストア」と表示されます。(画像右)
ページ上部のロゴで見分けてください。申し込むとは指差してチェックしましょう。
ヤフー店の5のつく日・毎週日曜日は2021年10月1日から撤廃。毎日お得になりました
ワイモバイルオンラインストアヤフー店では、5のつく日と日曜日のみSIMご契約特典・スマホご契約特典といった独自キャンペーンが適用されていましたが、2021年10月1日からはキャンペーンが毎日適用されるようになりました。
SIMカード/eSIM/スマホセットの契約はどちらも可能
ワイモバイル公式・ヤフー店どちらであっても、SIMカード/eSIM/スマホセットの契約が可能です。事務手数料も無料です。
また、新規契約、他社から乗り換え、ソフトバンクやワイモバイルからの番号移行、機種変更すべて可能です。
公式・ヤフー店で販売しているスマホの種類や販売価格が異なることがある
ワイモバイルオンラインストア公式とワイモバイルオンラインストアヤフー店は、販売しているスマホや販売価格が異なることがあります。
たとえばAQUOS wish2はワイモバイル公式だと一括2160円で販売されていますが、ワイモバイルヤフー店だと一括1980円で販売されている、ということがありました。
基本的に販売価格は同じになるように設定されていますが、期間限定セールやタイムセールなどで販売価格に大きな差が出ることがあるので、申し込み時にはワイモバイル公式とヤフー店で販売価格を比較するようにしてください。
申込システムは共通なので、申込時に加入できないサービス・手続きはない
ワイモバイルオンラインストア公式とワイモバイルオンラインストアヤフー店はどちらも同じ申し込みシステムを使っています。
ワイモバイルで提供されているオプションサービス、家族割引サービスやおうち割などの割引サービス、端末補償サービスなどすべて加入できます。
◯◯を申し込むならワイモバイル公式・ヤフー店で申し込まないとだめ、みたいな縛りは一切ありません。
新どこでももらえる特典エントリーはこちらから!
ワイモバイル公式オンラインストアはこちら
↑ソフトバンク株式会社が運営するhttps://www.ymobile.jp/store/に移動します
【2025年3月版】ワイモバイル公式・ヤフー店はどちらがお得?
ワイモバイル公式とワイモバイルヤフー店どちらも特典額が同じようになっています。
ワイモバイル公式 「もらえる」特典額 | ワイモバイルヤフー店 「もらえる」特典額 | |
---|---|---|
新規+シンプル2 S (5歳~18歳以外) | 3,000円相当 | 3,000円相当 |
新規+シンプル2 M/L (5歳~18歳以外) | 10,000円相当 | 10,000円相当 |
新規+シンプル2 S (5歳~18歳) | 3,000円相当 | 3,000円相当 |
新規+シンプル2 M/L (5歳~18歳) | 20,000円相当 | 20,000円相当 |
MNP+シンプル2 S | 17,000円相当 | 17,000円相当 |
MNP+シンプル2 M/L | 20,000円相当 | 20,000円相当 |
スマホは機種代金割引が実施中。比較して安い方をオススメ

ワイモバイル公式オンライストア、ワイモバイル公式オンラインストアヤフー店で実施しているスマホ向けキャペーンは、キャンペーン名が違っても基本的には「機種代金割引」です。販売価格を比較し、公式とヤフー店安い方で申し込みましょう。
新どこでももらえる特典エントリーはこちらから!
ワイモバイル公式オンラインストアはこちら
↑ソフトバンク株式会社が運営するhttps://www.ymobile.jp/store/に移動します
【まとめ】ワイモバイルキャンペーンを利用・併用してお得に契約しましょう【契約方法ごとにおさらい】
新規契約向けキャンペーン
ワイモバイルオンラインストア公式・ヤフー店で、5歳以下の人または18歳以上の人がSIMのみを新規契約するときは、以下のキャンペーンが利用できます。
- 【ワイモバイル公式】で利用・併用できるキャンペーン
-
- ワイモバ SIM契約キャンペーン2(最大10,000円相当もらえる)
- 【対象者限定】増額キャンペーン(U18) (最大10,000円相当もらえる) ※5歳~18歳契約時のみ適用
- 新どこでももらえる特典(最大6,000円相当戻ってくる)
- 【ワイモバイルヤフー店】で利用・併用できるキャンペーン
-
- SIMご契約特典(最大20,000円相当もらえる)
- 新どこでももらえる特典(最大6,000円相当戻ってくる)
新どこでももらえる特典は、ワイモバイル申し込み前にクーポンを獲得すればワイモバイル公式・ヤフー店どちらで申し込んでも適用されます。
ワイモバイル公式・ヤフー店どちらも、5歳~18歳を使用者として新規契約する場合は、他社から乗り換えと同じレベルで厚遇しています。
他社回線から乗り換え(MNP)向けキャンペーン
ワイモバイルオンラインストア公式・ヤフー店で、SIMのみを他社回線から乗り換え(MNP)で契約するときは、以下のキャンペーンが利用できます。
- 【ワイモバイル公式】で利用・併用できるキャンペーン
-
- ワイモバ SIM契約キャンペーン2(最大20,000円相当もらえる)
- 新どこでももらえる特典(最大6,000円相当戻ってくる)
- 【ワイモバイルヤフー店】で利用・併用できるキャンペーン
-
- SIMご契約特典(最大10,000円相当もらえる)
- 新どこでももらえる特典(最大6,000円相当戻ってくる)
新どこでももらえる特典は、ワイモバイル申し込み前にクーポンを獲得すればワイモバイル公式・ヤフー店どちらで申し込んでも適用されます。
ソフトバンク・LINEMOから乗り換え向けキャンペーン
ワイモバイルオンラインストア公式・ヤフー店で、SIMや端末セットをソフトバンク・LINEMOから乗り換えで契約するときは、以下のキャンペーンが利用できます。
- 【ワイモバイル公式】で利用・併用できるキャンペーン
-
- 基本料初月0円特典(ワイモバイル)
- 新どこでももらえる特典(最大6,000円相当戻ってくる)
- 【ワイモバイルヤフー店】で利用・併用できるキャンペーン
-
- 基本料初月0円特典(ワイモバイル)
- 新どこでももらえる特典(最大6,000円相当戻ってくる)
残念ですが、ソフトバンク・LINEMO・格安SIMのソフトバンク回線からワイモバイルに乗り換える場合は、SIMのみ契約してもPayPayポイントは貰えませんし、端末セットを契約しても機種代金割引なしで定価購入になります。
- 【公式】ワイモバ SIM契約キャンペーン2
- 【ヤフー店】SIMご契約特典
- 【公式・ヤフー店共通】機種代金割引施策
新どこでももらえる特典は、ワイモバイル申し込み前にクーポンを獲得すればワイモバイル公式・ヤフー店どちらで申し込んでも適用されます。
LINEモバイルからワイモバイルに乗り換える場合は、事務手数料0円特典(LINE モバイル→ワイモバイル)と新どこでももらえる特典が利用できます。
端末セット契約(新規・MNP)向けキャンペーン
ワイモバイルオンラインストア公式・ヤフー店で、端末セットを契約するときは、以下のキャンペーンが利用できます。
- 【ワイモバイル公式】で利用・併用できるキャンペーン
-
- 端末代金割引
- 新どこでももらえる特典(最大6,000円相当戻ってくる)
- 【ワイモバイルヤフー店】で利用・併用できるキャンペーン
-
- 端末代金割引
- 新どこでももらえる特典(最大6,000円相当戻ってくる)
新どこでももらえる特典は、ワイモバイル申し込み前にクーポンを獲得すればワイモバイル公式・ヤフー店どちらで申し込んでも適用されます。
新どこでももらえる特典エントリーはこちらから!
ワイモバイル公式オンラインストアはこちら
↑ソフトバンク株式会社が運営するhttps://www.ymobile.jp/store/に移動します