MENU

ワイモバイルのAPN設定方法(Android・iPhone)について解説

ワイモバイルのAPN設定方法について解説。iPhoneやAndroidスマホの通信設定を行います。

ワイモバイル公式でSIMのみ契約で最大20,000円相当一括でもらえる!
ワイモバ SIM契約キャンペーン

ワイモバイル公式オンラインストアでSIMのみを/eSIMを契約+データ増量オプション(月額550円)に加入して契約すると、最大20,000円相当のPayPayポイントが貰えます!

対象申込種別シンプル2 Sシンプル2 M/L
新規契約
(5歳~18歳以外)
PayPayポイント
3,000円相当
PayPayポイント
10,000円相当
新規契約
(5歳~18歳)
PayPayポイント
3,000円相当
PayPayポイント
20,000円相当
他社回線から
乗り換え(MNP)
PayPayポイント
3000円相当
PayPayポイント
20,000円相当
目次

iPhoneはワイモバイルのAPN設定不要

iPhoneはiOS 14.5以上にアップデートし、キャリア設定をアップデートすることでAPN設定不要で利用できます。

iOSのアップデート方法

方法
  • 「設定」をタップ
  • 「一般」をタップ
  • 「ソフトウェア・アップデート」をタップし、以降は画面の指示に従って操作する
  • アップデートが完了したらWi-Fi接続をオフにする。ピクト表示が“Y!mobile”になっていれば完了

キャリア設定のアップデート方法

方法
  • 「設定」をタップ
  • 「一般」をタップ
  • 「情報」をタップ
  • 「キャリア設定アップデート」のポップアップが表示されたら「アップデート」をタップ
  • ピクト表示が“Y!mobile”になっていれば完了

他社APN構成プロファイルを削除する

ワイモバイルはAPN設定不要ですが、iPhone内に他社格安SIMのAPN構成プロファイルがあると圏外になる可能性があります。削除してくだしあ。

削除手順
  • 「設定」→「一般」→「VPNとデバイス管理」をタップ
  • 他社APN構成プロファイルをタップ
  • 「プロファイルを削除」をタップ
  • 画面に従ってパスコードを入力
  • 「削除」を選択して削除完了

Androidスマホは、APN自動設定か手動設定かは機種次第

SIMを入れた後に「Y!mobile」や「SoftBank」表示されればAPN設定不要

ワイモバイルのSIMカードやeSIMプロファイルのダウンロード後、Wi-Fiをオフにして機内モードのオン・オフをした後に、画面上部に「Y!mobile」や「SoftBank」と表示されればワイモバイルのAPN設定は不要です。

APN設定項目一覧

ピリオドやカンマなどを間違えないように注意してください。

名前Y!mobile APN 
APNplus.acs.jp.v6
ユーザー名ym
パスワードym
MCC440
MNC20
認証タイプCHAP
MMSChttp://mms-s
MMSプロキシandmms.plusacs.ne.jp
MMSポート8080
APNタイプdefault,ia,mms,supl,hipri

XperiaのAPN設定手順の一例

方法
  • 「設定」→「ネットワークとインターネット」をタップ
  • 「インターネット」をタップ
  • 「インターネット」画面内にある歯車マークをタップ
  • 下にスクロールして「アクセスポイント名」をタップ
  • APN画面の画面上部にある「+」をタップ
  • アクセスポイント編集画面になる
  • 「名前」は、「ワイモバイル」などの好きな名前を入力し、あとはそれぞれの項目を入力・設定していく
  • 最後に「アクセスポイントの編集」画面の右上にあるメニュー()をタップして「保存」をタップ
  • APN画面の「ワイモバイル」の右側にある◯(ラジオボタン)をタップする。これでAPN設定完了

AQUOSスマートフォンのAPN設定手順の一例

方法
  • 「設定」→「ネットワークとインターネット」をタップ
  • ネットワークとインターネット画面にある、「Wi-Fiとモバイルネットワーク」をタップ
  • 「インターネット」画面内にある歯車マークをタップ
  • 下にスクロールして「アクセスポイント名」をタップ
  • APN画面の画面上部にある「+」をタップ
  • アクセスポイント編集画面になる
  • 「名前」は、「ワイモバイル」などの好きな名前を入力し、あとはそれぞれの項目を入力・設定していく
  • それぞれの項目を入力・設定していく
  • 最後に「アクセスポイントの編集」画面の右上にあるメニュー()をタップして「保存」をタップ
  • APN画面の「ワイモバイル」の右側にある◯(ラジオボタン)をタップする。これでAPN設定完了

Google PixelのAPN設定手順の一例

方法
  • 「設定」→「ネットワークとインターネット」をタップ
  • ネットワークとインターネット画面にある、「インターネット」をタップ
  • 「インターネット」画面内にある歯車マークをタップ
  • 下にスクロールして「アクセスポイント名」をタップ
  • APN画面の画面上部にある「+」をタップ
  • アクセスポイント編集画面になる
  • 「名前」は、「ワイモバイル」などの好きな名前を入力し、あとはそれぞれの項目を入力・設定していく
  • それぞれの項目を入力・設定していく
  • 最後に「アクセスポイントの編集」画面の右上にあるメニュー()をタップして「保存」をタップ
  • APN画面の「ワイモバイル」の右側にある◯(ラジオボタン)をタップする。これでAPN設定完了

この記事の内容は2025年2月2日時点の情報です。最新情報はワイモバイル公式サイト、ワイモバイル公式オンラインストアワイモバイル公式オンラインストアヤフー店をご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

サイバーバードでは、キャリア・格安SIMのキャンペーン情報、新規契約・他社から乗り換えで契約する方法、手持ちのAndroidスマホやiPhoneを利用する方法を分かりやすく解説しています。
全てのコンテンツを荒巻大輔が執筆・監修しています。適当な外注ライターの記事は1つもありません。

目次