MENU

楽天モバイルのSIMカードとeSIMどっちがいい?を解説

楽天モバイルを契約するとき、SIMカード(nanoSIM)とeSIMどちらがいいか、SIMカードとeSIMのメリット・デメリットについて解説。

iPhone 16(128GB)を他社から乗り換えで契約すると最大36,000円相当おトク!
 最新のiPhone 16がおトク!対象のiPhoneが最大36,000円相当還元キャンペーン!1/7(火)08:59までポイント増量中!

エントリー後、他社から乗り換え+初めて楽天モバイルに申し込み+iPhone 16(128GB)を一括払いまたは24回払いで購入すると、20,000円値引き+楽天ポイントが合計最大16,000ポイントが貰えて、合計最大36,000円相当おトクです!

iPhone 16(128GBを48回払いで購入・256・512GB)、iPhone 16 Plus, iPhone 16 Pro, iPhone 16 Pro Maxを契約する場合は楽天ポイントが最大21,000ポイント貰えます。

エントリーやキャンペーンの詳細は、最新のiPhone 16がおトク!対象のiPhoneが最大36,000円相当還元キャンペーン!1/7(火)08:59までポイント増量中! をご覧ください!

楽天モバイル三木谷社長紹介キャンペーン

【2回線目以降ならこちらが超お得】楽天モバイル三木谷社長の紹介ページから楽天モバイルを契約すると最大14,000ポイント貰えます!ポイントは3ヶ月にわたり進呈されます。

  • 他社から乗り換えで14,000ポイント
  • 新規契約で7,000ポイント
  • Rakuten最強プランとRakuten最強プラン(データタイプ)どちらでもOK
  • 2回線目の契約、再契約の人も対象!1人で10回線までOK
  • Rakuten Linkアプリの利用も不要!

2024年12月に他社から乗り換えで申し込み、12月31日までにキャンペーン条件を達成した場合は、2025年4月に4,000ポイント、5月に5,000ポイント、6月に5,000ポイント付与されます。

キャンペーン詳細は、楽天モバイル三木谷社長紹介キャンペーン解説記事をご覧ください。

目次

楽天モバイルの契約時はSIMカード(nanoSIM)とeSIMどっちがいい?

SIMカードとは?

SIMカードとは、スマートフォンに挿入するタイプの小さなカード型SIMのことを言います。

SIMカードのサイズは標準規格化されていて、どのキャリア・格安SIMでSIMカード契約しても形状は同じです。

楽天モバイルのSIMカードは「マルチSIM」で、手持ちのスマートフォンの対応サイズに合わせて、「標準SIM」「microSIM」「nanoSIM」の3種類のサイズに切り離して使うことができる、全サイズ対応のSIMカードです。

楽天モバイルで販売されているSIMカード対応スマホのSIMサイズはすべて「nanoSIM」です。現在発売されているAndroidスマホのSIMサイズはnanoSIMです。iPhoneはiPhone 5シリーズ以降から全機種がnanoSIMです。

Rakuten ○○などの楽天モバイルオリジナルスマホは、「eSIM」のみ対応しています。

eSIMとは?

eSIMとは、スマートフォンに内蔵された本体一体型のSIMのことです。スマートフォンの基板上に電子チップが搭載されています。

楽天モバイルが用意している、プロファイルと呼ばれる電話番号などの情報が記録されたデータ(=eSIMプロファイル)を、スマホにダウンロード・インストールして利用します。

時間のかかる本人確認もオンラインで完了しますし、オンラインで開通手続きが可能なので、全ての手続がスムーズにいけば、楽天モバイルを申し込んだその日に楽天モバイルが開通して、eSIMでデータ通信や音声通話ができるようになります。

SIMカードとeSIMの特徴と比較

SIMカードeSIM
開通までの時間長い
SIM受け取りまで数日かかる
短い
オンラインで完結
最短5分程度で開通
設定の手間・
難易度
手間が少ない
難易度低め
SIMカードと比べると
少し難易度高め

色々な設定や手順が必要
APN設定楽天回線対応製品なら不要楽天回線対応製品なら不要
SIMカードの入れ替えSIMカードを
自由に入れ替えて使える
都度eSIMの
再発行が必要(無料)
紛失する可能性ありなし
対応しているスマホ多い
大抵のスマホで使える
eSIM対応スマホが必要
eSIM対応スマホは
製品数が少ない
SIMロック解除必須必須

楽天モバイルのSIMカードのメリット・デメリット

SIMカードのメリット

  • 使いたいスマホの対応しているSIMサイズと一致していれば、いくらでもSIMカードを使いまわしできる
  • スマホが壊れても他のスマホにSIMカードを入れると音声通話やデータ通信ができる
  • iPhoneなどの楽天回線対応製品であれば、SIMカードを入れるとAPN設定不要ですぐに使えるようになる

SIMカードはいくらでも使い回しできます。AndroidからSIMカードを抜いてiPhoneいれるなど自由に使えます。

現在発売されているほぼすべてのAndroidスマホ、iPhone 5シリース以降の全機種のSIMサイズはすべて「nanoSIM」です。

新規契約時は、楽天回線対応製品に楽天モバイルのSIMカードを入れれば、APN設定不要で楽天モバイル回線が使えるようになります。

他社から乗り換えで契約時は、MNP開通手続き完了後、楽天回線対応製品に楽天モバイルのSIMカードを入れれば、APN設定不要で楽天モバイル回線が使えるようになります。

SIMカードのデメリット

  • 他のスマホで使うときはSIMカードの差し替えが必要
  • まず無いと思うが、別のSIMサイズに変更したくなったときはSIMカードの再発行が必要
  • SIMカードが手元に届くまでに時間がかかる
  • SIMカードを紛失する可能性がある

そもそも普通の人はSIMカードを頻繁に差し替えるようなことは無いと思うので、これは別に大したデメリットではないです。

ほぼ無いと思いますが、SIMカードのSIMサイズを変更したくなったときはSIMカードの再発行が必要です。

今どきのスマホのSIMサイズは「nanoSIM」しか無いので、スマホ利用者がSIMカードを再発行したくなることはまず無いです。

SIMアダプタを使えば他のSIMサイズに変更して使える、とかいうとんでもないことを推奨しているサイトがありますが、SIMアダプタを使うと故障の原因(SIMカードが抜けなくなる)になるのでやめたほうがいいですよ。

楽天モバイルのeSIMのメリット・デメリット

eSIMを選ぶメリット

  • キャリアショップに行って順番を待つ、SIMカードの到着を待つといった時間的制約の軽減
  • オンラインで手続きが全て完結するので、うまくいけば、楽天モバイルを申し込んだその日のうちに契約成立して、楽天モバイルのeSIM使えるようになる
  • SIMカードの交換、差し替え、SIMカードの種別変更といった物理的な手間の軽減
  • 国内では物理SIMカードを使い、海外旅行ではeSIMを使う、といった使い分けができる
  • 物理SIMカードとeSIMでデュアルSIM環境の構築ができる(複数回線の使い分けができる)
  • SIMカードの紛失や破損の心配がない

eSIMの一番のメリットは待ち時間の短縮です。

楽天モバイルのeSIMはオンラインで手続きが全て完結します。最短5分で開通するので、申し込んだその日のうちに楽天モバイル回線が使えるようになります。

楽天モバイルのeSIMを新規契約してサブ回線として使う場合は、24時間いつでも開通できますよ。(乗り換え時はMNP開通受付時間に注意)

1台のスマホで複数回線の使い分けができるようになるので、楽天モバイルはサブ回線、メイン回線で通信障害が発生したときだけ使う、といった使い方も可能です。

eSIMを選ぶデメリットや注意点

  • eSIMを利用するときでもSIMロック解除が必須
  • eSIMに対応しているスマホを用意する必要がある
  • eSIMに対応しているスマホはまだ少ない
  • eSIMがインストールされたスマホを紛失・破損した場合、また別のeSIM対応スマホを用意する必要がある
  • 慣れていないとeSIMのインストールに時間がかかる(eSIMの再発行や再インストールが必要)
  • eSIMから物理SIMカードに交換するとき、郵送などで手元に届くまでに時間がかかる

eSIMを利用するためにはeSIM対応スマホを用意する必要がありますが、eSIM対応スマホはまだまだ数が少ないです。

また、手続きを自分で全てやらないといけないので、スマホ初心者の人は少しハードルが高いでしょう。

楽天モバイルの詳細はこちらから!

https://network.mobile.rakuten.co.jp/に移動します

SIMカードとeSIMを選ぶときのポイント

どっちがいいか分からない人、初心者の人は「SIMカード」がオススメ

  • nanoSIMとeSIMどちらがいいのか分からない
  • これまで楽天モバイル以外に、格安SIMなどを契約したことがない
  • キャリアショップ実店舗に行ってマンツーマンで教えてもらわないと問題が解決できない

というような人は、SIMカードでの契約をオススメします。

他社から乗り換えならMNP開通手続き完了後に、楽天回線対応製品のスマホに楽天モバイルのSIMカードを入れると、APN設定不要で楽天モバイル回線に繋がります。

どっちか迷うなら絶対にSIMカードで申し込んだほうがいいですよ。

SIMカードからeSIMは即日交換できる

SIMカードからeSIMへの変更はmy楽天モバイルから手続きすれば即日可能です。

my楽天モバイルからSIM交換を申請後、楽天モバイルからeSIMeSIMの開通手続きを完了させて、スマホにeSIMをインストールすればすぐ使えるようになります。

は楽天モバイルはSIMカードで申し込み、eSIMへの興味が出てきたらeSIMに変更すればいいでしょう。

eSIMからSIMカードへ交換するときは、申し込みから到着まで3日~1週間程度かかります(実際はもうちょっと早く届くはずです)。

eSIMはなんでも1人でできる上級者向けです

eSIMはSIMカードと比べて、スマホで求められる操作が多いです。

以下の3つのページを見て、「他人に聞かなくても、自分でできそうだ」と思ったらeSIMで申し込んでください。

「自分にはちょっと無理だ」、「なんか難しそうだ」、「他人やショップ店員にマンツーマンで操作方法を聞きながら設定したい」と少しでも思ったら、SIMカードで申し込んでください。

eSIMでやりたいことがありますか?

どうしてもeSIMじゃないといけない理由がありますか?SIMカードでよくないですか?eSIMじゃないといけない理由が無いのであれば、SIMカードで契約したほうがいいですよ。

たとえば、

  • mineoのデータ通信専用SIMカードを契約、楽天モバイルのeSIMを契約して、デュアルSIMにして使いたい
  • 通話し放題の音声通話SIMがあるので、楽天モバイルのeSIMをデータ通信用として契約して、デュアルSIMにして使いたい
  • これまでずっとSIMカードを契約していたが、自分なりにeSIMのメリットに気づいた。eSIMの設定は自分でもできそうだ

という明確な理由があれば、楽天モバイルのeSIMを申し込んでいいでしょう。

eSIMでよく勘違いされがち、見落とされがちなポイントを解説

eSIMを使うときでもSIMロック解除は必須

楽天モバイルのeSIMをAndroidスマホやiPhoneにインストールして使うときでも、iPhoneやAndroidスマホのSIMロック解除は必須です。絶対にSIMロック解除を解除してください。

SIMロックを解除していないスマホに楽天モバイルのSIMカードを挿したりeSIMをインストールしても、スマホは楽天モバイルのSIMカード/eSIMを認識しません。

eSIMに対応しているスマホが非常に少ない

eSIMに対応しているスマホはまだ少ないです。eSIM対応製品を見て、そのeSIMをインストールして使いたいスマホがeSIMに対応しているかを確認してください。

eSIM対応スマホじゃないなら諦めてSIMカードで申し込むか、eSIM対応スマホに買い替えてください。

eSIM対応iPhone

  • iPhone 16 Pro Max
  • iPhone 16 Pro
  • iPhone 16 Plus
  • iPhone 16
  • iPhone 15 Pro Max
  • iPhone 15 Pro
  • iPhone 15 Plus
  • iPhone 15
  • iPhone 14 Pro Max
  • iPhone 14 Pro
  • iPhone 14 Plus
  • iPhone 14
  • iPhone 13 Pro Max
  • iPhone 13 Pro
  • iPhone 13 mini
  • iPhone 13
  • iPhone 12 Pro Max
  • iPhone 12 Pro
  • iPhone 12 mini
  • iPhone 12
  • iPhone SE(第2世代)
  • iPhone 11
  • iPhone 11 Pro
  • iPhone 11 Pro Max
  • iPhone XS
  • iPhone XS Max
  • iPhone XR

楽天モバイルオリジナルスマホは全てeSIM対応

  • Rakuten BIGs
  • Rakuten Hand
  • Rakuten BIG
  • Rakuten Mini

その他動作確認されているeSIM対応Androidスマホ

  • OPPO A73
  • AQUOS sense4 lite
  • Xperia 10 III Lite
  • Google Pixel 4
  • Google Pixel 4 XL
  • Google Pixel 4a
  • Google Pixel 4a (5G)
  • Google Pixel 5
  • Google Pixel 6
  • Google Pixel 6 Pro
  • Google Pixel 7
  • Google Pixel 7 Pro
  • Google Pixel 7a
  • Google Pixel Fold
  • Google Pixel 8
  • Google Pixel 8 Pro
  • Google Pixel 8a
  • Google Pixel 9
  • Google Pixel 9 Pro
  • Google Pixel 9 Pro XL
  • Google Pixel 9 Pro Fold

eSIM対応スマホが壊れたら、すぐにeSIM対応スマホを用意できますか?

  • 楽天モバイルでeSIMで契約した
  • eSIM対応スマホAにeSIMをインストールして使っている
  • ある日、うっかりスマホAを壊してしまった

という時に、すぐに新しい別のeSIM対応スマホを用意できますか?

楽天モバイルのeSIMを入れて利用している端末を破損・紛失してしまった時にどう対処するかを考えておいたほうがいいですよ

SIMカードを使っている人がうっかりiPhoneを壊してしまったとき

  • iPhone 15に楽天モバイルのSIMカードを入れて使っている
  • ある日、iPhone 15を落として壊してしまった
  • 万が一のときのために残しておいた古いiPhone 11が手元にある

という場合は、iPhone 15の修理が終わるまで、次の新しいiPhoneを調達するまで、その場しのぎ・とりあえず緊急用としてiPhone 11が使えます。

iPhone 11は楽天回線対応製品なのでSIMカードを入れると自動でAPN設定が完了します。

eSIMを使っている人がうっかりiPhoneを壊してしまったとき

  • iPhone 15に楽天モバイルのeSIMを入れて使っている
  • ある日、iPhone 15を落として壊してしまった
  • 万が一のときのために残しておいた古いiPhone 8(eSIM非対応)が手元にある

上記の場合、別のeSIM対応iPhoneやAndroidスマホをを用意するか、eSIMからSIMカードに変更手続きしてSIMカードが手元に届くまで、あなたは楽天モバイル回線を使ったデータ通信や音声通話はできません。

AIかんたん本人確認(eKYC)で使える本人確認書類が限られる

楽天モバイルのeSIMを最短5分で開通させるためには、「AIかんたん本人確認(eKYC)」の利用が必須ですが、AIかんたん本人確認(eKYC)で利用できる本人確認書類は、運転免許証とマイナンバーカードだけです。

運転免許証とマイナンバーカードを持っていない人は、AIかんたん本人確認(eKYC)を利用して契約はできません。

運転免許証やマイナンバーカードを持っていない場合でもeSIMは契約できますが、最短5分で開通はできません。

eSIMインストール時にWi-Fi環境が必要

楽天モバイルのeSIMをスマホにインストールするときはWi-Fi環境が必要です。

家にWi-Fi環境がある人は問題ないですが、Wi-Fi環境が無い人はカフェやコンビニなどのWi-Fiサービスを利用してeSIMをインストールしてください。

まとめ

SIMカードの強烈なメリットは、楽天回線対応製品ならSIMカードを入れるだけですぐ使えること

SIMカードの強烈なメリットは、楽天回線対応製品なら、SIMカードを入れるだけでAPN設定不要ですぐに使えるようになることです。

乗り換え初心者の人も安心して利用できます。上級者の人も楽に利用できていいですね。

eSIMの強烈なメリットは、楽天モバイルが最短即日開通できること

eSIMの強烈なメリットは最短即日開通できることです。

eSIMをKYC(AIかんたん本人確認)を利用して申し込めば、入力情報に不備がない、楽天モバイルの審査がスムーズに行けば楽天モバイルが最短即日開通できることです。

物理SIMカードだと申し込んでから手元に届くまでに数日かかるので、月末ギリギリに申し込むとSIMカードが手元に届くのが来月になってしまう可能性が非常に高いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

サイバーバードでは、キャリア・格安SIMのキャンペーン情報、新規契約・他社から乗り換えで契約する方法、手持ちのAndroidスマホやiPhoneを利用する方法を分かりやすく解説しています。
全てのコンテンツを荒巻大輔が執筆・監修しています。適当な外注ライターの記事は1つもありません。

目次