MENU

povo2.0の解約・MNP転出する方法を解説

povo2.0の解約方法・povo2.0からMNP転出する方法、転出時の手数料などを解説。

楽天モバイル契約で最大20,000ポイントプレゼント!三木谷キャンペーンよりも期間限定でお得!
楽天モバイル契約で最大20,000ポイントプレゼント!三木谷キャンペーンよりも期間限定でお得!

楽天モバイルでは、初めて契約する方を対象に、楽天ポイント最大20,000ポイントもらえるキャンペーンと楽天市場クーポンがもらえるキャンペーンを組み合わせた大規模キャンペーンを実施しています。

特典内容

  • 他社からの乗り換え(MNP)の場合、最大20,000ポイントを進呈
  • 新規契約(MNP以外)の場合は最大12,000ポイント
  • 楽天市場で一度も買い物したことがない楽天モバイル契約者に、楽天市場で使える10,000円分クーポンプレゼント(1,000円クーポン×10枚)
「三木谷キャンペーン」利用で最大14,000ポイントもらえる!

楽天モバイルには、三木谷社長自身が紹介者として実施している特別なキャンペーンがあります。

その名も「三木谷キャンペーン」。楽天モバイル三木谷社長の紹介ページから楽天モバイルを契約すると、新規は7,000ポイント、他社から乗り換えは14,000ポイントがもらえます。

1回線目の契約でおすすめのキャンペーン

三木谷キャンペーンの特徴

  • 1人1回線まで、Rakuten最強プランが適用対象
  • Rakuten Linkアプリの利用が不要(アプリを利用した10秒以上の電話の発信が不要)
  • 支払い方法を楽天カードに設定しなくても適用対象
  • 楽天最強プログラムに加入しなくても適用対象

キャンペーン詳細は、楽天モバイル三木谷社長紹介キャンペーン解説記事をご覧ください。

2025年4月11日9時より、三木谷キャンペーンはRakuten最強プラン(データタイプ)は適用対象外、適用回数は1人1回線までに変更されました

最新のiPhone 16eがおトク!最大40,000円相当還元キャンペーン!
 最新のiPhone 16eがおトク!最大40,000円相当還元キャンペーン!

iPhone 16eを他社から乗り換えで一括払いまたは24回払いで購入すると、最大40,000円相当オトクになります。

  • 他社から電話番号そのまま乗り換え + 一括または24回払いで購入 + プラン申し込みで20,000円値引き
  • 他社から電話番号そのまま乗り換え + 一括または24回払いで購入 + 初めてプラン申し込みで20,000ポイント

詳細は、 最新機種のiPhone 16eがおトク!ギガ・アプリ通話コミコミ!プランとセットで2,058円/月~をご覧ください。

OPPO A3 5Gとarrows We2がMNPで一括1円!

目次

povo2.0の解約方法/MNP転出する方法を解説

【選択肢①】povo2.0から他社へ乗り換えず、純粋に解約する(純解約)

povo2.0から他社へ乗り換えず、純粋に解約することを「純解約」といいます。

あなたがpovo2.0で利用している携帯電話番号を完全に手放してもいい場合は、povo2.0で解約手続きを行って純解約してください。この場合、この電話番号は今後一切利用できなくなります。

povo2.0の解約は、解約・加入手続きのキャンセル | 基本料ゼロから始めるau回線のスマホプラン【公式】povo2.0から行えます。ページを下までスクロールして、「povo2.0を解約する場合」をタップし、povo2.0アカウントにログインしてください。

povo2.0の解約申し込みをした日、もしくは翌日に契約が解除されます。(20時~9時30分の間に解約申し込みした場合は、9時30分以降に順次解約処理)

povo1.0を解約する場合

povo1.0の解約はWEBサイトから24時間受付しています。21時10分以降に解約申し込みした場合、KDDI側のの手続きの完了は翌日となります。

21時10分以前に解約の申し込みした場合でも、申し込みの混雑状況により手続きの完了が翌日となる場合があります。月末最終日の申し込みの場合、解約月が翌月となることがあるので、時間に余裕をもってお手続きください。

【選択肢②】povo2.0から他社へ転出する(MNP転出)

今のpovo2.0の携帯電話番号をそのままahamoやLINEMO等の他社でも使い続けたい場合は、必ずMNP転出してください。純解約すると携帯電話番号が消えてしまうので注意が必要です。

povo2.0から他社に乗り換える際のMNP転出方法には2つの方法があります。

  • 従来の方法 : MNP予約番号を発行して申し込む
  • 新しい方法 : MNPワンストップ方式を利用して申し込む

povo1.0の場合

povo1.0もMNPワンストップに対応しています。MNP予約番号の発行も可能です。

音声SIM(通話+データ)の申込はこちらから!

ボタンを押すとpovo2.0公式サイトに移動します

データ専用SIMの申込はこちらから!

ボタンを押すとpovo2.0公式サイトに移動します

povo2.0から他社へ転出する(MNP転出)ときの選択肢は2つ

MNP予約番号を発行して申し込む

1つ目は従来の方法で、povo2.0アプリ等からMNP予約番号を発行し、その番号と有効期限を乗り換え先の申込画面に入力して手続きを進める方法です。この場合、発行されたMNP予約番号には有効期限があるため、期限切れにならないうちに申し込みを完了する必要があります。

MNP予約番号発行の申し込みは24時間受け付けていますが、申し込み後のMNP予約番号のお知らせは、7時~21時30分までです。21時30分~7時の間に申し込んだ場合は、7時30分以降に順次通知されます。また、MNP予約番号発行の手続きの際にはSMSによるワンタイムパスワードの認証が必要です。

なお、発行したMNP予約番号を取り消すことも可能です。MNP予約番号の有効期限が切れるまで待つか、povo2.0アプリから取り消しましょう。

MNPワンストップ方式を利用して申し込む

もう1つはMNPワンストップ方式と呼ばれるもので、乗り換え先の申込画面から直接povo2.0の契約情報を連携し、MNP予約番号を別途発行することなくスムーズに他社へ乗り換えできます。こちらは番号入力の手間がなく、転出・転入の処理が一括で行われるため、より簡単に手続きできます。

どちらを選んでも問題ありませんが、現在はワンストップ方式を採用する通信事業者が増えているため、手軽さを重視するならワンストップ方式がおすすめです。

どちらも乗り換え先で「MNP開通手続き」完了でpovo2.0が自動解約

MNP予約番号を発行して申し込んでも、MNPワンストップ方式を利用して申し込んでも、乗り換え先で「MNP開通手続き」が完了した時点でpovo2.0との契約が自動解約されます。

そのため、povo2.0から他社へ転出(MNP転出)するときは、絶対にpovo2.0を解約しないようにしてください。

音声SIM(通話+データ)の申込はこちらから!

ボタンを押すとpovo2.0公式サイトに移動します

データ専用SIMの申込はこちらから!

ボタンを押すとpovo2.0公式サイトに移動します

povoを解約・他社へ転出するときの注意点

解約手続きはキャンセル不可能。手続き完了した時点で即使えなくなる

解約した時点からサービスの利用ができなくなります。解約のキャンセル・取り消しはできません。

解約後にpovo2.0を新規契約しても、解約前に使用していた携帯電話番号を再度取得することはできません。別の携帯電話番号が付与されます。

基本プラン契約とは別に月額料金の発生するトッピングを契約している場合、基本プラン契約の解約をもって自動的に解約になります。その他解約手数料はかかりません。

180日間データトッピング未購入で利用停止→30日後解約される

povo2.0は、直近に購入されたトッピングの中で、最も遅い有効期限日の翌日から180日間以上、有料トッピングの購入がない場合、事前に通知のうえ順次利用停止されます。

さらに、利用停止後30日の間に有料トッピングの購入がない場合、順次契約解除されます。ただし例外として、間内の従量通話料とSMS送信料の合計額が660円を超えている場合は解約されません。

事前にpovo2.0 のアカウントであるメールアドレス宛またはSMS宛に「長期間トッピング未購入による利用停止予告」が一定の期間ごとに送られてきます。メール内に利用停止予定日や契約時解除予定日が記載されています。

SIMカードの再利用はできない

povoを解約した場合、その手元にあるSIMカードを再利用してpovoを再契約することはできません。

povo1.0は新規受付終了済みなので、転出しても再契約できない

povo1.0は2021年9月29日9時で新規受付を終了しているため、povo1.0から転出してしまうと再契約は絶対にできません。

MNP予約番号の有効期限は15日間

MNP予約番号の有効期限は発行日を含めて15日間です。

乗り換え先によっては有効期限が「7日以上」「10日以上」残っていることが求められるので、povo2.0でMNP予約番号を発行したらすぐに申し込むようにしましょう。

音声SIM(通話+データ)の申込はこちらから!

ボタンを押すとpovo2.0公式サイトに移動します

データ専用SIMの申込はこちらから!

ボタンを押すとpovo2.0公式サイトに移動します

povo2.0の解約方法でよくある質問

povo2.0は違約金(契約解除料)やMNP転出手数料は発生する?

povo2.0は違約金(契約解除料)およびMNP転出手数料は無料です。

povo2.0を解約するとき、他社に転出するときに上記手数料が発生することはありません。

povo2.0を解約すると、トッピング料金は日割りされる?

povo2.0を解約した場合のトッピング料金は以下の通りです。

通話トッピング=通話かけ放題・5分以内通話かけ放題・留守番電話サービスは、月途中で解約した場合でも日割りされずに満額請求されます。

データトッピング等の都度購入のトッピングは、購入時に即時で決済が行われています。解約時に有効期間やデータ残量が残っていた場合でも返金されません。

povo2.0の利用料金の支払いはどうなる?

解約時に請求前の利用料金が残っている場合、解約後に請求されます。支払方法は、povoアカウントへ登録しているクレジットカード払いとなります。

povo2.0のSIMカードの返却は必要?

SIMカードの返却は不要です。自分で捨ててください。

他人が拾っても再利用はできないので安心してください。不安ならハサミで切って捨ててください。

契約者が亡くなった場合、代理人がpovo2.0を解約できる?

書面での手続きが必要です。書類の送付などについてはpovoサポートまで問い合わせてください。

povoサポートより書面が届いたら必要事項を記載し、必要書類のコピーを添付のうえ、返送が必要ですます。必要書類については以下を確認してださい。

<参考 手続きに必要な書類>
書面が届いたら必要事項を記載のうえ、以下の書類のコピーを添付いただいての返送してください。

死亡した契約名義人の死亡記載がある以下書類
・戸籍謄本/全部事項証明書(戸籍抄本/個人事項証明書)
・除籍謄本(抄本)
・住民票
・死亡届
・死亡診断書
・火葬(埋葬)許可書

上記が用意できない場合は以下書類でも可能です。
※亡くなられた方のフルネームの記載がある場合に限ります
・香典返し
・斎場使用料の領収書
・会葬礼状/新聞のお悔やみ欄

電話や店舗でpovo2.0を解約できる?

povo2.0は、電話やauショップで解約することはできません。

povo2.0は再契約できる?

povo2.0は再契約できますが、過去に1年以内に同一名義でpovo2.0を累計5回線以上申し込したことがある不人に限り、累計6回線目以降、契約事務手数料として1回線あたり3,850円が請求されます。

音声SIM(通話+データ)の申込はこちらから!

ボタンを押すとpovo2.0公式サイトに移動します

データ専用SIMの申込はこちらから!

ボタンを押すとpovo2.0公式サイトに移動します

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

サイバーバードでは、キャリア・サブブランド・格安SIMを新規契約・他社から乗り換えで契約する方法、手持ちのAndroidスマホやiPhoneを利用する方法を分かりやすく解説しています。ドコモ/ahamo、au/UQモバイル/povo、ワイモバイル/LINEMO、楽天モバイルを実際に契約して利用しています。
全てのコンテンツを荒巻大輔が執筆・監修しています。適当な外注ライター、名前だけを借りた監修者の記事は1つもありません。

目次