MENU

povoでもSMSは利用可能!料金と注意点を解説

povoでもSMSは利用可能!料金と注意点を解説。

目次
この記事を書いた人

サイバーバード

私は実際に楽天モバイルのRakuten最強プランを契約して利用しています。(2020年4月15日から契約中)

その実体験をもとに、通信速度・利用可能エリア・海外ローミングなどを自ら検証しています。単なるアンケートや口コミを集めた「エアプ」情報や外注WEBライターのコタツ記事ではない、契約者としてのリアルな使用感を踏まえて解説しています。

楽天モバイルを2020年4月から契約しています

povoでもSMSは利用可能!料金と注意点を解説

「通話+データ」プランならSMSが利用できます

povo2.0では、「通話+データ」プランで契約している場合はSMSを利用できます。データ専用プランの場合は通話・SMSは利用できないので注意してください。

SMSは電話番号だけでメッセージのやりとりができるサービスです。インターネット接続は不要で、簡単な連絡や認証コードの受信などに使われます。

もしもあなたのpovo2.0の契約目的が「SMSの送受信」であれば、「通話+データ」プランで契約してください。

データトッピングなしの0GB状態でもSMSの送受信はできます

povo2.0でデータトッピングを購入していない0GB状態でも、SMSの送受信はできるのでご安心ください。

SMS送信は有料、受信は無料

国内でSMSを送信する場合、料金は1通あたり3.3円です。受信は無料で料金は一切かかりません。SMSは1通あたり「全角70文字まで」「半角英数字なら160文字まで」が基本の送信単位です。この範囲内であれば、1通分の料金で送信できます。

一方、国際SMSは、1通あたり100円(免税)です。国際SMSも受信は無料で、日本にいるときでも海外にいるときでも、受信する側に料金は発生しません。

ここで注意したいのが、長文を送信した場合は自動的に通数が増え、料金も加算されることです。国内・国際ともに、全角134文字までは2通分の料金が発生し、それを超えると67文字ごとに1通分ずつ追加料金がかかる仕組みになっています。

プラスメッセージも利用可能

povo2.0では+メッセージ(プラスメッセージ)の利用が可能です。利用にはメッセージアプリのダウンロードが必要です。

ただし、データ専用プランの+メッセージの利用は動作確認対象外となります。(povo2.0 データ専用の契約電話番号を+メッセージの送受信先として指定することはできません)

「+メッセージ」は、GSMAで世界的に標準化されているRCSに準拠したメッセージサービスです。利用者がメッセージを送受信する相手先の携帯電話事業者を意識することなく快適に利用できるよう、携帯電話番号だけでメッセージのやりとりができるコミュニケーションを豊かにするサービスとして、KDDIでは2018年5月に提供を開始しています。

povo2.0はキャリアメールアドレスサービスはない

povo2.0はキャリアメールアドレスサービスはありません。

今契約しているキャリアやサブブランドがメールアドレス持ち運びサービスに対応していれば、povo2.0に乗り換えてもキャリアメールアドレスを使い続けることができます。

povo2.0に乗り換え完了から31日以内に、キャリアメール持ち運びサービスを申し込んでください。1メールアドレスあたり月額330円かかります。

音声SIM(通話+データ)の申込はこちらから!

ボタンを押すとpovo2.0公式サイトに移動します

データ専用SIMの申込はこちらから!

ボタンを押すとpovo2.0公式サイトに移動します

povo2.0のSMSでよくある質問

迷惑メールや迷惑電話をブロックすることはできる?

povo2.0では提供していませんが、auのPontaパス(月額)に加入することで利用できます。「迷惑メッセージ・電話ブロック」のアプリを利用することで迷惑メールや迷惑電話をブロックすることができます。

Pontaパスは、KDDIが提供するサブスクリプションサービスです。月額548円でローソンや飲食店で使えるクーポンの他、映画鑑賞割引やデジタルコンテンツ、端末サポートやセキュリティ機能の利用等の特典が利用できます。

iPhoneのビジュアルボイスメールは使える?

iPhone(iOS18.0以降)を利用中の人は、留守番電話サービストッピングを購入すると、ビジュアルボイスメールが利用できます。

ビジュアルボイスメールとは、iPhoneに伝言を保存・表示し、伝言を再生・管理することができる機能です。iPhoneに保存した伝言は留守番電話サービスの保存件数、保持期間を超えて保存することができます。

国際SMSは利用できる?

利用できます。

利用料金は送信:100円/通(免税)、受信は無料です。

※全角70文字までの料金です。134文字までは2通分、それ以降は67文字ごとに1通分の送信料がかかります。

迷惑SMSブロックでブロックしたメッセージを確認できる?

ブロックしたSMSを確認することはできません。

なんかSMSが届かないんだけど?

povo2.0を契約中のすべての契約者に「迷惑SMSブロック」機能が自動で適用されており、ごく稀に迷惑ではないSMSが規制される場合があります。

迷惑SMSブロックの解除を希望する人は、povo2.0アプリより解除してください。

音声SIM(通話+データ)の申込はこちらから!

ボタンを押すとpovo2.0公式サイトに移動します

データ専用SIMの申込はこちらから!

ボタンを押すとpovo2.0公式サイトに移動します

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

サイバーバードでは、キャリア・サブブランド・格安SIMを新規契約・他社から乗り換えで契約する方法、手持ちのAndroidスマホやiPhoneを利用する方法を分かりやすく解説しています。ドコモ/ahamo、au/UQモバイル/povo、ワイモバイル/LINEMO、楽天モバイルを実際に契約して利用しています。
全てのコンテンツを荒巻大輔が執筆・監修しています。適当な外注ライター、名前だけを借りた監修者の記事は1つもありません。

目次