
楽天モバイルでセルラー版Apple Watchを使う手順を解説。「電話番号シェアサービス」または「Apple Watchファミリー共有」の契約が必要です。
楽天モバイル三木谷社長紹介キャンペーンで最大14,000ポイントもらえる!

楽天モバイル三木谷社長の紹介ページから楽天モバイルを契約すると最大14,000ポイント貰えます!ポイントは3ヶ月にわたり進呈されます。
新規契約時は、【要エントリー】初めてお申し込みで7,000ポイントプレゼント!4月14日(月)08:59までポイント増量中! とポイント数は同じですが、三木谷キャンペーンはRakuten Linkアプリの利用不要です。
他社から乗り換え時は、他社から電話番号そのまま乗り換え&初めてお申し込みで10,000ポイントプレゼント!4/14(月)08:59までポイント増量中! を利用するよりも、三木谷キャンペーンを利用して契約したほうが4,000ポイントオトクです。
- 他社から乗り換えで14,000ポイント
- 新規契約で7,000ポイント
- Rakuten最強プランとRakuten最強プラン(データタイプ)どちらでもOK
- 1回線目の契約はもちろん、2回線目以降の契約、再契約の人も対象!1人で5回線までOK
- Rakuten Linkアプリの利用(アプリ利用で10秒以上の電話の発信)も不要!
- 支払い方法を楽天カードに設定しなくても適用対象
- 楽天最強プログラムに加入しなくても適用対象
2025年3月に他社から乗り換えで申し込み、3月31日までにキャンペーン条件を達成した場合は、2025年7月に4,000ポイント、8月に5,000ポイント、9月に5,000ポイント付与されます。
キャンペーン詳細は、楽天モバイル三木谷社長紹介キャンペーン解説記事をご覧ください。
iPhone 16(128GB)を購入すると最大36,000円相当オトク!
iPhone 16(128GB)を他社から乗り換えで購入すると、3つのキャンペーン併用で最大36,000円相当オトクになります。
- エントリー後他社から乗り換え+初めてプラン申し込みで10,000ポイント
- 他社から乗り換え+一括払いまたは24回払いで購入+プラン申し込みで20,000円値引き
- 製品購入&初めてプラン申し込みで6,000ポイント
詳細は、最新のiPhone 16がおトク!対象のiPhoneが最大36,000円相当還元キャンペーン!をご覧ください。
最新のiPhone 16eがおトク!最大40,000円相当還元キャンペーン!
iPhone 16eを他社から乗り換えで一括払いまたは24回払いで購入すると、最大40,000円相当オトクになります。
- 他社から電話番号そのまま乗り換え + 一括または24回払いで購入 + プラン申し込みで20,000円値引き
- 他社から電話番号そのまま乗り換え + 一括または24回払いで購入 + 初めてプラン申し込みで20,000ポイント
詳細は、最新のiPhone 16eがおトク!最大36,000円相当還元キャンペーン!をご覧ください。
楽天モバイルでセルラー版Apple Watchを利用するなら「電話番号シェアサービス」または「Apple Watchファミリー共有」の契約が必要
電話番号シェアサービスについて(1台のiPhoneに1つのApple Watch)
電話番号シェアサービスとは、1つの電話番号をiPhoneとApple Watchで共有して利用できるサービスです。通信サービスプランを利用の場合、iPhone が手元になくても、メッセージを送ったり、電話をかけたり、音楽をストリーミングできます。1人でiPhoneとApple Watchを利用することを想定しています。
電話番号シェアサービスは、楽天回線を利用しているiPhone(親回線)と、Apple Watch(Series 3以降のCellularモデル)の両方を持っている場合のみ加入できます。
電話番号シェアサービスは、月額利用料金550円かかります。
Apple Watchによる通話について
Apple Watchによる通話および通信は、登録したiPhone(親回線)の発着信として通話料や通信料が計算され、通話明細も記録されます(緊急通報発信を除く)。
海外では利用不可
Apple Watchは、海外での電話番号シェアサービスの利用はできません。
電話番号シェアサービス利用時の注意点
親回線1回線につき、最大5台のApple Watch を登録できますが、電話番号シェアサービスを設定できるApple Watchは1台のみです。
電話番号シェアサービスを設定中のApple Watchは、別のiPhoneと電話番号シェアサービスの登録や設定ができません。
Apple Watchを別の電話番号のiPhoneと電話番号シェアサービスで利用する場合は、利用中のiPhoneとのペアリングを解除し、別のiPhoneとペアリングをした上で、新たに電話番号シェアサービスを申し込んでください(月額利用料は追加で請求が発生します)。
電話番号シェアサービスは月途中で解約した場合、解約月の料金は日割り計算となります。
Apple Watchファミリー共有について(1台のiPhoneに複数のApple Watch)
Apple Watchファミリー共有は、iPhoneを持っていない家族もApple Watchだけで音声通話やデータ通信を利用できます。また、iPhoneを持っていない家族のApple Watchを設定して管理できます。1台のiPhoneにで複数のApple Watchを利用できるようにするためのサービスです。
子どもや自分の親(シニア)との利用を想定しています。自分のiPhoneにあなたの子どものAople Watch、あなたの親のApple Watchを連携させて、居場所や健康を見守るために利用しましょう。
たとえば子どもであれば、位置情報の共有機能を使って子どもが帰宅したり、いるはずの場所にいないときに通知を受け取ることができます。
親であれば、転倒を検知して転倒後に反応がないことを検知すると緊急SOSを使って緊急通報サービスに連絡できたり、現在の心拍数を測定。通常よりも高い心拍数と低い心拍数を検知するとアラートで知らせたりできます。
「電話番号シェアサービス」と「Apple Watch ファミリー共有」の違い
電話番号シェアサービス | Apple Watch ファミリー共有 | |
---|---|---|
利用料金 | 550円/月 | 1,078円/月 |
契約者 | iPhoneを利用しているRakuten最強プラン契約者 | iPhoneを利用しているRakuten最強プラン、または他社回線の契約者 ※Rakuten最強プラン(データタイプ)も含む |
主な利用者 | 契約者本人 | 契約者様以外 ※iPhoneを持っていなくて、Apple Watchのみ利用の子どもなど |
対象製品 | Apple Watch Series 3以降のCellularモデル | Apple Watch Series 4以降のCellularモデル |
高速データ容量 | 制限なし ※Rakuten最強プランに準ずる | 国内250MB ※高速データ容量は、毎月1日(0:00)に付与 ※高速データ容量(250MB)を全て消費しデータ残容量が0になった場合、通信速度が制限(最大128kbps) |
国内通話 | 20円/30秒 | |
Rakuten Linkの利用 | 利用不可 | |
海外での利用 | 利用不可 | |
楽メール | 利用不可 |
※電話番号シェアサービスおよびApple Watchファミリー共有の申し込みには別途、Rakuten最強プランを契約しているiPhoneが必要です。対象製品の詳細はこちら
楽天モバイルでセルラー版Apple Watchを使うときの基礎知識
Apple Watchを使うために必要なもの
- 楽天モバイルを契約していること
- 電話番号シェアサービスへの加入
- iPhone 6s以降のiPhone
- セルラーモデルのApple Watch
電話番号シェアサービスを利用するためには楽天モバイルの契約が絶対に必要
電話番号シェアサービスを利用するためには楽天モバイルの契約が必要です。
楽天モバイルを契約していない人が、電話番号シェアサービスだけを申し込むなんてことはできません。
まずは楽天モバイルを新規契約または他社から乗り換えで契約してください。
eSIMのみを契約するときは、本人確認方法で「AIかんたん本人確認(eKYC)」を利用して申し込むと、最短5分で楽天モバイルが開通します。
楽天モバイルで使えるApple Watch(GPS+Cellularモデル)
電話番号シェアサービスは、楽天回線を利用しているiPhone(親回線)と、Apple Watch(Series 3以降のCellularモデル)の両方を持っている場合のみ加入できます。Apple Watch Series 3を利用の場合、iOS 15までは互換性がありますが、iOS 16以降では保証されていないため、サービスを利用できない場合があります。
Apple Watchファミリー共有は、iPhone(親回線)と、Apple Watch(Series 4以降のCellularモデル)の両方を持っている場合のみ加入できます。
Apple Watchには「GPS+Cellularモデル」と「GPSモデル」があります
Apple Watchには、「Cellularモデル」と「GPSモデル」の2つのモデルが存在します。
電話番号シェアサービスを利用するには、Cellularモデルが必要になります。
CellularモデルはLTE通信に対応しています。GPSモデルはLTE通信に対応していません。
iPhoneと同じ携帯電話番号をApple Watchと共有するので、ランニングなどのスポーツを行う際や、ちょっとした外出の際などに、Apple Watch単体で音声通話・SMS・モバイルデータ通信が行なえます。
iPhoneが離れた場所にあっても、大切な連絡を取り逃しません。
楽天モバイルで使えるApple Watch対応iPhone
楽天モバイルの電話番号シェアサービスを申し込んで利用するまでの手順
【手順①】iPhoneとApple Watchを最新OSバージョンにアップデート
楽天モバイルの1つの電話番号をiPhoneとApple Watchで共有して利用できる「電話番号シェアサービス」を利用するためには、iPhoneを必ず最新のiOS(iOS 15.4以上)にアップデートしてください。
iOSアップデート完了後に、「キャリア設定アップデート」のポップアップが表示された場合は、必ずアップデートしてください。
- [iPhone] iOSソフトウェアアップデートの方法が知りたい | お客様サポート | 楽天モバイル
- [Apple Watch] 電話番号シェアサービスを利用するためのiPhoneのキャリアアップデート方法が知りたい | お客様サポート | 楽天モバイル
【手順②】iPhoneとApple Warchをペアリングする
申し込み前に、楽天モバイルを使用しているiPhoneとApple Watchのペアリング設定が必要です。ペアリングが未設定の人は申し込み前にペアリング設定を行ってください。
- 「Watch」アプリを起動する
- 「ペアリング開始」をタップして、「自分用に設定」をタップする
- iPhoneとのペアリングを開始する
- 「Apple Watchを設定」をタップする
- 以上でペアリングの設定完了
【手順③】電話番号シェアサービスに申し込む
- 「Watch」アプリを起動する
- 「モバイル通信」をタップする
- 「モバイル通信を設定」をタップして待機する
- 楽天IDでログインして、リダイレクトが完了するまで待機する
- 内容を確認し、「次へ進む」をタップする
- 申し込み受付完了
楽天モバイルでApple Watchを利用するときによくある質問
Apple Watch ファミリー共有を解約した場合、解約月のプラン料金は日割りになる?
解約月のApple Watch ファミリー共有の料金は、月初から解約日までの期間を日割り計算して請求されます。
Apple Watch ファミリー共有は解約した時点からサービスの利用ができません。
Apple Watch ファミリー共有の電話番号を引き継いで、他社への乗り換え(MNP転出)はできる?
Apple Watch ファミリー共有の電話番号を引き継いで、他社への乗り換え(MNP転出)ができます。
Apple Watch ファミリー共有の利用停止・利用再開をしたい場合どうすればいい?
my 楽天モバイルの「契約プラン」画面の各種手続きの「その他のお手続き」内の「各種手続きはこちら」で手続きができます。
詳細は、ご利用回線(Rakuten最強プラン)の停止・再開について | SIMの交換・再発行 | お客様サポート | 楽天モバイルをご覧ください。
Apple Watch ファミリー共有を申し込むにはどうすればいい?
様々なパターンがあり解説が困難なので、Apple Watch ファミリー共有を申し込むにはどうすればよいですか? | お客様サポート | 楽天モバイルをご覧ください。