MENU

UQモバイルとpovo2.0を徹底比較。料金・通信・通話・サポートの違いを解説!

UQモバイルとpovo2.0の違いを徹底比較!料金プラン・通信速度・通話・サポート体制・おすすめタイプをわかりやすく解説します。

楽天モバイル三木谷社長紹介キャンペーンで最大14,000ポイントもらえる!

楽天モバイル三木谷社長の紹介ページから楽天モバイルを契約すると最大14,000ポイント貰えます!ポイントは3ヶ月にわたり進呈されます。

新規契約時は、【要エントリー】初めてお申し込みで7,000ポイントプレゼント!4月14日(月)08:59までポイント増量中! とポイント数は同じですが、三木谷キャンペーンはRakuten Linkアプリの利用不要です。

他社から乗り換え時は、他社から電話番号そのまま乗り換え&初めてお申し込みで10,000ポイントプレゼント!4/14(月)08:59までポイント増量中! を利用するよりも、三木谷キャンペーンを利用して契約したほうが4,000ポイントオトクです。

  • 他社から乗り換えで14,000ポイント
  • 新規契約で7,000ポイント
  • Rakuten最強プランとRakuten最強プラン(データタイプ)どちらでもOK
  • 1回線目の契約はもちろん、2回線目以降の契約、再契約の人も対象!1人で5回線までOK
  • Rakuten Linkアプリの利用(アプリ利用で10秒以上の電話の発信)も不要!
  • 支払い方法を楽天カードに設定しなくても適用対象
  • 楽天最強プログラムに加入しなくても適用対象

2025年3月に他社から乗り換えで申し込み、3月31日までにキャンペーン条件を達成した場合は、2025年7月に4,000ポイント、8月に5,000ポイント、9月に5,000ポイント付与されます。

キャンペーン詳細は、楽天モバイル三木谷社長紹介キャンペーン解説記事をご覧ください。

iPhone 16(128GB)を購入すると最大36,000円相当オトク!
最新のiPhone 16がおトク!対象のiPhoneが最大36,000円相当還元キャンペーン!

iPhone 16(128GB)を他社から乗り換えで購入すると、3つのキャンペーン併用で最大36,000円相当オトクになります。

  • エントリー後他社から乗り換え+初めてプラン申し込みで10,000ポイント
  • 他社から乗り換え+一括払いまたは24回払いで購入+プラン申し込みで20,000円値引き
  • 製品購入&初めてプラン申し込みで6,000ポイント

詳細は、最新のiPhone 16がおトク!対象のiPhoneが最大36,000円相当還元キャンペーン!をご覧ください。

最新のiPhone 16eがおトク!最大40,000円相当還元キャンペーン!
 最新のiPhone 16eがおトク!最大40,000円相当還元キャンペーン!

iPhone 16eを他社から乗り換えで一括払いまたは24回払いで購入すると、最大40,000円相当オトクになります。

  • 他社から電話番号そのまま乗り換え + 一括または24回払いで購入 + プラン申し込みで20,000円値引き
  • 他社から電話番号そのまま乗り換え + 一括または24回払いで購入 + 初めてプラン申し込みで20,000ポイント

詳細は、最新のiPhone 16eがおトク!最大36,000円相当還元キャンペーン!をご覧ください。

目次

UQモバイルとpovo2.0の基本情報を比較(サービス概要・料金・通話)

まずは、UQモバイルとpovo2.0のサービス概要や料金体系、通話に関する基本的な違いを押さえておきましょう。

どちらもKDDIが提供する通信サービスですが、契約形態・料金プラン・通話の仕組みが大きく異なります。この項目では、2つのサービスの特徴をざっくり比較しながら、どんな人に向いているかの土台を整理していきます。

運営会社・回線を比較

UQモバイルとpovo2.0は、どちらもKDDI株式会社(au)が提供するブランドで、同じau回線を利用しています。しかし、サービスの提供スタイルや料金体系は大きく異なります。

プラン運営会社回線
UQモバイルKDDI株式会社au回線
povo2.0KDDI株式会社au回線

UQモバイル

UQモバイルは、実店舗あり/サポートあり/わかりやすいプラン設計が魅力のauサブブランドです。

使いやすい定額制プランが特徴です。家族割やau PAYカード割などの割引制度も充実しています。

povo2.0

povo2.0は、基本料金0円でスタートできるオンライン専用ブランドです。

データ・通話などを使いたいときに「トッピング」として購入する仕組みで、使わなければ0円維持も可能。その反面、店舗サポートなどは一切なく、自分ですべて操作できる方向けのサービスです。

月額基本料金で比較

povo2.0とUQモバイルの月額料金は、仕組み自体が大きく異なります。

項目povo2.0UQモバイル
月額基本料金
(割引なし)
0円ミニミニプラン:2,365円
コミコミプラン+:3,278円
トクトクプラン:3,465円
データ容量トッピング購入制
(都度課金)
各プランに含まれる
データ繰り越しなしあり
通話都度課金(22円/30秒)都度課金(22円/30秒)
プランによって無料通話あり
(コミコミプラン+は10分かけ放題付き)
特徴必要な分だけデータ・通話を購入する完全カスタマイズ型データ量・通話オプション込みの分かりやすい料

UQモバイルの割引サービスについて解説(povo2.0は割引一切なし)

「自宅セット割」は、対象のインターネットサービス(ネット+電気)またはでんきとセットで、UQモバイルの利用料金が1,100円割引されます。(トクトクプラン・ミニミニプラン対象)

「家族セット割」は、UQmobileを家族で利用すると、2回線目以降の利用料金から毎月550円割引してくれるサービスです。(トクトクプラン・ミニミニプラン対象)

「au PAYカードお支払い割」は、UQモバイルの利用料金を「au PAYカード支払い」にすると、対象回線の利用料金から毎月187円割引してくれるサービスです。(トクトクプラン・ミニミニプラン対象)

通話料金・かけ放題オプションを比較

povo2.0とUQモバイルでは、基本の通話料は同じ(30秒あたり22円)ですが、かけ放題の提供スタイルや料金に違いがあります。

プランUQモバイルpovo2.0
基本の通話料30秒ごとに22円30秒ごとに22円
5分以内かけ放題+550円
10分かけ放題+880円
24時間かけ放題+1,100円(コミコミ/コミコミ+向け)
+1,980円
+1,650円
月60分かけ放題+660円

UQモバイル

通話料は30秒ごとに22円かかります。「コミコミプラン」には10分かけ放題が標準付帯されています。10分超過後は30秒ごとに22円かかります。

UQモバイルでは、用途に応じて3つの通話オプションが選べます。

  • 月60分までの通話定額:660円
  • 1回10分以内のかけ放題:880円
  • 24時間かけ放題:1,980円(コミコミプラン+は1,100円)

povo2.0

povo2.0は必要な通話オプションをトッピングで追加するスタイルです。

  • 5分以内の通話かけ放題:月額550円
  • 24時間かけ放題:月額1,650円

※トッピングを追加しない場合は、30秒ごとに22円の従量課金になります。

留守番電話や転送電話などの通話オプションを比較

UQモバイルpovo2.0
留守番電話あり(月330円)あり(月330円)
着信転送あり(無料)あり(無料)
割込電話あり(月220円)なし
三者通話(複数人との通話)あり(月220円)なし
迷惑電話ブロックあり(月110円)Pontaパス(月額548円)に加入で利用可能
オトクなパック電話きほんパック(V)なし

UQモバイル

「お留守番サービスEX」「割込通話」「三者通話サービス」「迷惑電話撃退サービスがセットになった「電話きほんパック(V)」が月440円で提供されています。

通話オプション(通話放題・通話放題ライト・通話パック60」)に加入の場合、オプション料金は無料となります。

povo2.0

留守番電話サービストッピングを購入すると、ビジュアルボイスメール、着信お知らせ機能、伝言お知らせ機能も利用できるようになります。

追加データ購入の料金を比較

プラン追加データ料金
UQモバイル・1GB 1,100円
・3GB 3,300円
・5GB 5,500円
povo2.0

【データ使い放題(6時間)】 250円/回
【データ使い放題(24時間)】 330円/回
【データ使い放題(7日間)12回分】 9,834円/回
【データ追加1GB(7日間)】 390円/回
【データ追加3GB(30日間)】 990円/回
【データ追加1GB(180日間)】 1,260円/回
【データ追加20GB(30日間)】 2,700円/回
【データ追加30GB(30日間)】 2,780円/回
【データ追加60GB(90日間)】 6,490円/回
【データ追加300GB(90日間)】 9,834円/回
【データ追加150GB(180日間)】 12,980円/回
【データ追加120GB(365日間)】 21,600円/回
【データ追加300GB(365日間)】 24,800円/回
【データ追加360GB(365日間)】 26,400円/回

UQモバイル

UQモバイルでは、契約したた料金プランの月間データ容量を使いきってしまっても、追加でデータ容量をチャージ(購入)することで通信速度制限なく利用できます。ただし1GBあたり1,100円と高めです。

データは、①前月からのくりこし分、②料金プランの月間データ容量、③購入データ容量の順に消費します。

povo2.0

使いたい分だけトッピングで追加可能で、小容量から大容量まで選べます。

povo2.0では、基本料金が0円である代わりに、使いたい分のデータを「トッピング」として購入します。1GBから大容量360GB、さらには短時間の使い放題まで多彩な選択肢があります。

povoは「自分の使い方に合わせて細かく容量を調整できる」のが大きな特徴です。

テザリングを比較

プランテザリングの可否追加料金利用可能なデータ量
UQモバイル利用可能無料月間データ容量内
povo2.0利用可能無料購入したデータ容量の範囲内で利用可能

UQモバイル

  • すべてのプランでテザリングは無料で利用可能
  • プランのデータ容量をそのままテザリングに使えるため、特別な設定や制限もなし
  • プランで使えるデータ容量をそのままテザリングにも利用可能

povo2.0

  • 追加料金なしでテザリング利用可能
  • データトッピングを購入すれば、その範囲内で利用可能
  • 必要なときにデータ量を追加できるので、テザリングの使用量に応じた調整がしやすい
  • 長期・大容量トッピングを購入しておけば、Wi-Fi代わりに使うことも可能

UQモバイルの詳細はこちらから!

https://shop.uqmobile.jp/shop/に移動します

音声SIM(通話+データ)の申込はpovo2.0アプリから!

ボタンを押すとpovo2.0アプリインストール画面に移動します

データ専用SIMの申込はWEBサイトら!

ボタンを押すとpovo2.0公式サイトに移動します

UQモバイルとpovo2.0の料金プランをそれぞれ解説

UQモバイルとpovo2.0は、どちらもKDDIが提供するサービスですが、料金プランの仕組みはまったく異なります。

UQモバイルは月額定額のわかりやすいプラン、povo2.0は基本料金0円から使いたい分だけ課金するトッピング制が特徴です。ここでは、それぞれの料金プランの特徴や選び方のポイントを詳しく解説していきます。

UQモバイルの料金プランについて解説

UQモバイルでは、ミニミニプラン・トクトクプラン・コミコミプラン+の3つの料金プランが提供されています。

ミニミニプラン
  • 月額:2,365円
  • データ容量:4GB
  • 通話:従量課金(22円/30秒)
  • 特徴:月額料金を抑えつつ、毎月のデータ使用量が少ない人向け。くりこし可能
  • ミニミニプランだけ「節約モード」が利用可能で、通信速度最大300kbpsになる代わりにデータ使い放題
トクトクプラン
  • 月額:3,465円(月1GB以下なら月額2,277円)
  • データ容量:段階制(1GB~15GB)
  • 通話:従量課金 or オプション追加可能
  • 特徴:使った分だけ料金が変動。少ない月は安く抑えられるが、たくさん使うと高くなる
コミコミプラン+
  • 月額:3,278円
  • データ容量:33GB
  • 通話:1回10分以内の国内通話が何度でも無料
  • 特徴:データも通話も“ほどほどに”使う人向けの定番プラン。通話オプション込みで分かりやすい

UQモバイルの料金プランについては、UQモバイルの料金プラン「コミコミプラン+」「トクトクプラン」「ミニミニプラン」を徹底解説をご覧ください。

povo2.0の料金プランについて解説

povo2.0は、基本料金0円で契約できるオンライン専用プランです。使いたいときにだけデータや通話トッピングを購入して使う「完全課金型」の仕組みになっており、使わなければ0円で維持可能という柔軟さが魅力です。

「ほとんど使わない月は0円」「旅行のときだけ大量データを購入」など、自分の使い方に合わせて調整したい人に向いています。

項目「通話+データ」のベースプラン
基本料0円
データ容量0GB
通信速度最大128kbps
(データ容量0GBの場合)
国内通話料30秒あたり22円
国内SMS利用料【送信】1通あたり3.3円[70文字まで]
【受信】無料
支払い方法クレジットカード/Paidy
テザリング利用可能
海外ローミング利用可能
eSIM利用可能
SIMカード利用可能
  • 事務手数料無料、縛りなし、契約解除料もない
  • データ容量が0GBの状態でも最大128kbpsで使える
  • 基本料0円で自分でデータトッピングして使う。小容量、大容量、購入から24時間データ通信使い放題、期間限定トッピングも豊富
  • 5分以内通話かけ放題、通話かけ放題オプションあり
  • 13歳以上であれば本人名義で契約できる
  • 国際ローミングも利用可能。音声通話・SMSは海外200以上の国と地域で、データ通信は最大160以上の国と地域で利用できる

povo2.0でデータトッピングを購入していない=0GB状態でも、最大128kbpsでデータ通信できます。電話は通信速度は関係ありません。

povo2.0で高速データ通信したくなったときは、povo2.0アプリでデータトッピングを追加(購入)して使う形になります。小容量から大容量、データ使い放題まで幅広いトッピングが用意されています。

自分のライフスタイルに合わせて必要に応じてデータトッピングを購入していけばいいので、使わないときは節約できてお得です。期間限定データトッピング(お試しトッピング)も頻繁に登場しているため、オトクにpovoを利用できます。

povo2.0のメリット・デメリットについては、povo2.0はデメリットが多い?メリット・注意点についても徹底解説をご覧ください。

povo2.0のデータトッピング

【データ使い放題(6時間)】 250円/回
【データ使い放題(24時間)】 330円/回
【データ使い放題(7日間)12回分】 9,834円/回
【データ追加1GB(7日間)】 390円/回
【データ追加3GB(30日間)】 990円/回
【データ追加1GB(180日間)】 1,260円/回
【データ追加20GB(30日間)】 2,700円/回
【データ追加30GB(30日間)】 2,780円/回
【データ追加60GB(90日間)】 6,490円/回
【データ追加300GB(90日間)】 9,834円/回
【データ追加150GB(180日間)】 12,980円/回
【データ追加120GB(365日間)】 21,600円/回
【データ追加300GB(365日間)】 24,800円/回
【データ追加360GB(365日間)】 26,400円/回

180日間利用ないと利用停止

なお、180日間有料トッピングの購入がないと順次「利用停止」されます(期間内の従量通話料とSMS送信料の合計額が660円を超えている場合は停止しません)。

利用停止後の30日の間に有料トッピングの購入がない場合は、povo2.0の契約が解除されます。

128kbpsで利用の場合、LINEメッセージのやり取り等テキストのやり取りはできますが、動画視聴やInstagramなどの画像や動画が関わるものは非常に時間がかかります。

詳細は、povo2.0を0円維持は不可。トッピングや通信費を抑えるコツを解説!をご覧ください。

UQモバイルの詳細はこちらから!

https://shop.uqmobile.jp/shop/に移動します

音声SIM(通話+データ)の申込はpovo2.0アプリから!

ボタンを押すとpovo2.0アプリインストール画面に移動します

データ専用SIMの申込はWEBサイトら!

ボタンを押すとpovo2.0公式サイトに移動します

UQモバイルの月額基本料金(割引なし)とpovo2.0のデータトッピング料金を比較

UQモバイルは月額定額制、povo2.0は使う分だけ都度チャージする「トッピング制」という大きな違いがあります。
そのため、同じようなデータ容量でも選ぶプランや組み合わせ方によって、月額コストが大きく変わってくるのが特徴です。

ここでは、UQモバイルのミニミニプラン・トクトクプラン・コミコミプラン+に対して、povo2.0で同じくらいの使い方をした場合にどのトッピングを使えばよいか、料金的にどちらが得かを詳しく比較していきます。

データ容量UQモバイルpovo2.0
1GB2,277円(トクトク)390円(7日間)
3GB990円(30日間)
4GB2,365円(ミニミニ)
15GB3,465円(トクトク)
20GB2,700円(30日間)
30GB2,780円(30日間)
33GB3,278円(コミコミ+)

UQモバイル「ミニミニプラン」に競合するpovo2.0のトッピング

UQモバイルのミニミニプランは、月額2,365円で4GBまで使えるシンプルな低容量プランです。ミニミニプランに競合するpovo2.0のトッピングは以下の通りです。

  • データ追加3GB(30日間):990円
  • データ追加1GB(7日間):390円

povo2.0は基本料金が0円なので、使いたいときにだけ必要な分だけチャージできます。月に1〜3GB程度しか使わないライトユーザーであれば、月額を1,000円未満に抑えることも可能です。

毎月4GBしっかり使うならUQ、使う月と使わない月の差が大きいならpovoがコスパ面で有利です。たとえば、月4GB使う場合の組み合わせ例は以下の通りです。

① 1GB×4回購入:390円×4=1,560円

毎週1GBずつ使うようなペースなら、無駄なくチャージできて割安感もあり。

② 3GB+1GBを購入:990円+390円=1,380円

月の前半で3GB、後半に追加で1GB…という使い方にも対応可能。

いずれのパターンも、ミニミニプラン(月額2,365円)よりも安く収まります。

毎月4GBしっかり使うならUQの定額制のほうが安心感がありますが、使用量が少ない月もある・柔軟にデータ量を調整したいという人には、povoの方がコスパ面で有利です。

UQモバイル「トクトクプラン」に競合するpovo2.0のトッピング

トクトクプランは、データ使用量に応じて料金が変わる段階制プランで、月1GB以下なら2,277円、最大15GBまで使うと3,465円となります。トクトクプランに競合するpovo2.0のトッピングは以下の通りです。

【短期(30日間)トッピング】
  • データ追加20GB(30日間):2,700円
  • データ追加30GB(30日間):2,780円
【長期トッピング】
  • データ追加120GB(365日間):21,600円
    • 1ヶ月あたり約10GB使用 → 約1,800円/月
  • データ追加60GB(90日間):6,490円
    • 1ヶ月あたり約20GB使用 → 約2,164円/月

例えば、月に10〜15GB程度を安定して使う人であれば、長期トッピングを利用することで、UQモバイルよりも安く抑えることができます。また、特定の月だけ多く使いたい場合には、30日間のトッピングをその都度追加するという柔軟な使い方も可能です。

一方、月によって使用量にばらつきがある場合は、使った分だけ料金が変動するトクトクプランの方が管理しやすく、無駄が出にくいというメリットもあります。

UQモバイル「コミコミプラン+」に競合するpovo2.0のトッピング

コミコミプラン+は、月額3,278円で33GBのデータ容量に加え、10分以内の国内通話がかけ放題になる定番プランです。コミコミプラン+に対抗するpovo2.0のトッピングは以下の通りです。

  • データ追加30GB(30日間) : 2,780円
  • データ追加360GB(365日間):26,400円
    • 1ヶ月あたり30GB使用 → 約2,200円/月
  • データ追加300GB(90日間):9,834円
    • 1ヶ月あたり100GB使用→ 約3,278円
  • 5分以内かけ放題オプション : 月額550円
  • 通話かけ放題 : 1,650円

データ容量だけで見ると、povoは非常にコストパフォーマンスが高く、特に30GB前後を使う人には年トッピングがぴったりです。ただし、通話トッピングを購入する場合は割高になるケースもあるため注意が必要です。

長期トッピングなら安く済む

【長期トッピング+通話】
・データ追加360GB(365日間):26,400円 → 月30GB換算 → 約2,200円/月
・5分以内通話かけ放題:月額550円
合計:約2,750円/月

この組み合わせなら、コミコミプラン+よりも月額約500円安く使うことができます。コスト重視で年単位の利用が見込める人には魅力的な選択肢です。

短期トッピングだと少しだけ高くなってしまう

povoの「データ追加30GB(30日間):2,780円」に5分かけ放題を加えると…

  • データ追加30GB(30日間):2,780円
  • 5分以内通話かけ放題:550円
    合計:3,330円/月

つまり、UQモバイルコミコミプラン+月額3,278円よりも52円高くなります。しかも、povo2.0はデータトッピングを毎月購入する必要があるため、利便性の面でもUQモバイルに軍配が上がるケースが多いです。

まとめ

  • 年トッピング+通話オプションなら、povo2.0の方が安く抑えられる
  • 毎月更新・通話込みのシンプルなプランを求めるなら、UQモバイルが安心で分かりやすい

UQモバイルの詳細はこちらから!

https://shop.uqmobile.jp/shop/に移動します

音声SIM(通話+データ)の申込はpovo2.0アプリから!

ボタンを押すとpovo2.0アプリインストール画面に移動します

データ専用SIMの申込はWEBサイトら!

ボタンを押すとpovo2.0公式サイトに移動します

UQモバイルとpovo2.0をデータ通信面で比較

料金が安くても、通信が遅かったり不安定だとストレスの原因になりますよね。ここでは、通信速度・速度制限時の挙動・データ繰り越しの有無など、実際の使い勝手に直結するデータ通信の快適さについて比較していきます。

通信速度の比較

プラン平均Ping値平均ダウンロード速度平均アップロード速度
UQモバイル41.3ms117.56Mbps15.81Mbps
povo43.28ms119.16Mbps19.41Mbps
みんなのネット回線速度(みんそく)より

どちらもau本体と同じ回線を使っているだけあって、非常に安定した通信速度を記録しています。下り速度・上り速度ともに100Mbps超と十分高速で、日常のネット利用はもちろん、動画視聴やリモートワークでも快適に使えるレベルです。Ping値も40ms前後と良好で、オンラインゲームや通話アプリでも問題ない品質です。

💡 ワンポイント補足
  • Ping値:数値が小さいほど応答が速く、ゲームや通話に有利
  • ダウンロード速度:動画・アプリの読み込みが速くなる
  • アップロード速度:SNS投稿やクラウド送信が快適

UQ mobileの時間帯別の平均速度情報(直近3ヶ月)

時間帯Ping下り上り
38.65ms153.04Mbps16.38Mbps
47.33ms87.83Mbps14.85Mbps
夕方39.96ms107.83Mbps15.11Mbps
41.36ms99.78Mbps14.51Mbps
深夜41.12ms94.24Mbps16.74Mbps.
みんなのネット回線速度(みんそく)
  • 夜〜深夜の速度が特に優秀(100Mbps前後を安定して維持)
  • 昼間はやや速度が落ちるが、それでも80Mbps台と十分実用的
  • アップロード速度も安定
  • Ping値はおおむね40ms台で、遅延も少なめ

povoの時間帯別の平均速度情報(直近3ヶ月)

時間帯Ping下り上り
47.62ms119.34Mbps17.83Mbps
41.86ms80.41Mbps13.47Mbps
夕方45.38ms125.84Mbps20.03Mbps
38.99ms135.33Mbps23.4Mbps
深夜39.2ms157.6Mbps23.76Mbps
みんなのネット回線速度(みんそく)より
  • 夜・深夜の下り速度が非常に高い(135〜157Mbps)。混雑時間帯でもしっかり使える
  • 昼間は下り・上りともに少し落ちる(80Mbps / 13Mbps程度)
  • アップロードも比較的高水準(20Mbps超)を維持
  • Ping値はややバラつきがあるが、概ね40ms台で良好

通信速度の実測データは目安として見るのが基本

今回紹介しているみんなのネット回線速度(みんそく)の通信速度レポートは、実際にユーザーが計測・投稿したものであり、地域・端末・回線状況によってバラつきがある点には注意が必要です。特に時間帯ごとの速度は、測定された場所やタイミングによって大きく異なる可能性もあります。実測値ではありますが環境依存の要素が多いため、「絶対的な性能差」とまでは言い切れません。

とはいえ、数千件〜数万件というデータ数がある程度集まっているため、ざっくりとした傾向を見るには十分参考になります。

通信制限時の通信速度

比較項目UQモバイルpovo2.0
通信制限時の通信速度【ミニミニプラン】最大300kbps
【トクトクプラン】最大1Mbps
【コミコミプラン+】最大1Mbps
トッピングなし : 最大128kbps

UQモバイル

300kbpsでもテキスト中心のSNSやLINEは可能。ただし、画像・動画の読み込みは遅いです。

制限時でも快適に使いたいなら、1Mbps対応プランを選びましょう。YouTubeの低画質(360p)程度であれば視聴が可能で、SNSの画像読み込みも比較的スムーズでしょう。UQモバイルの「トクトクプラン / コミコミプラン+」、またはワイモバイルの「シンプル2 M/L」がおすすめです。

どちらも同じ速度制限がかかるため、選ぶ基準は基本プランの料金やデータ容量を重視するとよいでしょう。

povo2.0

povo2.0はデータトッピングを購入している間だけ高速通信できます。データトッピングなしの場合は最大128kbpsになります。128kbpsは非常に低速で、SNSやWEB閲覧も厳しいです。

LINEのテキスト送信など最低限の通信は可能ですが、実用性はかなり限定的です。つまり、povo2.0は「使いたいときにだけ高速通信を買って使う」という、自分で調整するスタイルの人向けのプランです。

データ繰り越し

比較項目UQモバイルpovo2.0
データ繰り越し可能不可能

UQモバイル

UQモバイルは「余ったデータを翌月に繰り越し」できるため、データの無駄なく利用できます。データ使用量が月ごとに変動する人には嬉しいポイントです。

UQモバイルのデータ容量の消費は、くりこし分→月間データ容量(増量データ容量含む)→追加チャージ購入分の順番に行われます、

  • データ使用量が月ごとに変動する人 → 使わなかった分を翌月に活用できる!
  • 月末にデータを節約している人 → 繰り越せるので、無理に使い切る必要なし!
  • 急なデータ消費が多い人 → 翌月に繰り越した分を活用してギガ不足を回避!

povo2.0

ovo2.0では、データトッピングの繰り越しは一切できません。

たとえば30日間有効の「データ追加20GB」を購入した場合、30日を過ぎると使いきっていなくても残量は自動消滅します。また、同じトッピングを追加購入しても有効期限は上書きされず、それぞれ別にカウントされるため、うっかり重ね買いすると損になるケースもあります。

UQモバイルの詳細はこちらから!

https://shop.uqmobile.jp/shop/に移動します

音声SIM(通話+データ)の申込はpovo2.0アプリから!

ボタンを押すとpovo2.0アプリインストール画面に移動します

データ専用SIMの申込はWEBサイトら!

ボタンを押すとpovo2.0公式サイトに移動します

UQモバイルとpovo2.0のキャンペーンを比較

UQモバイルのキャンペーン

UQモバイルでは、SIMのみを契約すると最大20,000円相当のau PAY残高が貰えるキャンペーン、スマホ機種代金割引キャンペーンを実施しています。

UQmobile×当サイトコラボキャンペーン第1弾!SIMのみ契約だけでau PAY残高最大20,000円相当還元(不課税)!

期間中、以下の①②③の条件を満たすと最大20,000円相当(不課税) au PAY 残高に還元されるUQ mobile×当サイトコラボキャンペーンが実施中です!au PAY残高は回線切替え完了の翌月下旬以降に還元されます。

【特典内容】

加入プラン増量オプションⅡau PAY 残高還元
(不課税)
コミコミプラン+加入あり20,000円
トクトクプラン加入あり10,000円
ミニミニプラン加入あり10,000円

【適用条件】

  • ①他社から乗り換え(MNP)でSIMカードまたはeSIMのみ契約
  • ②「トクトクプラン」「コミコミプラン+」「ミニミニプラン」のいずれかを契約して、増量オプションⅡに加入する
  • ③契約の際に6桁のクーポン番号【3MP062】を入力

【注意事項】

  • 新規契約、またau/povoからの乗り換えは対象外
  • クーポン適用時は、UQ mobile SIMデビューキャンペーンの併用不可
  • ミニミニプランのご契約の場合は10,000円相当還元
  • 申し込みの際は必ずクーポンコードを入力してください
機種代金最大22,000円割引!「UQ mobile オンラインショップ おトク割」
UQ mobile オンラインショップ おトク割

UQ mobile オンラインショップ おトク割は、対象機種を購入と同時にトクトクプラン/コミコミプラン+と増量オプションⅡへの加入で、機種代金から最大22,000円割引されるお得なキャンペーンです。

たとえばGoogle Pixel 8a(定価80,000円)を他社から乗り換え+トクトクプラン+増量オプションⅡに加入して契約すると22,000円割引が適用され、58,000円で購入できます。

キャンペーンの最新情報は、UQモバイルキャンペーンまとめ記事をご覧ください。

UQモバイルの詳細はこちらから!

https://shop.uqmobile.jp/shop/に移動します

povo2.0のキャンペーン

povo2.0のキャンペーンの詳細は、povoキャンペーンまとめ記事をご覧ください。

音声SIM(通話+データ)の申込はpovo2.0アプリから!

ボタンを押すとpovo2.0アプリインストール画面に移動します

データ専用SIMの申込はWEBサイトら!

ボタンを押すとpovo2.0公式サイトに移動します

UQモバイルとpovo2.0のその他サービス面を比較

初期費用などの手数料

比較項目UQモバイルpovo2.0
契約事務手数料3,850円無料※
機種変更3,850円
契約解除料条件満たすと発生無料
MNP転出手数料無料無料
SIMカード再発行3,850円3,850円
eSIMからSIMカードへ切り替え3,850円3,850円
SIMカードからeSIMへ切り替え3,850円※(WEBは無料)無料
eSIMの再発行3,850円無料(当面の間)

povo2.0

povo2.0は契約事務手数料無料で契約できます。契約解除料無料です。

povo2.0は同一名義で5回線契約の場合、累計6回線目以降は1回線ごとに契約事務手数料3,850円かかります。(過去1年以内に解約済、povoによりキャンセルした回線も含む)

UQモバイル

通常はUQモバイルの解約に契約解除料は発生しませんが、2024年6月1日以降に新規契約された回線が契約から1年以内に解約され、以下の①②いずれかに該当する場合、990円の契約解除料が発生します。

  • ①回線の利用実態がない場合
  • ②解約日から1年以内に、同一名義の別回線(契約期間1年以内)も解約していた場合

これは、無断キャンセルや短期解約による不正契約を防ぐための対策と見られます。通常利用していれば、基本的に発生することはないため、正規の利用であれば心配する必要はありません。

UQモバイルのSIMカードからeSIMの切り替えは、eSIMの再発行手続きで変更可能です。My UQ mobileまたはeSIMクイック転送を利用した手続きの場合、eSIM再発行にともなう事務手数料はかかりません。店頭で手続きの場合、eSIM再発行手数料3,850円がかかります。

契約する方法・解約する方法

項目povo2.0UQモバイル
申込み方法オンラインのみオンライン・店舗の両方対応
店舗サポートなしあり(全国のau/UQ店舗)
開通までのスピードeSIMなら即日、物理SIMは数日店頭即時 or 配送後自分で設定
初期設定自分で設定(アプリ操作)店頭でサポート可能(機種購入時など)

povo2.0

  • オンライン専用サービス
    • 申込み〜開通まで、すべてWebサイトまたは専用アプリで完結
  • 店舗でのサポートなし
    • 設定やトラブルも、すべて自分で対応する必要あり
  • eSIM対応に強み
    • 最短即日で開通できる(SIM配送不要)

povo2.0は「スマホに詳しい人」や「サポート不要で自分で完結したい人」向けでしょう。

UQモバイル

  • オンライン+実店舗どちらにも対応
    • Webから申し込むこともできるし、全国のauショップ・UQスポットで手続きも可能
  • サポートあり
    • 店頭スタッフが説明・初期設定・端末購入もサポートしてくれる
  • 本人確認や初期設定に不安がある人でも安心

UQモバイルは「スマホ初心者」や「対面で相談したい人」向けでしょう。

端末販売

UQモバイルpovo2.0
Androidあり販売なし
iPhoneあり
iPhone 16eやiPhone 15など販売
販売なし

UQモバイルは端末セット購入に対応

UQモバイルでは、Androidスマホ・iPhoneの端末販売を実施しており、回線とセットで購入可能です。
端末割引や乗り換え特典が適用できることもあり、コスパ重視の人に人気です。店舗でも実機を確認して購入できます。

povo2.0は端末販売なし

povo2.0は完全オンライン専用の料金プランであり、端末販売は行っていません。そのため、SIMフリー端末を自分で用意する必要があり、端末の初期設定もすべて自己対応になります。

サポート・問い合わせ対応の比較

項目UQモバイルpovo2.0
サポート形態オンラインと実店舗の両方オンライン専用
公式サイト / FAQ
チャットサポート〇(自動&有人)〇(自動&有人)
電話サポート
店舗対応〇(UQスポット・auショップで対応可能)✕(auショップでの対応不可)

UQモバイル

スマホ初心者や、対面で相談したい人にとっても安心のサポート体制です。契約手続きから機種変更、トラブル対応まで、店舗で直接相談できます。

povo2.0

povo2.0の各種問い合わせはチャットでサポートします。au・UQ mobileの店舗や電話によるサポートはありません。

支払い方法で比較

支払い方法UQモバイルpovo2.0
Androidクレジットカード
口座振替
クレジットカード
Paidy(ペイディ)

UQモバイルの支払い方法

UQモバイルの支払い方法は、クレジットカードまたは口座振替が利用できます。

povo2.0の支払い方法

povo2.0の支払い方法はクレジットカード払いがメインですが、2024年1月23日よりあと払い(Paidy)が利用できるようになりました。

あと払い(ペイディ)とは株式会社Paidyが提供するオンライン決済サービスです。ペイディ利用料金の支払いは翌月27日までに以下の方法から選べます。

  • 口座振替(支払手数料が無料)
  • 銀行振込
  • コンビニ払い

ペイディアプリから銀行口座を登録すると、毎月自動的に請求金額が引き落とされます。これにより、povo2.0でも実質的に口座振替に近い支払いが可能になりました。

海外ローミングで比較

プラン追加料金利用可能なデータ量対応エリア
UQモバイル800円~1200円24時間定額制
使い放題
海外160以上の国・地域
povo2.0トッピング料金が必要購入したデータ容量の範囲内主要な国・地域

UQモバイルの海外ローミング

UQモバイルは、「au海外放題」を利用することで、海外でもデータ通信が可能です。

au海外放題とは、いつものスマートフォンがそのまま海外160以上の国・地域で使えるau/UQ mobile/povo1.0の海外データローミングサービスです。

日本国内で事前予約すると特定地域では800円/24時間(対象外の国・地域だと1,000円/24時間)、事前予約しない場合は1,200円/24時間の定額料金で利用できます。

渡航先で利用したいタイミングでデータ通信を開始することができ、終了時間になると自動でデータ通信がストップするため、海外でも安心してデータ通信が利用できます。

たとえば、ハワイは事前予約で800円、通常料金1,200円で24時間利用できます。

povo2.0の海外ローミング

povo2.0の海外ローミングでデータ通信を利用する場合、渡航先の国・地域で利用できる海外データトッピングを購入する必要があります。日本国内用のデータトッピングやデータボーナスは利用できません。

たとえば、ハワイで海外ローミングを利用する場合は以下のトッピングの購入が必要です。

  • 【アメリカ】海外データ1GB(3日間) 760円
  • 【アメリカ】海外データ3GB(7日間) 2,200円

日本国内とは異なり、海外データトッピングを購入していない場合は、最大128kbpsでの低速通信も利用できないため、ご注意ください。

povo2.0の海外ローミングについては、povo2.0は海外ローミングに対応!利用方法や注意点を解説!をご覧ください。

UQモバイルの詳細はこちらから!

https://shop.uqmobile.jp/shop/に移動します

音声SIM(通話+データ)の申込はpovo2.0アプリから!

ボタンを押すとpovo2.0アプリインストール画面に移動します

データ専用SIMの申込はWEBサイトら!

ボタンを押すとpovo2.0公式サイトに移動します

UQモバイルとpovo2.0はどちらがおすすめ?

ここまでUQモバイルとpovo2.0の違いを比較してきましたが、どちらが優れているかは“使い方次第”です。

毎月のデータ量・通話の頻度・サポートの有無など、重視するポイントによって選ぶべきプランは変わります。最後に、どんな人にどちらがおすすめかを簡単にまとめておきます。

UQモバイルがおすすめな人

  • スマホの操作や設定に自信がない人 → 店舗サポートや電話サポートがあるので安心
  • 端末と回線をセットで購入したい人 → Android・iPhoneの取り扱いあり
  • 家族でまとめて使いたい人 → 家族割や自宅セット割がある
  • 毎月ある程度安定して使いたい人 → くりこし対応&定額で安心
  • 通話もよく使う人 → 通話オプション込みのコミコミプラン+が分かりやすい

povo2.0がおすすめな人

  • 料金をとことん安くしたい人 → 基本料金0円&使う分だけ課金スタイル
  • 月によって使うデータ量がバラバラな人 → 使わない月は0円、必要な月だけトッピング可能
  • 短期利用・サブ回線として使いたい人 → 初期費用なし・解約金なし・維持費0円
  • eSIM対応端末を使っていて即日開通したい人 → アプリで即トッピング&開通
  • サポート不要で自分で設定できる人 → 店舗・電話サポートは一切なし

povo2.0は基本料金0円で放置もできますが、180日間以上、有料トッピングの購入がない場合は回線が順次「利用停止」されます。さらに、その後30日以内に有料トッピングを購入しないと、契約が自動解除されてしまいます。

つまり、メリットが大きい反面、「完全放置はNG」というルールがあるため、サブ回線であっても半年に1回はトッピングを購入しておくのが安心です。

(期間内の従量通話料とSMS送信料の合計額が660円を超えている場合は停止しません)

UQモバイルとpovo2.0の選び方早見表

利用スタイル・重視ポイントおすすめプラン
月額料金をなるべく安く抑えたいpovo2.0
使う月と使わない月の差が大きいpovo2.0
月に1〜3GBくらいしか使わないpovo2.0
安定して毎月使う・データを繰り越したいUQモバイル
家族でまとめて使いたい/割引を活用したいUQモバイル
通話もよく使う/かけ放題付きプランが欲しいUQモバイル
店舗や電話でのサポートが欲しいUQモバイル
サブ回線として使いたい(維持費0円でOK)povo2.0
スマホに慣れていて、すべて自分で設定できるpovo2.0
スマホとセットで買いたい(端末割引も活用したい)UQモバイル

UQモバイルの詳細はこちらから!

https://shop.uqmobile.jp/shop/に移動します

音声SIM(通話+データ)の申込はpovo2.0アプリから!

ボタンを押すとpovo2.0アプリインストール画面に移動します

データ専用SIMの申込はWEBサイトら!

ボタンを押すとpovo2.0公式サイトに移動します

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

サイバーバードでは、キャリア・格安SIMのキャンペーン情報、新規契約・他社から乗り換えで契約する方法、手持ちのAndroidスマホやiPhoneを利用する方法を分かりやすく解説しています。
全てのコンテンツを荒巻大輔が執筆・監修しています。適当な外注ライターの記事は1つもありません。

目次